下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新静岡駅に対する口コミ】 地方鉄道にしては電車の本数が多い。日中は待っても約10分で電車がくる。すぐ横は、静岡で富裕層が住む鷹匠地区である。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 【新静岡駅に対する口コミ】 静岡鉄道の1番大きい駅。駅ビルの新静岡セノバは大型商業施設で、本屋やドラッグストアが入り便利。静岡の歓楽街からは少し距離がある為、治安は良い。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 【新静岡駅に対する口コミ】 駅ビルの新静岡セノバに、あの有名な「さわやか」が入っていることがグッド! |
暮らし・子育て |
|
メリット | 【新静岡駅に対する口コミ】 駅ビルに子供用のトイレがあるのが助かる。駅も比較的新しいので、全体的に施設はキレイ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 新静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅を出て直ぐにセノバがあり、買い物、映画を見ることが出来とても居やすく、電車が長く泊まるので、出入りを簡単に出来る。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の中のセノバを出るとパルコ、マクドナルド、ケンタッキー等が沢山あり、行く場所が多い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 人気のチェーンから、流行りのものなど、たくさんのジャンルの食べ物がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 電車は、混んでいないことが多く、座れることが多く、駅内のコンビニなどで買い物したりできる。 |
治安 |
4 |
メリット | 優しい方が多く、落書きなども少なく、普通に居れるし、店の中の人の対応もよし。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | とにかく帰るものの種類が幅広く、楽しみながら便利に暮らせる。 |
2022年9月 新静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 静岡市の街中にある駅なので、買い物や移動にとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 病院や本屋なども近くにあるので、安心して利用することができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 静岡市の街中にあるため、飲食店がたくあって不便しません。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 街中にあるため、幼稚園や保育園も近くにあり、学校も近くにあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 街中にあるため、人が沢山いて治安も良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 静岡市の街中にあるため、とても住みやすいです。 |
2022年8月 日吉町駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 日吉町駅の近くにはバス停もあり交通便はとても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日吉町駅周辺にはスギ薬局がありとても便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 日吉町駅にはオシャレなカフェが多く沢山の人が利用しています |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 日吉町駅には常葉大学、高校、中学があり、沢山の学生が利用しています |
治安 |
5 |
メリット | 日吉町駅周辺は大きい道があり少し行った場所には水落交番もありとても治安が良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 日吉町駅周辺は好立地でとてもオシャレなおうちが多いです。 |
2022年7月 新静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多く、大きなバスロータリーがあり、とても利便性はいいと言える。バリアフリーで、車椅子ユーザーや、お年寄りも多く利用している。割と新しい駅なので、電光掲示板も見やすいと思う。タクシーもアクセスがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | セノバがあるので、買い物がすぐできる駅でとても便利。車椅子ユーザーやお年寄りなど、足が悪い方もエレベーターやエスカレーターがしっかりついているので、買い物しやすいのかよくみかける。静鉄ストアも入っていて、買い物してそのまま電車で帰るのもいい。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | とても多い飲食店。田舎の静岡でも、流行を追える。今流行りのスウィーツや、ビバレッジなどおしゃれなグルメが楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 塾や予備校がとても多い 小学校や私立のいい学校はある。でも、偏差値が高くなる。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は常に掃除が行き届いていて、とても感心する。ありがたい。特にトイレが綺麗。広い、多目的トイレも綺麗。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 鷹匠という、比較的住みやすく、落ち着いた土地にあるので、理想の駅だと思う。かなり地価は高いと思うがここに正直羨ましい限り。閑静な住宅街だし、いいお店はたくさんあるし、教育熱心だし、駅もあるしいいと思う。 |
2022年6月 新静岡駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 商業施設と直結しているため、買い物や映画鑑賞に便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、病院等生活に困らない施設が周りにある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋折衷、居酒屋なんでも付近にあるので食には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も近くにあるため、教育面でも便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 繁華街からは徒歩2.3分だが治安は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 庶民は住むことはできないと思うが、高収入な人には便利。 |
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、タムラビルと似ている物件を無料でお知らせします。
● タムラビルと 同じ沿線 の物件
● タムラビルと 似た間取り の物件
● タムラビルと 同じくらいの賃料 の物件
● タムラビルと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
タムラビルとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
購入した物件そのものや価格には満足しているものの、住宅ローンの...
不動産は安い時期に買って高い時に売れるような想定で買うのがベス...
不動産の購入を考えた際に、駅までのアクセスや利便性を考え、安全...
子供の生活における近隣との騒音トラブルを気にせずに生活をするた...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。