下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が9件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が7件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が7件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が7件あります
7件の投稿があります
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【西登戸駅に対する口コミ】 ・列車の本数は10分に一本とかなり多いです。 ※京成千原線内に直通する列車は20分に一本です。 ・すべての列車が停車します。 ・駅舎は最近立て直したばかりでトイレもとてもきれいです。 ・千葉駅まで電車で二分とかなり交通の便も良いです。 ・駅前にはコンビニが一店舗のみで閑静な住宅地になっています。付近の交通の便もそこまで悪くなく、住みやすい住宅地です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【西登戸駅に対する口コミ】 西千葉駅で様々な施設を利用できます。(西千葉駅まで歩いて10分ほどなので)駅周辺は閑静な住宅地となっていて治安はよいです。 夜間に使用してもある程度駅を使用する方がおり、街灯もかなり多くあるので安心です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 近くにサイゼリヤ・ジョリーパスタなどがあります |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【西登戸駅に対する口コミ】 駅は完全バリアフリー対応となっていてとてもきれいです。 スロープ・多機能トイレがしっかりとあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 京葉線と千葉都市モノレールの複数路線が利用できる。南側には数は少ないが比較的新しいマンションが建ち物件の選択肢が増えた。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 駅舎が繋がっている京葉線千葉みなと駅の駅中に、飲食店やスーパー、ドラッグストアがある。駅前は綺麗に整備されたことで街灯も多くて夜道も安心。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 駅中に蕎麦屋とベーカリーがあり外に出なくても食事ができる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 駅近に保育園があり、大きな公園も隣接している。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 JR京葉線の千葉みなと駅に徒歩でアクセスできる。家賃相場はそこそこであり、沿線に職場があるなどであれば、コストパフォーマンスはある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 強いて言えば、JR千葉みなと駅直結でスーパーマーケットがある。比較的新しい街で夜もそこそこ明るく、おかしな人間が徘徊していることもない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 千葉港側に近づけば、海際の飲食店にアクセスできる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 区画整理されているであろう地域のため、住宅街として落ち着いた雰囲気はある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千葉みなと駅に対する口コミ】 モノレールや京葉線が通っており、少し歩けば総武線や京成線もあるためどこにでも行けます。東京周辺にしては家賃が安いです。 6万円ほどで普通の家に住めます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 歩いてスーパーは何店もありますし、病院、服屋さん、雑貨屋さん等もあります。あまり人が歩いていないため、静かで良いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 ファミレスがたくさんあり、スタバや人気のカフェなどもあります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 徒歩圏内に小学校がありますし、公園などもあり子どもも多いです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【千葉みなと駅に対する口コミ】 構内にはマルエツやマツモトキヨシがあり、ちょっとした買い物をしたい時などにとても便利に感じます。 他にも、コンビニなどもあります。 構内は風通しが良いです。 その他にも、トイレも綺麗で快適な駅です。 電車乗り場も分かりやすいです。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【千葉みなと駅に対する口コミ】 千葉エリアの各都市や都内へのアクセスが良好で、通勤通学の利便性も大変高いです。駅舎が比較的新しく、バリアフリー面への配慮が見られる点についても評価出来ます。混雑は少なく、乗車もスムーズに出来て助かります。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 ほとんど混雑もなく、のどか。ゆっくりと安心して利用できる。住宅地の中にあり、バスのように手軽に利用でき、都内への移動にも便利 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 静かな住宅地にある。駅前であっても、交通事故の危険はない。静かな住宅地にある。昼間でもほとんど人がいない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 お店もないので、近くの住民だけが利用していると思う。(混雑がない) |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 最近、スローブが設置されたり、階段を渡らなくてもよくなった |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 ●あまり利用者が多くないのでそんなに混雑しない。●車があれば、それなりに住みやすいと思う。家賃や物価相応の生活を楽しめると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【西登戸駅に対する口コミ】 ●近くにコンビニと八百屋がある。 ●公民館にたまに移動図書館の車が来る。●夜はほとんど人気がありません。周辺に飲食店などもないので、酔っぱらいを見かけたこともありません。 ●駅は結構きれいです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 ●西千葉駅の方面に行けば、喫茶店が何件かあります。が、正直言って西千葉駅の近くといって差し支えない場所です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【西登戸駅に対する口コミ】 ●公園がそこかしこにある。自然は結構多いと思う。 ●学校はたくさんあり、子供をよく見かける。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 2023年のホーム工事により上り・下り両ホームにスロープが導入されバリアフリー化がなされた。改札からホームまでの距離は5メートル程度。ハブ駅である千葉駅から電車で3分の距離にあるため、東京や南房総への電車移動しやすい。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 コンビニエンスストアが周辺に3軒建っている。住宅街のため騒音に悩まされることは少ない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 徒歩5分ほどの距離にファミリーレストラン(ジョリーパスタ・サイゼリヤ)がある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【西登戸駅に対する口コミ】 駅に多機能トイレがあり、上下線ともにスロープが設置されている。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 千葉みなと駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くに多くのバスがあったりしてとてもアクセスがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くにボーリングやスーパーなどもあるのでとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店は多く、たのしめます。 ラーメン屋やファミレスなどもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供の施設なども充実していてとても子供も楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとてもいいです。変な人も居ません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コスパはいいです。安いスーパーなどもあるのでとてもいいです。 |
2023年8月 西千葉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 主要駅である千葉駅が近いため、なにかと便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅中にスーパーなど一通りの施設が揃っており、生活に困らない |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 穴場のカフェやご飯屋さんが多く、探索しがいのある街 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 住宅街も多く、静かであるのに加え、学校が多い |
治安 |
4 |
メリット | 基本駅から少し離れると静かで街灯が多いため治安は良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大きい駅が近く、坂が少ないため住むには便利 |
2023年8月 西千葉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数がとても多い そして冷房がよく聞いていて快適 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに大手3社のコンビニがあり更にスーパーまであるとても便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日高屋や松屋、すき家などでとても充実いていると思う。更にコンビニが沢山ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 手すりがあって階段が降りやすい オムツも交換出来るところがあってありがたい |
治安 |
5 |
メリット | とてもいいと思う。事件事故すくなく安心して暮らせる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くに安いスーパーが沢山あり住みやすい。 |
2019年6月 西千葉駅
【メリット】 最寄りの主要駅であるJR千葉駅まで約2分というアクセスの良さは、かなりのメリットです。また……
2018年7月 千葉みなと駅
【メリット】 駅のすぐそばに千葉県警の中央警察署があり、また周辺は市役所等の行政機関や、企業の工場地帯と……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
千葉ポートガーデニアとご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 千葉市美浜区ランキング (531物件中) 千葉みなと駅ランキング (81物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
千葉みなと駅 徒歩11分
西登戸駅 徒歩13分
西千葉駅 徒歩16分
『千葉みなと駅』 JR京葉線 千葉都市モノレール1号線
『西登戸駅』 京成千葉線
『西千葉駅』 JR中央・総武線 JR総武本線
千葉県千葉市美浜区幸町1丁目11-4 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
1997年8月
78戸
日勤
所有権
幸町第三小学校
幸町第二中学校
●オートロック ●宅配ロッカー ●「マルエツプチ」約880m ●「幸町公園」約400m ●「千葉市総合医療センター」約580m ●「ファミリーマート幸町一丁目店」約50m ●「幸町運動公園」約600m ●「幸町一丁目商店街」約300m ●ルーフバルコニー:あり ●専用庭:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
子育て世帯のマンション購入では、あえて1階を選択することでメリッ...
家は3回建ててみないとわからない。そう母親から言われたのをきっ...
子供ができたタイミングで不動産購入を検討。子供の騒音問題や専用...
子供が生まれたことをきっかけに、将来の生活イメージを具体化して...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。