下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2015年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王線の京王堀之内駅まで徒歩15分くらいです。バス亭までは徒歩3分ほど。駅まではほとんどフラットな道のりで、ファミレスやラーメン屋からドンキホーテなどが立ち並び、駅周辺にはスーパー三和などがあり、便利なところです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 公園や川がすぐ目の前にあり、特に川沿いの緑地道は車が進入出来ないので、安全にペットを連れてお散歩ができます。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | とても管理が行き届いていて、共用部の掃除や電灯切れなどは週1でしてくれています。植え込みの剪定も1年に1回はしているみたいです。駐車場は空きがあれば2台以上借りれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きのお部屋でとても明るく、西の方には富士山も見えます。南側を遮る建物がほとんどありませんので、上階でしたらカーテンを開けたままでも人目が気になりません。天井高がとても高いので圧迫感がありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 車で15分圏内にアウトレットモールやコストコ、カインズホームセンターやミスターマックスなど大型店舗があり、またスーパーアルプスやドンキホーテ、スーパー三和など必要なものは近場で購入できるのが便利です。それぞれのお店の個性がありますので、買い物がとても楽しめます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さい公園が付近にいくつもあります。徒歩で5分ほどのところに内科があります。八王子市役所まではとても遠いのですが、大抵の事は南大沢事務所(南大沢駅前)ですます事が可能です。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京王堀之内線の最寄り駅まではけっこう距離があるけれど(ゆっくり歩いて17~8分)、バス停が近いので、そこまで不便は感じませんでした。敷地内にゴミ捨場があるので、ゴミ出しも負担が少なかったです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | マンションの前にきれいな川が流れていて、簡単な遊歩道もあり、景観はいいと思います。騒音などはめったにない、静かな環境でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エントランスロビーなどはないので、他の居住者と顔を合わせたりすることもなく気楽でした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 各部屋の広さは十分でした。主要な採光方位が南で、たっぷり広いベランダがあるので、洗濯物も乾きやすかったです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 徒歩数分にセブンイレブンがあって便利でした。気軽な飲食店(回転寿司やファミレスなど)も徒歩圏内に何軒かあるので、家族で外食などには便利です。京王線の駅前には大きめのスーパーがあるので、週末にまとめ買いしていました。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小さな子供はいないので学校関連の詳しい状況はわかりません。駅の近くにとても親切で腕のいい歯医者さんがあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 南大沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅から特急の場合40分くらいで渋谷にも近いです。最近は京王ライナーが出た為、新宿まではもっと早く行けるようになったと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | アウトレットや東京ミートレア、映画館もある為、地元住民にとっては他の場所に行かなくても充分楽しめる点 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 全ジャンルのお店がある為、充実しているかと考えています。少し歩いた所には人気のパン屋、ケーキ屋もあったりします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園はあるので子育て世代も暮らしやすいと考えています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安としては駅周辺監視カメラがある為、その点は良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安いです。駅からはなれれば離れるほど安い印象です。 |
2023年7月 南大沢駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急停車駅で駅から多方面にバスが出ている。 本数もそれなりにある。 大きな問題を感じたことはないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前にクリニックモール、市役所の出先機関、イトーヨーカドー、回転寿司やアウトレットもある。 駅前で一通りの事は足りてしまう。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺にはファミレス、回転寿司、居酒屋等数多くの飲食店があり、中でも「ミートレア」は南大沢の象徴の一つ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子どもがいないので詳細はわからないが、 学校は物凄く多い(団地が多いからかもしれないが・・・) 基本的に駅の周囲はバリアフリーになっており、多機能トイレも商業施設にはある。 |
治安 |
5 |
メリット | ほぼ100%住宅街であり、とにかく平和という印象。 駅前以外は「交番」ではなく「駐在所」も多く、なんだかほのぼのしている。 小さな事件はあるようだが大きな事件はほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 京王線特急停車駅の割になぜか家賃が安い。 住環境を考えると、お店も病院も最低限のものは選ばなければ揃っており、 大きな不便はない。 |
2022年7月 京王堀之内駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 電車は一本しか走っていないが、いろんな方向にバスが走っていて便利。電車では遠回りになる地域も、バスではすぐに着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパー(三和)があるため、仕事帰りに買いもをができる。ドンキホーテや業務スーパーなどの激安店もある。 病院も駅前に集合しているため、他の駅に行かなくてもよい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | おおきな通り沿いに何軒もレストランがある。ジャンルも和食、ファミレス、ラーメン、カフェ、焼き肉屋と充実している。駐車場があるところが多いのも便利な点である。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然が豊かで、それでいて不便ではないところが良い。公園も多く、放課後の遊び場が充実している。 |
治安 |
4 |
メリット | 悪くはない。大きな道路も多いので、夜間でも安心して歩ける。(場所にもよるでしょうが) |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 快速電車が停まらない分家賃が安い。ドンキホーテや業務スーパーなど激安店がある。 |
2019年11月 南大沢駅
【メリット】 駅周辺には数多くの商業施設があるので、この駅に行けば買い物、ジム、飲食、映画などほとんど解……
2019年1月 京王堀之内駅
【メリット】 京王堀之内駅は、都心へのアクセスも楽で近隣にも大きな商業施設があり、とても住みやすい駅です……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、リバーサイドソシアと似ている物件を無料でお知らせします。
● リバーサイドソシアと 同じ沿線 の物件
● リバーサイドソシアと 似た間取り の物件
● リバーサイドソシアと 同じくらいの賃料 の物件
● リバーサイドソシアと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
リバーサイドソシアとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
不動産は資産価値が落ちないこと、安い時期に買って安い金利のとき...
子供の就学までに家を買う!ということで、数年にわたり近隣の不動...
売れ残っている土地で、台形の土地で「不整形地」に分類される物件...
マンションを購入したものの、下階とのトラブルへの不満から戸建へ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。