カンパニーレ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 10件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 134,000円 |
平均坪単価 | @9,371円 |
平均m²単価 | @2,835円 |
上位専有面積 | 45.8m²:8件 62.2m²:2件 |
上位間取り | 2DK:8件 3LDK:2件 |
カンパニーレの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営浅草線/本所吾妻橋駅 徒歩12分
東京メトロ半蔵門線/押上駅 徒歩13分
JR総武本線/錦糸町駅 徒歩13分
-
利用可能路線
『本所吾妻橋駅』 都営浅草線
『押上駅』 東武伊勢崎線 京成押上線 東京メトロ半蔵門線 都営浅草線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
-
所在地(住所)
東京都墨田区本所4丁目7-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1991年11月
-
総戸数
-
小学校区域
墨田区立横川小学校
-
中学校区域
墨田区立錦糸中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【カンパニーレの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
カンパニーレの口コミ・評判
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】総武線は快速とそれ以外で東京方面は行き先が異なるが両方乗れるので便利だし、東京、上野までのアクセスがよい。焼肉とかアジア系フードは都心よりリーズナブル。 スーパーが、複数あり生活日用品、食品は安価に買える。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【錦糸町駅に対する口コミ】日常できなものは安価に買えるし、錦糸公園、スカイツリーも徒歩圏内でたのしめる。思ったよりふつう。特に北口側とかは、治安いいと思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【錦糸町駅に対する口コミ】世界各国、日本各地の料理が楽しめるし、美味しく安価なお店もある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【錦糸町駅に対する口コミ】公園も学校もある。いわゆる昔のイメージほど、環境は悪くない印象? |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年9月 錦糸町駅
まちおさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 総武線、総武快速線の他、半蔵門も利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートも複数あり、その中にスーバーも入っているなど生活するための施設が十分。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口・南口共に豊富。北口の方が落ち着いている印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学活も近くにあり便利な印象。特段不便は無い様子。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口と南口で治安が全く違う。 北口は落ち着いており安心であるが、南口は飲み屋街でありガヤガヤしている。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 総じてよい。近年家賃が上がってきているが、住みやすい街。 |
2023年7月 錦糸町駅
さりあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅付近に路線が何本も通っており快速もあるため利便性が高い。バスも多く止まっておりタクシー乗り場もあるため困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が新しく増えたため更に人が増えた。公演も多く大人から子供までが楽しめる場所が多い。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多く居酒屋はチェーン店からそれぞれたくさんのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校も全て乗り換えなければ付近だと厳しい。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番は出口どっちにもある。昼は比較的過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は少し周りと比べ高め。周りの環境によって住みやすさはかなり良い。 |
2022年10月 錦糸町駅
ゆめこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東京駅からは10分もかからないので都心からもアクセスが良いと思います。駅構内には多数の路線とすぐに電車が来ます。駅から出なくても駅ビルのテルミナや一瞬出るけど、すぐ近くのアルカキットに行けるから雨の日でもとても便利です。アルカキットは上のほうにレストラン街がある、友達と待ち合わせてよくご飯を食べて帰ったりしていました。スカイツリーがすぐ近くに見えるので結構穴場です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アルカキット内には洋服や食料品や先ほど書いたレストランも全て賄えるので外のお店に追加で行く必要がありません。そして値段もそんなに高くないので庶民の味方だと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アルカキットの屋上には10店舗位のお店があったと思います。私はよくパスタ屋さんに行っています。デザートもおいしいし値段もリーズナブルなので大満足です。そして地下には食料品店があるのでこちらも結構広くていろいろな食料品がお買い物できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から徒歩5分位のところに錦糸公園があります。ここは毎年お花見スポットとしてテレビも撮影されます。子育てスポットとしてとても人気があると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 錦糸町駅周辺はいつも人で賑わっているので、安全な場所だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 錦糸町駅は東京からも近いので人気の話題のスポットです。特に若い人には今人気があるそうです。 |
2022年4月 押上駅
みこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京メトロ半蔵門線(東武スカイツリーライン)、都営地下鉄、京成線が乗り入れています。上野、浅草、渋谷、大手町(東京)、北千住、品川方面へ通勤・通学される方であれば1本で行けるためアクセスがいいです。特に、半蔵門線、東武線、都営地下鉄は始発駅になるため座って行くこともできます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 買い物は、スカイツリー・ソラマチができたことでかなり利便性が上がりました。ソラマチでは食品、衣料品、雑貨など何でも揃いますし、水族館やプラネタリウムといった娯楽施設もあります。近隣は店も少なかったですが再開発によりスーパー等も増えました。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ソラマチの中にかなり飲食店がありますが、近隣の昔からの飲食店も残っていて共存しています。大人数ではソラマチを使い、少人数では下町ならではの居酒屋で飲むなど使い分けをすることもできます。ソラマチにはカフェ、ベーカリーなどもあるため様々なシーンで使えます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スカイツリーで再開発された街ですが、駅を離れると下町の雰囲気も大いに残しており、子育てにも寛容な温かい街に感じます。駅のすぐ近くではありませんが、隅田川沿いは公園も多く、子ども連れも多く走り回れるような環境です。 |
治安 |
4 |
メリット | 環境はスカイツリー周辺とそれ以外で全く異なると思いますが、観光客は駅周辺からほとんど出ないため、住宅街などは閑静で下町らしい温かな街です。歓楽街のようなものもないため、酔っ払いやガラの悪い人もほとんど見たことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 利便性は勤務地や学校の場所次第だと思いますが、都心部と比較しても下町のため家賃は安いです。家賃が安い割に、ソラマチやニトリも入った大きなスーパーが駅前にあるため暮らしやすく、駅に近ければコストパフォーマンスもいいと思います。 |
カンパニーレの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年10月 | 3階 | 2DK | 西 | 45.8 | |||||||
2022年7月 | 3階 | 2DK | 西 | 45.8 | |||||||
2022年3月 | 4階 | 2DK | 西 | 45.8 | |||||||
2022年3月 | 3階 | 2DK | 西 | 45.8 | |||||||
2021年6月 | 3階 | 3LDK | 西 | 62.2 | |||||||
…残り5件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■墨田区本所の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■墨田区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■錦糸町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: