エンゼルハイツIII
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 12件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 32,500円 |
平均坪単価 | @6,098円 |
平均m²単価 | @1,845円 |
上位専有面積 | 17.35m²:12件 |
上位間取り | 1K:12件 |
エンゼルハイツIIIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/町田駅 徒歩15分
JR横浜線/古淵駅 徒歩26分
-
利用可能路線
『町田駅』 JR横浜線 小田急小田原線
『古淵駅』 JR横浜線
-
所在地(住所)
東京都町田市旭町2丁目2-5 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年2月
-
総戸数
6戸
-
小学校区域
町田市立町田第一小学校
-
中学校区域
町田市立町田第一中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【エンゼルハイツIIIの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
エンゼルハイツIIIの口コミ・評判
2024年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【町田駅に対する口コミ】小田急線、横浜線が乗り入れているので便利!新しい店のマーケティングに使われやすいと聞いたことがある。東京と神奈川の境目なので、試験的にオープンさせるらしいので、たまに珍しい店がある。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【町田駅に対する口コミ】駅前にありとあらゆるチェーン店は揃っている。日中は問題ない。人は多いが、治安に不安はない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【町田駅に対する口コミ】チェーン店多し。デパートも多いので、店には困らないと思う。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【町田駅に対する口コミ】子供服の買い物や、日用品の買い物には便利。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 町田駅
チェカさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜線と小田急線の2路線あるので 横浜方面、新宿方面とどちらにもアクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 昔から買い物には便利な街という評判で商店街の街としては大きいとは思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | かなりの種類の飲食店があります。 特にいろいろなラーメン店があるのでラーメンマニアには楽しい街だと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 文化的施設もたくさんあるので、 ただの繁華街ということではないです。 |
治安 |
2 |
メリット | 警察のパトロールが多い。交番も分かりやすいところにあり、何か合ったときに訪ね易い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 交通網が充実しているので便利です。2路線乗り入れ、バス網も充実しています。 |
2023年2月 町田駅
べべさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 急行 快速急行が止まる。横浜線の駅が徒歩5分にある。駅周辺にデパートが沢山ある。雨の時など濡れずに買い物出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺から広い範囲に渡ってデパートや、専門店、商店街などがあり、全ての物がそろう街だと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は全てのあらゆるジャンルがあります。持ち帰りなども豊富です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校 保育園などは駅周辺から少し離れた所にあります。芹が谷公園はとても大きく子育て中の人は良く訪れる場所です。 |
治安 |
4 |
メリット | 活気に溢れ、商店街、専門店など下町的な雰囲気があり、気さくな街だと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 激安店や、プチプラ店ドラッグストア、お惣菜などリーズナブルで楽しく買い物できます。 |
2022年10月 町田駅
まちおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 横浜まで30-40分で行くことができますし、新幹線との連絡駅である新横浜駅まで20分で行けるので横浜方面への交通の便がとても良いです。 そのまま横浜過ぎてみなとみらいや関内にも行けます。 町田駅から逆方面は橋本駅や八王子駅方面。 八王子駅から乗り換えて「高雄山口」まで行くのに町田からだと1時間未満です。 なのでちょっと山登りしたいと思ったら有名な「高尾山」の麓まで電車で1時間ほどで行けるので軽く日帰りでハイキングに行くこともできます。 それと町田駅自体が小田急線との連絡駅です。 町田から新宿まで快速急行で30分。急行でも40分程度なので東京に出るにも使いやすいですね。 JR横浜線と私鉄小田急線との連絡通路は5分以内で屋根付きの通路なので雨の日でも傘を差さずに乗り換えることができます。 タクシー乗り場やバス乗り場も連絡通路から簡単にアクセスできるので町田駅近辺は住みやすいと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 町田駅の周りには数々のお店があります。 ファーストフードからイタリアン、フレンチまで多種多様です。 コロナの影響で老舗がいくつも閉まりましたが、地力があるお店も多いですしテナントには新店舗も入ってくるので外食には困りません。 診療所やクリニックなども選択肢が多いので選べるのが良いですね。 北海道・沖縄物産展などもありますし、大型のブックオフやスーパーなども充実しているので大抵の用事は町田駅周辺で完結することができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前には駅ビルのショッピングテナントが立ち並んでいるのでどういう系統が食べたいか考えてから探しても大抵何らかの同系のお店が複数見つかります。 町田駅周辺はファーストフードは元より大抵のチェーン店は揃っています。 それと昔からの個人店などもちらほら生き残っています。 個人的に一番のオススメは仲見世商店街というアジア系のお店がところ狭しと並んでいる区画ですね。 焼小籠包や大判焼のお店が入口にある小さな商店街です。 男性が1人で入りやすいお店が多いかと思いきやタピオカ店やクレープ店など女性に人気のお店もまだあったりしますね。 もちろんファミリー向けのステーキ店やファミレスもあちこちに点在しています。 とにかく町田に出れば外食には困りません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅にはエレベーターがありますし、バリアフリーは結構充実している方ではないでしょうか。 自動運転付きの車椅子の方が1人で移動しているのもたまに見かけます。 町田駅周辺はとてもごちゃごちゃしていますが、一度通り過ぎれば閑静な住宅街が立ち並んでいます。 急にお店が見当たらなくなりマンションや公園、学校が多くなりますので普通に住宅で生活してすぐそこの街に出ればなんでも揃うという良い循環だと思います。 子供も集団登校していますし、ある程度の安全の担保はあるといえるのではないでしょうか。 緑も多いし川もあるので景観が良いですし、散歩するにも最適です。 |
治安 |
4 |
メリット | 昔は治安が悪い街として有名だったと思いますが、今はパトカーもよく巡回していますし、他の街と比べて特別治安が悪いとは思いません。 特に駅周辺は比較的掃除されている方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃はピンキリですが、高層マンションから木造アパート、一軒家まで幅広く、幅広い層のニーズを満たしてくれると思います。 駅前には西友やドンキホーテ、駅ビルにはダイソーもありますし、ある程度の節約にも対応できるかと思います。 ここ数年で高層マンションも大分増えてきているので駅近くでかつセキュリティ重視の人も住みやすいのではないでしょうか。 |
2018年1月 町田駅
【メリット】 駅周辺にはあらゆる商業施設が揃い、近くには昔ながらの商店街もありセレブ感のあるお店から庶民……
エンゼルハイツIIIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年2月 | 2階 | 1K | ー | 17.35 | |||||||
2023年8月 | 2階 | 1K | ー | 17.35 | |||||||
2023年1月 | 1階 | 1K | 南西 | 17.35 | |||||||
2022年7月 | 1階 | 1K | 東 | 17.35 | |||||||
2022年1月 | 1階 | 1K | ー | 17.35 | |||||||
…残り7件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■町田市旭町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■町田市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■町田駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: