下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
駅ビルのノクティがかなり充実していて、新宿や町田には流石に及びませんが、生活に必要なものは一通りそろいます。また、駅ビルの下に広がる商店街も充実しています(ドンキとかもあります)。 商店街内は、比較的飲食店が多いだけでなく、ジャンルも多いので外食が多い人にはかなりお勧めできるかと思います。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
このマンションに関しては、道路沿いに面していることもあり、夜もそんなに暗くないですし、治安が悪いように感じたことはありません。また、坂や暗い小道の多い溝の口ですが、このマンションに関してはフラットにアクセスできます◎ (うちは生まれたばかりの子供がいたので、ベビーカーで移動する際に、本当に坂の物件にしなくてよかったと思いました。) また、駅から徒歩7~8分ですが、駅から片側一車線の道路沿いを歩くだけで着きますし、途中にコンビニやOKストアがあるのでとても便利です。また、道路もあまりうるさかったり危険を感じたこともありません。マンションから30秒でセブンイレブンがあるのもありがたいです。 公園は小さめですが、いくつか点在していて遊具も違いますので、お散歩がてら子供と色々な公園に出かけています。(ちょっと歩きますが、ベビザラスもあります。) 溝の口は川崎市内ですが、いわゆる“川崎”の様な治安の悪さを感じたことはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 私は車を所有していますが、一世帯に駐車場スペースが一台分つくのでそこはありがたいところです(追加料金などはなし)。 車を所有されていないご家庭の駐車場スペースには、子供さんの遊具、自転車や原付などを止められている方もいらっしゃいますね。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 玄関はバリアフリーで、多少段差はありますが、5 mmあるかな?くらいだと思います。 内装は部屋によりまちまちだと思いますが、私の部屋は内装が1世代前かなと感じました。築年数を考えると当時のそこそこのモデルではあったと思います。最新型が良い方はリフォームを検討されるとよいと思います。 私の部屋は食洗器が無かったのですが、妻が食洗器が欲しいというので、思い切ってキッチンはリフォームしました。 窓は多めで、光が取れないのは浴室くらいだと思います。 天井も低く感じることはありません。天井が高い、の基準がどこからか分かりませんが、172cmの私が普通に手を伸ばして(ジャンプしても)天井に着くことはないです。 ちなみにペット可で猫サイズなら3匹まで飼育可能です。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
駅からマンションまでの道のりにすべてそろっていますので、特に平日はあまり不便は感じていません。 マンション周辺での外食ができる飲食店の数という意味では、やや少ないのであえて“4”の評価にしました。 近くにコンビニがありますし、斜め前にはピザ屋もあるのでテイクアウトすると割引されるので、ピザ好きには良いかもしれませんね。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 子供が未就学児なので、詳しいことまでは書けませんが、小児科も徒歩圏内に数カ所ありますし、公園もあり、悪くないのではないでしょうか?マンションの隣には、Kids duoさんという英語学童もありますし、ベネッセ医、公文、学習塾もありますよ。以前調べたところ習い事も一通りありそうです。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
溝の口駅まで徒歩10分弱です。坂道なしも横断歩道もなしで、ベビーカーでも楽に駅まで行けます。 東急田園都市線の急行が停まるほか、大井町線の始発駅でもあり、加えてJR南武線も使えます。 溝の口駅にはノクティ・マルイといった駅ビルもあり、買い物にも困りません。 南武線使用時は、津田山駅も使えるのも地味に助かってます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から大通り沿いをまっすぐに歩けば家まで帰れるので、夜間でも怖いと思ったことはありません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 宅配BOXは大小合わせて6つあります。最初は少ないように感じましたが、住戸が多くはないので事足りてます。 2023年にマンション入り口のオートロックシステムとインターホンが新しくなりました。不在時の来客を録画で確認可能となり、なかなか便利かつ安心です。 駐車場が各戸に無料で1台分ついてくるのもお得感あります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 全体的に窓が大きく、数も多いので部屋が明るいです。 また浴槽や洗面台がマンションにしては広いのも気に入ってます。 ベランダもかなり広いので、夏は子ども用のプールを出して楽しんでます。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
徒歩5分ほどのところに、子どもとも安心していける「灯台」という居酒屋さんがあります。子連れだと優先的に座敷席を使わせてくれるうえ、お酒もごはんも美味しいです! また溝の口駅周辺には、居酒屋・カフェ等、数多くあります。 駅ビルの中に大きな本屋、文教堂があるのも嬉しいです。 スーパーは徒歩3分のところにオ-ケーストア、コンビニは徒歩30秒のところにセブンイレブンがあり、助かってます。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
各科クリニックが多数あり、溝の口駅近くには帝京大学病院もあるため、病院に関しての不便はないです。 保育園も多く、通える範囲の認可保育園に無事に入れました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 駅周辺だったらほぼ何でも揃うのではないのでしょうか、というくらい、主要な店舗はほぼあります。 ないものを探すほうが難しいかも。町自体は、おしゃれな都会というよりも田舎の雑多な感じですがそういう雰囲気が好きな人には心地よいと思います。おしゃれ系を求めるなら二子玉や自由が丘も近いので便利です。どこに行くにも便利だし、すごく過ごしやすい街です。変な人がいる率も極めて低いと思います。246へのバス通りは歩道がほぼないに等しいので、徒歩、自転車はかなり危ないです。私はローソン前で一度車にぶつかられました。(当て逃げ)。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2017年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【武蔵溝ノ口駅・溝の口駅に対する口コミ】 田園都市線の溝の口駅に乗り換えができ、川崎方面、渋谷方面、大井町方面に全て1本でアクセスできます。駅周辺は飲食店が多く、おしゃれなレストランもあれば昔ながらの居酒屋さんもあり、新旧どちらも楽しむことができます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 東急線と南武線の乗り換えの際に頻繁に利用します。駅周辺にはノクティプラザというショッピング……
2019年9月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 スーパー(東急ストア)直結、マルイファミリーやノクティプラザとペデストリアンデッキでつなが……
2019年4月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 急行が停車する割と大きな駅なので、乗降客もかなり多いです。したがって、夜遅い時間帯になって……
2018年12月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 駅周辺は栄えており、スーパー、ドラッグストア、家電量販店等の生活必需品を売る施設は充実して……
2018年5月 武蔵溝ノ口駅
【メリット】 田園都市線とJR南武線を利用することができるため、交通手段が多様な点が嬉しいです。駅周辺は……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ロータリーパレス溝の口とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市高津区ランキング (589物件中) 津田山駅ランキング (36物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
津田山駅 徒歩7分
溝の口駅 徒歩9分
『津田山駅』 JR南武線
『溝の口駅』 JR南武線 東急田園都市線 東急大井町線
神奈川県川崎市高津区下作延129-1 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付7階建
2003年1月
23戸
日勤
東
所有権
第二種住居地域
●ルーフバルコニー:あり
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
よく、不動産を購入するに当たり、 「今、お申込みして頂ければ一番手です!」、「もう...
家を買おうと思ったときには、いろいろと選択肢があります。 都心派か郊外派か、中古派か...
仕事の都合上利便性のいい立地にある新築マンションを購入したとい...
新たに住み始めた住環境が気に入り、そこに永住する目的で家を購入...
購入検討時期によりますが、築浅の中古マンションと新築マンション...
不動産購入においては、「現状」を確認することも当然大事ですが、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。