けやきハイツII
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 4件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 52,750円 |
平均坪単価 | @3,529円 |
平均m²単価 | @1,068円 |
上位専有面積 | 49.42m²:3件 49.4m²:1件 |
上位間取り | 3DK:4件 |
けやきハイツIIの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/平塚駅 バス15分
小田急小田原線/伊勢原駅 バス23分
-
利用可能路線
『平塚駅』 JR湘南新宿ライン高海 JR東海道本線
『伊勢原駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
神奈川県平塚市片岡798 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
1994年1月
-
総戸数
4戸
-
小学校区域
平塚市立金目小学校
-
中学校区域
平塚市立金目中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
けやきハイツIIの口コミ・評判
2023年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【伊勢原駅に対する口コミ】小田急線が通っており新宿に出るのに苦労はない。全体的に落ち着いていて住みやすいと思う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【伊勢原駅に対する口コミ】駅前にはヨーカドーなどがあり生活に必要な分は一通りある。本屋も駅前に2軒ある。夜歩くことも多いが事件にあったことはない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【伊勢原駅に対する口コミ】駅前にはマクドナルドなどチェーン店がそれなりにある。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【伊勢原駅に対する口コミ】公園はそこまで広くないがあちこちに存在する。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 平塚駅
ぽぽさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東海道線と、湘南新宿ライン、上野東京ラインが停車駅するので、横浜、東京方面の通勤のアクセスがいいです。バスも駅前から各方面に出ていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルのラスカはデパ地下のような雰囲気です。また、ららぽーとやオリンピックシティなど、ショッピングモールも充実してる。スーパーもヤオコーやオーケーなど複数あり、駅周辺の商店街も活気があり、買い物がてら色々なお店を見て廻るのも楽しいです。市役所も駅から徒歩圏内で便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 気軽に入れる定食屋さんや食事処が駅周辺にたくさんあります。行列のできるラーメン店や人気のスイーツ店、ベーカリーもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅南側は、学校や公園が多く、子育て環境が良いです。また、ひらつかビーチパークは休日は家族連れでいつも賑わっています。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があり、市役所そばには警察署もあります。駅周辺は人通りも多く活気があり、住宅街は落ち着いた雰囲気で、治安は良いと感じます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ロピアやオーケーなど、食品、日用品を手ごろな値段で買えるスーパーもあり、助かっています。物件価格も都内に比べて同じスペックの住居がだい安かったです。 |
2023年4月 平塚駅
halnosuke246さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ラッシュ時間帯は当駅始発や殻の車両の増結があり着席機会が多い。また全席指定の有料特急「湘南号」の停車駅(一部通貨)となっている。バス路線は複数あり運転頻度が多く便利である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅ビル「ラスカ」とスターモール(商店街)で大体の商品、ファストフードはそろう。ただし、家電量販店やホームセンターなどは郊外になってしまうので、車はあったほうが良い。 郊外の大神付近に新しく商業施設を建設しており、完成後は買い物できる場所が充実するかと。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅前のファーストキッチンはウェンディーズとのコラボ店舗となっている。駅前にはドトール、商店街の中にはマック、モス、ケンタッキーなどのファストフードが一通りある感じです。これでも「モヤモヤさまぁ~ず」が来たので、おいしいお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 平塚総合公園、湘南平など公園や自然に親しめる場所が多い。幼稚園、保育園、小学校~高校、大学も多い。北口は上り下りエスカレーターが設置されており、バス乗り場も地平になっておりバリアフリー化されている。 |
治安 |
3 |
メリット | 北口は駅前に交番あり。駅前から外れると夜若干暗い印象があるが、格別治安が悪い感じはない。夜もあまり騒ぐ人は少ない感じ。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 車があると便利だがそれほど激しい渋滞がないので暮らしやすい。物価・家賃等も平均的かと思います。 |
2022年10月 伊勢原駅
やまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 長閑な雰囲気のある落ち着く駅です。階段を登り、改札付近の右側を見ると、大山こまが描かれていて、北口方面に行くと、頭上のカラフルな布まねきが歓迎してくれています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 南口付近の相鉄ローゼン入口には沢山のガチャガチャが設置されているため、子どもたちはもちろん、大人の方も足を止めて楽しむ光景がありました。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 北口にはモスバーガー、南口にはマクドナルドがあります。マクドナルドでは一度、二階の方に移動し、フリーWi-Fiを利用させていただきました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近くに小学校があり、通学時は高校生か中学生の姿をよく目にします。歩道の注意を払うよう、保護者と思われるボランティアさんがサポートしていました。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思います。通学して3年目に思うことは、ガラの悪そうな人が溜まっているような光景は見たことないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 住んでいないため、あまり分からないのですが、一人暮らしをしている人が多く、家賃は都会より安いと聞きます。 |
2022年8月 平塚駅
skさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 湘南新宿ラインや上野東京ラインなどがあり、都心までのアクセスも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結の商業施設からあり、ファッション、雑貨、食品、レストランなどが揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅直結のレストラン、カフェなどがあり便利。駅周辺にも多くのお店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駐輪場が多い印象。 駅直結の保育園などもある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅はどの出口も汚れてはいない。交通量もとても多いわけではないので、危険とも言えない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近にお店も多く、徒歩圏内で生活しやすい。 |
けやきハイツIIの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年9月 | 1階 | 3DK | 南 | 49.42 | |||||||
2022年9月 | 1階 | 3DK | 南 | 49.42 | |||||||
2020年11月 | 2階 | 3DK | 南 | 49.4 | |||||||
2016年9月 | 1階 | 3DK | 南 | 49.42 | |||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■平塚市片岡の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■平塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去9年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: