賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 44件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 79,613円 |
平均坪単価 | @7,447円 |
平均m²単価 | @2,253円 |
上位専有面積 | 35.16m²:44件 |
上位間取り | 1K:44件 |
ラフィーネ江坂の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急千里線/豊津駅 徒歩8分
北大阪急行電鉄/江坂駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『豊津駅』 阪急千里線
『江坂駅』 北大阪急行電鉄 大阪メトロ御堂筋線
-
所在地(住所)
大阪府吹田市垂水町3丁目7-11 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
9階建
-
築年月
2007年1月
-
総戸数
16戸
-
小学校区域
吹田市立豊津第一小学校
-
中学校区域
吹田市立豊津中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
詳細スペック
共用施設 |
|
---|---|
共用設備 |
|
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ラフィーネ江坂の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ラフィーネ江坂の口コミ・評判
2024年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【江坂駅に対する口コミ】梅田・難波方面や最近新設された箕面萱野方面、どちらも南北に繋がって大阪をまっすぐ移動できるため便利です。大阪府内へのアクセスを考えるとコストパフォーマンスはかなり高いと考えます。他府県への移動も容易です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【江坂駅に対する口コミ】病院やスーパーなど地域的なものも含めて必要なものはある程度あります。整然としているので雑多な印象はあまり受けません。また警察署や人の往来も多いため、犯罪発生率は低いかと。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【江坂駅に対する口コミ】とにかく数が多く、中でも居酒屋やカフェ業態は選りすぐりです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【江坂駅に対する口コミ】大きな公園や小中学校も点在しているため、週末は家族連れも多く、住み良い感じがします。 |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 江坂駅
とうふさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 江坂駅は大阪メトロ御堂筋線の終点であるのと同時に、北大阪急行電鉄の始発駅でもあります(相互直通運転)。 御堂筋線は新大阪、梅田、なんば、天王寺といった大阪を代表する都心部を一本で結んでおり、非常に交通の便が良い路線です。また北大阪急行は、現在の終点・千里中央駅から更に北への延伸工事が進められており近年中には箕面まで延伸します。北は箕面から大阪市内を縦断して南は堺市(中百舌鳥)まで利用できる範囲が広がることで広くアクセスが便利になることが予想されます。 その中にあって江坂は、吹田市の中心的なエリアとして非常に活気のあるところです。具体的には商業施設や公園が駅から至近距離にあり住環境が良好である点、一方で企業の大阪支店が集まるオフィスビルもあることで昼間は働く人も多いのでにぎわいがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | オフィス(本社機能や支店機能)を構える企業が多いですが、一方で駅から至近距離にマンションも増えており住環境は良いと言えます。スーパーや公園、東急ハンズやユニクロなど専門店も多く入っているビルが駅の隣にありますので江坂駅周辺で必要なものはまずそろえることができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミレスから個人のお店まで飲食店は非常に充実しています。平日の昼間はとくに付近で働く人たちが一斉に利用するので人気店やファストフード店は混雑することもしばしばです(が回転は速いです)。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅前には公園、市の図書館もあり憩いの場所に困ることはありません。また駅構内も最近はリニューアルしトイレが綺麗になったことはもちろんおむつ替えシートのあるトイレも完備されています。ほかに駅を出ても近くの商業ビルでそうしたトイレを利用することも可能です。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間は労働人口も多く人通りも多いくらいなので安心して過ごせると思います。特に危険だと感じたことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 最近は全体的なコスト高もありますが、それでも江坂駅のある吹田市は大阪市に比べればまだコスト面で有利なのではないでしょうか。大阪都心へのアクセスは御堂筋線一本で申し分ないため、日常を過ごす上でコストパフォーマンスは悪くないでしょう。 |
2023年6月 江坂駅
るいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | きほんてきみどうすじはだいたいのおおさかとまるからすごくべんりではある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | えきないにはあまりないがえきでたらなんかいっぱいみせある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | のみやもたくさんあるし、きほんてきなおみせもたくさんある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | がっこうとかもあるし、じゅうたくがいがおおく子供には住みやすい |
治安 |
4 |
メリット | あさひるはサラリーマンとかこどもたちであふれかえっててよい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | がっこうがしんさいばしだけど、ちあんをかんがえるとえさかでよい |
2023年4月 豊津駅
星雲さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 堺筋線乗り入れのため、利便性が高い。付近は住宅街だが、割と静かで落ち着いている。駅近くに美味しいパン屋さんがある。スーパーもあり、買い物には困らない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から徒歩圏内のスーパーが2件あり、買い物には困らない。100円ショップもある。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は少なめだが、美味しいお寿司屋さんがありオススメできる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からは少し遠いが、住宅街からは幼稚園、保育園などは近い。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅がこじんまりとしている分、治安は悪くなりようがないと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住みやすいとは思います。土地相場も妥当な感じではないかと思います。 |
2023年1月 江坂駅
えさかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新大阪まですぐなので新幹線のアクセスが最高。梅田にも難波にも天王寺にも一本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐ近くに東急ハンズがあり、ファストフード店やドンキ、スーパーもたくさんある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スタバ、タリーズ、マクドナルド、ミスドなど一通り揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 周辺に学校やスーパー、病院などが多いので子育てに向いていると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 比較的治安が良い!若者が少ない気がする。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 関西スーパーは肉が安くて、業務スーパーは野菜が安い。日用品はダイコクドラッグが安く、うまく買い物すると節約できる。 |
ラフィーネ江坂の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年4月 | 9階 | 1K | 南 | 35.16 | |||||||
2025年3月 | 4階 | 1K | 南 | 35.16 | |||||||
2025年3月 | 8階 | 1K | ー | 35.16 | |||||||
2025年3月 | 5階 | 1K | 南 | 35.16 | |||||||
2016年11月 | 2階 | 1K | 南 | 35.16 | |||||||
…残り39件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■吹田市垂水町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■吹田市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■豊津駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 75,000円|7,052円/坪 |
3階~4階 | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 79,125円|7,440円/坪 |
5階~6階 | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 80,142円|7,536円/坪 |
7階~8階 | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 81,000円|7,616円/坪 |
9階~9階 | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 83,000円|7,804円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 35.16~35.16㎡|35.15㎡ | 79,581円|7,483円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: