下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2020年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 横浜市営地下鉄仲町台駅の改札は西側に1箇所あるだけで、商業施設は駅構内にファミリーマートのキヨスク版が1店あるだけ。駅周辺には駅を挟んで南北にまいばすけっとがあり、更に東急ストア、文化堂、業務用スーパーと充実しており、他にドラックストアが2店、コンビニも2店、オリジン弁当まである。駅前にはマックとドトールもあり、住宅街の小さな駅にしては本当に充実している。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | とにかく静かな住宅街といった印象。仲町台駅までの道中に、数々の木々が美しい「サカタのタネ」本社屋が住宅街にあり、町の緑化に一役かっている印象。工場などの大型商業施設などはなく、湧水公園やその廻りに遊歩道なども整備され、とにかく落ち着ける環境。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観は総タイル張りで、外面だけそれなりの印象。あとは特筆したものは無い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南東角部屋で、窓からの採光と通風が非常によく、洗濯物はよく乾く。ただ風が非常に強いエリアにつき、洗濯物干しが風で飛んでしまうこともしばしば。間取り的には2LDKだが70平米程度以上あり、広いのはとても良い。また2LDKとしては収納箇所も充実しているのはとても助かります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅を出れば東急ストアとドラックストア、それにまいばすけっとが駅の南北に各1店舗あります。あとマックとドドールもあり、住宅街の駅としては必要最小限のものはあり、センター南と北がすぐ近くであることを考えれば十分間に合います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 高校(新栄高校)があり、地下鉄通学による多くの学生が住宅街を朝夕通学しているのを見かける。保育園も送迎バスは走っているので近くにあるものと思われるが近隣には見かけない。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
仲町台駅から徒歩五分で行けるので駅近なのは利点である。 近所にコンビニなどは無いが、駅からの帰り道にまいばすけっとや東急ストアがあるので買い物には困らない。 駅の周りには公園が広がっているので非常に住環境は綺麗だと思う。 センター南駅にも直ぐに行けるので程よく静かな所と言った印象。 町全体が凄くきれいなので住んでいて何も不満は無いです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
街並みの綺麗さは群を抜いていると思う。 せせらぎ公園から始まり仲町台~センター南~中川~センター北をぐるりと1週できるコースも魅力的である。 騒音もほぼ無いし特に不満はになる部分はない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 普通のマンションなので最低限のセキリュティはある。 駅地下なので色々と非常に便利かと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 至極普通。特に際立って説明すべき部分はありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
買い物に関しては不満になる事は何もない。 駅前にはショッピングセンターが立ち並んでいるので全く問題ないです。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 小学校・中学校の数が全体的に少ないような気はします。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2020年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 東側の物件は、比較的日照、風通しがとても良いと思う。洗濯物がとても早く乾く。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年6月 仲町台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線、都心接続可能な東急線と乗り換え可能な新横浜駅まで横浜市営地下鉄ブルーラインで約6分 多数の路線が乗り入れる横浜駅まで横浜市営地下鉄ブルーラインで約30分 横浜市内へのアクセスは抜群 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 多数のショッピングモールのある港北ニュータウンへは横浜市営地下鉄で1、2駅と買い物に便利 駅徒歩数分圏内に東急ストア、業務スーパー、文化堂、まいばすけっと、複数のドラックストア、コンビニがあり便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 個人経営のおいしくおしゃれなごはん屋さん、居酒屋が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は住宅地であるため、とても落ち着いていて静か 緑道や公園が多く自然を感じられ、遊び場も多い 病院が多く、何かあった際に近場にあるのが安心 道が広く、自動車の交通マナーがよく安心して街を歩ける |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺の道路は大通りから一本入ったところにあるため、交通量も多くなく、道広いため安心 駅前に交番もあり、警察官の方が巡回をしている 近くに高校もあるが、生徒はマナーを守っており、騒いだりすることもない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新横浜と港北ニュータウンの間にあり、買い物や娯楽施設が近くにあるが、周辺に比べ家賃も安く落ち着いている |
2022年6月 仲町台駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 新横浜駅、横浜駅まで一本で利用できる所。終電も12時過ぎまである。バス、タクシーもあるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の近くに東急ストア。少し歩けばスーパーや本屋、カラオケなどもある。地域センターもあるので、借りてよくバスケなどしてる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | あまり行かないが、食べるところは沢山ある印象。もじやのもんじゃはよく食べにいく。オリジン弁当もあるので食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 小中高と近くにあるので便利。子育てにはいい所だと思われる。穏やかな人が多い印象を受ける。せせらぎ公園という大きい公園もあり、家族連れが楽しんでいる。 |
治安 |
5 |
メリット | 穏やかな人が多いので、輩という輩はいないし、いたら目立つ。交番も近くにあるので駆け込める。 駅前も綺麗な印象なので、オススメ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は少し高めか?5.6万払えば1Kの部屋には住めそう。 |
2022年1月 仲町台駅
【メリット】 センター南や北と比べると、大型商業施設がない分、古き良きを感じさせる小さなお店が多い。また……
2020年4月 仲町台駅
【メリット】 周辺の飲食店が充実しています。子連れでも入りやすいマクドナルドやサイゼリア(東急ストア内)……
2019年3月 仲町台駅
【メリット】 駅前が自動車禁止で遊歩道エリアになっており、整備されているのでロケに使われること多数。駅周……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、フレックスハイツと似ている物件を無料でお知らせします。
● フレックスハイツと 同じ沿線 の物件
● フレックスハイツと 似た間取り の物件
● フレックスハイツと 同じくらいの賃料 の物件
● フレックスハイツと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
フレックスハイツとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
温泉が出る場所の近くといったかなり限定された条件で別荘用地を探...
戸建もマンションも購入、居住経験がある人が身近にいると意見を聞...
不動産購入時に、物件価格には注目して1円でも安くしよう、と考える...
年齢や子どもの独立後も考え、都心の便利な所で広すぎず狭すぎない...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。