賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 591件 |
---|---|
口コミ | メリット:21件 デメリット:21件 特徴:9件 |
平均賃料相場 | 85,179円 |
平均坪単価 | @9,509円 |
平均m²単価 | @2,876円 |
上位専有面積 | 26.94m²:144件 27.01m²:60件 27.8m²:44件 |
上位間取り | 1K:466件 2DK:71件 2LDK:36件 |
レジディア京都駅前の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/京都駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『京都駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 JR湖西線 JR山陰本線 JR奈良線 近鉄京都線 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市南区東九条上殿田町31-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2006年3月
-
総戸数
115戸
- 専有面積
- 間取り
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レジディア京都駅前の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
レジディア京都駅前の口コミ・評判
2015年5月
shalloさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR、地下鉄の駅にとても近く大阪30分滋賀20分とアクセス抜群です。河原町へも近いです。地下街もリニューアルし、かなり便利になりました。イオンモール京都とヨドバシ地下にスーパーがあります。こちらも徒歩圏内。生活する上ではとても便利な場所だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅前ということで騒がしいのか?と思っておりましたが、とても静かで治安も良いです。道も明るいので大通りを通れば、帰りの遅い方や女性の一人暮らしでも安心です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | いつも清掃されておりとても清潔です。24時間ゴミだしも可能。においもありません。エントランスはいつも明るく、クリスマスには素敵なツリーも飾られます。防音もしっかりしており、とても静かです。オートロック、モニター、ディンブルキーと防犯面も問題なしです。エレベーターにもモニターがついています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの部屋でしたので、日当たりもよく、風通しもよかったです。洗濯機を見えなくする扉もついていて部屋の印象もよかったです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 最寄駅の充実度のメリットにも書きましたが、地下街がリニューアルし充実しました。アバンティ、イオンモールなどの施設もとても近いです。スーパーも近いです。区役所もそう遠くありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 上層階はファミリータイプのようでしたが、あまりお子さんはみかけませんでした。とても静かです。マンション内のコミュニケーションは特にありませんでした。清掃をして下さる管理人さんはいつも笑顔であいさつをしてくださいます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年10月
Mさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | マンションの前の道路を挟んで向かいにあるアバンティ、京都駅の地下のポルタ内、駅の反対側にあるヨドバシカメラ、徒歩10分のイオンモールなど、買い物ができる場所がたくさんそろっており、非常に便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅からは非常に近いので、道を歩いていて不安に思うことはほとんどありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 非常にきれいなエントランスで、オートロックでセキュリティもしっかりしています。宅配BOXも数が充実しており、非常に便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 北向きのお部屋は明るくはありませんでしたが、その分大通りに面していないので比較的静かです。部屋の中も必要な設備は一通りそろっています。浴室乾燥機が非常に便利でした。ほかの部屋の物音もほとんど聞こえません。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | マンションの前の道路を挟んで向かいにあるアバンティ、京都駅の地下のポルタ内、駅の反対側にあるヨドバシカメラ、徒歩10分のイオンモールなどで、必要なものはそろいます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 特に困ったことはありませんでした。京都駅周辺でも必要な病院はあると思いますし、駅に近いので電車に乗ってほかの駅の施設を利用するのも便利です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
getinさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ホテル街で外国人観光客が多いですが外観とエントランスが高級感あるため観光客が入ってくるようなトラブルがなく良いです。自転車置き場に立派な監視カメラがいくつもあり、駅チカで通行人も多く心配でしたが盗難は起きてません。廊下に物を出すとすぐ管理会社から注意の貼紙が貼られるなど、共用部の管理に意識が高く良いです。共用部掃除も行き届いてます。 |
---|
デメリット(1件)
2023年9月
getinさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南側接道で高い建物も隣接なく日照とても良い。内装と設備は新しい。人工大理石キッチンは珍しい。エアコン性能も良い |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 京都駅
梨さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JRだけでなく、近鉄、地下鉄、新幹線への乗り換えもできて便利。駅ビルのフォルムがカッコよくて日々見てるのに見惚れてしまう。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 伊勢丹や地下のショッピングセンター、ヨドバシカメラ、アバンティ、イオンモールなどショッピングやレストランがとても豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルにも地下にもレストランが豊富。ここ数年で地下のレストラン街がリニューアルされて、ちょい飲みしやすくなった |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 多機能トイレが設置されているところもある |
治安 |
3 |
メリット | お店が開いてる時間帯はよいと思う。あんまりら雰囲気も悪くない |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近くのマンション等は便利。何より交通の弁が最高 |
2023年6月 京都駅
ららさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新幹線や新快速、快速など色々な電車が止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにはイオンなど色々な商業施設があるって便利 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 周りにはなか卯など手軽に入れて食べれる店舗が多くある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 周りにイオンなどの子育てしやすい施設が多くある |
治安 |
5 |
メリット | 街灯が多くあり、夜でも人通りが多く安心できる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 周りにコンビニなどが多くあるので、住みやすくなっていると思う |
2022年10月 京都駅
こうしんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | ポストモダンデザインの巨大駅。新幹線乗り場は八条口から。烏丸中央口から入るとかなり歩きます。北側の烏丸中央口出てすぐのバスターミナルから、各方面へのバスが発着します。高速バス・観光バスもここから発着(一部は八条口から)。京都は地下鉄が充実していないのでバスが便利(市バス・京都バス)。タクシー乗り場はすぐ隣にあります。京阪、阪急は乗り入れていないので移動する必要あり。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大きな駅なので駅周辺に何でもあります。買い物も駅の京都伊勢丹・ポルタ、中央口周辺にヨドバシカメラ、八条口にアバンティ、ちょっと離れてイオンなど。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 伊勢丹で京都の有名どころの銘菓はかなり手に入ります。デパ地下や駅構内でお弁当買えます。駅ビルには100を超える飲食店あり。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には当然多目的トイレ・エレベーター・スロープはある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は綺麗だし、再開発も進んでいるので特に治安上の問題はない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 「住む」にはとても良い。家賃も安い方だと思う。学生が多いのでとくに大学周辺には学生相手の安い旨い飲食店が沢山ある。一般にいわれる「京都人は性格が悪い」を感じることはほとんどないと思う。 |
2022年7月 京都駅
JCさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅内のトイレや京都駅の内装がきれいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにイオンモールやアバンティがあって買い物に行きやすいです |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | みやこみちにはたくさん美味しいレストランがあります |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレにはオムツの交換代が設置されていました |
治安 |
5 |
メリット | ホームレスも少なく治安はいいと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やはり市の中心なのでいろんな所へ行きやすいです |
レジディア京都駅前の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 4階 | 1K | 南 | 27.8 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 1K | 東 | 26.94 | |||||||
2025年6月 | 4階 | 1K | 東 | 26.88 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1K | 北 | 26 | |||||||
2025年6月 | 2階 | 1K | 北 | 25.26 | |||||||
…残り586件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■京都市南区東九条上殿田町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京都市南区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■京都駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: