サンハイツさがみ野
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 6件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 52,666円 |
平均坪単価 | @5,155円 |
平均m²単価 | @1,559円 |
上位専有面積 | 36.3m²:3件 30.63m²:3件 |
上位間取り | 2DK:3件 1DK:3件 |
サンハイツさがみ野の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。相鉄本線/さがみ野駅 徒歩13分
相鉄本線/相模大塚駅 徒歩16分
相鉄本線/かしわ台駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『さがみ野駅』 相鉄本線
『相模大塚駅』 相鉄本線
『かしわ台駅』 相鉄本線
-
所在地(住所)
神奈川県海老名市東柏ケ谷4丁目30-14 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
2階建
-
築年月
1988年4月
-
総戸数
2戸
-
小学校区域
海老名市立東柏ケ谷小学校
-
中学校区域
海老名市立柏ケ谷中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
サンハイツさがみ野の口コミ・評判
2023年5月
つしはるさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅はさがみ野とさがみ大塚駅です。さがみ野駅は飲食店・ファーストフード店が集まっているので駅付近での外食に便利でした。相模大塚駅では近くにホームセンターや百円ショップがあり便利でした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 246道路沿いに歩くと美味しい魚介つけ麺がおいしいラーメン屋さんがあり、この物件に住んでいた頃はよく通っていました。又、246道路を越えるとスーパーもあり買い物には困りませんでした。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はキレイです。茶色のタイル張りを気に入っていました。エレベーターはないですが、毎日階段を上がって運動になりました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 1DKタイプでキッチンと寝室を分けて優雅に生活できました。趣味のものを置いて広々をスペースを活用していました。友人が数人遊びに来るときも広さに不自由したことありません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 少し歩けばスーパーがあるので困りません。コンビニまでは少しあるけばございます。近くのラーメンやさんのつけ麺がおいしいです。又、電気屋さんもあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 1フロアに2つの部屋しかないので全部屋角部屋になります。日の入り方も良いので、暮らしやすいです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 さがみ野駅
ごびぞうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 春になると桜が満開でまっすぐ続く桜並木が魅力です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前の相鉄ローゼンが品質が良く、品揃え豊富です。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | そんなに多くはないが駅前にドトールがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 自然豊かで、人通りが多いわけでもないので暮らしやすさがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 米軍基地が近いにも拘わらず外国人が少ないので安心感がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすさ、過ごしやすさとして可もなく不可もなく、横浜に30分程度で行ける利便性がメリットだと感じる。 |
2023年4月 さがみ野駅
よんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 横浜まで乗り換えなしで行け、新横浜も最近直結して便利になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに商業施設がたくさんあるため。利用者は便利だと思う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅前にラーメン屋、焼肉、弁当屋などがあり、サクッと牛丼もできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、小学校は近いので子育てには不便しない |
治安 |
3 |
メリット | 閑静な住宅街が広がっているため、すみやすいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都内から離れている分、家賃は比較的安めであると感じる。 |
2022年10月 かしわ台駅
taso1216さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ・座席が空いていて、必ずと言っていいほど座れる。 隣で始発駅の海老名駅から乗る方は、特急に乗ることがほとんどのようで、かしわ台駅着の快速や急行はほとんど空席がある。これがさがみ野駅になると、ポジションがよくないと座れない。 ・終電が相鉄線で一番遅い。 夜中1時頃着が最終列車であり、都内からでも十分にゆったりと帰れる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ・相鉄ローゼンが比較的遅い時間まで空いている 夜1時半まで空いているので、終電後でも買い物ができる。 ・湘陽かしわ台病院が救急病院のため、救急搬送が早い 救急車が手配できれば、搬送はすぐ。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | ・駐車場つきコメダ珈琲がある 客層もよく、休みはいつも混雑している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ・保育園が激戦でない 海老名駅周辺に比べ、保育園競争がまだ激しくはない。おそらく、第3希望までなら入れるはず。 ・治安がいい 高齢者が多いためか、治安がいい。喧噪とは真反対の閑静な住宅街である。 ・自然が多い 目久尻川が流れており、北部公園もあるため自然で遊ぶ子供たちが多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 東口も西口もとても治安が良い。昼も夜もとても平和である。 外套は少なめだが、相鉄線の車庫があるので明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 建物を選べば都市ガスも整備されており、電車では相鉄線で渋谷直通、車では綾瀬SICが5分の距離など、かなり利便性が高い。 その割に海老名市で最も家賃が安い地域の一つなのはなぜなのか、と思ってしまうほどコスパがよい。 車持ちなら海老名駅より間違いなくかしわ台駅を選ぶべきだと思う。 |
2022年4月 さがみ野駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速·急行が止まる。本数が多い。買い物が出来る場所に行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 薬局やスーパー、飲食店が豊富であり生活がしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ファストフード等の手軽に食べられるお店や居酒屋が豊富。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 大きい公園や遊具があり、子どもが遊びやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間は穏やかで落ち着いていて過ごしやすい。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 生活しやすく、家賃も程よいため悪くはない。 |
サンハイツさがみ野の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2020年1月 | 2階 | 1DK | 南 | 30.63 | |||||||
2018年3月 | 2階 | 1DK | 南 | 30.63 | |||||||
2017年12月 | 2階 | 1DK | 南 | 30.63 | |||||||
2017年3月 | 2階 | 2DK | ー | 36.3 | |||||||
2016年9月 | 2階 | 2DK | 南 | 36.3 | |||||||
…残り1件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■海老名市東柏ケ谷の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■海老名市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■相模大塚駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~1階 | データなし | データなし |
2階~2階 | 30.63~36.3㎡|33.46㎡ | 52,666円|5,207円/坪 |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
3階~2階 | データなし | データなし |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 30.63~36.3㎡|32.04㎡ | 50,250円|5,192円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: