下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
1件の投稿があります
2024年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【四天王寺前夕陽ヶ丘駅に対する口コミ】 天王寺、梅田、阿倍野といった都心部までのアクセスが1本で楽。 北は大日、南は八尾南までと結構長い距離を結んでいる。 天王寺や阿倍野、難波まですごく近い。 駅の周りの環境がごちゃごちゃしていなくて良い。 頻繁に電車が来る。人気の駅なので土地の値段は高い。 マンションの家賃も高い傾向にある。 その分便利だし、都会へのアクセスも良く、警察署と消防署も近くにあるので安心できる。 何よりもファミリー層が多く、お酒を飲めるような店もあまりないので治安が良い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【四天王寺前夕陽ヶ丘駅に対する口コミ】 少し距離があるが歩いていける距離に上本町駅があるので、飲食店や様々な商業施設、クリニック、デパート、スーパーなどにアクセスしやすい。 ハイハイタウンや近鉄上本町百貨店にもアクセスできる。 この駅の周りにも飲食店、コンビニ、スーパーは存在する。駅も駅周辺も綺麗。 隣の駅の谷町九丁目まで行くと歓楽街があるが、この駅周辺は静かで住宅街。お寺と学校がたくさんある。 酔っ払いも見かけたことがない。 駅の近くに交番があるのでもし何かあっても安心。消防署もある。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
【四天王寺前夕陽ヶ丘駅に対する口コミ】 駅の周辺にはあまりたくさんないが、少し歩いたところが副都心部となっているので飲食店がたくさんある。 有名な夜中も開いているうどんやさん「ふる里」もこの駅から徒歩圏内。 四天王寺へ向かう道中にはカフェや有名な鰻屋、たこ焼き屋などがあり、参拝に来られた方にも安心。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【四天王寺前夕陽ヶ丘駅に対する口コミ】 文教区で学校がとにかく多い。 小学生、中学生、高校生がたくさん歩いている。治安が良い。 公園もいくつか存在する。 ファミリー層向けのマンションがたくさん建っている。今建設中のものも多い。 駅にはホームと階段下にトイレがある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2025年1月 四天王寺前夕陽ヶ丘駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 閑静な住宅街で、治安が良いです。民度が高く夜も静かです。 |
---|
2024年3月 近鉄日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 堺筋線と千日前線が通ってる駅で、歩いて、なんばウォークとも直通してるので、便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | なんばウォークと繋がっている事がとてもいいと思います。 雨の日でも濡れずにいける。 それに、なんば駅まで地下から行けるところが好きです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんばウォーク内にお店が沢山あるので、安いモスバーガーとかもあるのでいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺のトイレが沢山あって、中には広いところもあるので、ベビーカーがあっても通りやすいと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 昼は沢山、外国の観光客の方がいます。人は多いですが、賑やかで明るい街だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | この駅が近くにあったら、どこでもいけるし、すっごい便利だと思います。 近鉄線も、千日前線も、堺筋線も、いけるし、なんばウォークから、なんば駅に行って、御堂筋線も使えるようになるからです。 |
2023年11月 近鉄日本橋駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 複数路線が利用できて、 徒歩で難波まで出られることが 最大のメリットだと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日本橋駅を降りるとすぐ難波ウォークがあるので、飲食、洋服、雑貨なんでも買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | なんばウォークにはカフェ、居酒屋などお店大人向けの飲食店がたくさんあり仕事終わりの大人にいいと思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | トイレは手すりが付いており、清潔感がらありました。 |
治安 |
2 |
メリット | 夜でも人が多いので、女性1人で夜歩いてても怖くはないです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | いろんな駅と近いので利便性はすごく高いと思います。 |
2021年12月 近鉄日本橋駅
【メリット】 近鉄奈良線や大阪メトロ千日前線への乗り換えが容易に可能
駅の構内にファミリーマー……
2018年9月 近鉄日本橋駅
【メリット】 半径500mぐらいには難波パークスや高島屋などがある。 朝と夕方~夜まで以外は混雑なく、混……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、エトワール日本橋と似ている物件を無料でお知らせします。
● エトワール日本橋と 同じ沿線 の物件
● エトワール日本橋と 似た間取り の物件
● エトワール日本橋と 同じくらいの賃料 の物件
● エトワール日本橋と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
エトワール日本橋とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
エトワール日本橋の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
日本橋駅 徒歩8分
近鉄日本橋駅 徒歩8分
四天王寺前夕陽ヶ丘駅 徒歩10分
『日本橋駅』 近鉄難波線 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ堺筋線
『近鉄日本橋駅』 近鉄難波線 大阪メトロ千日前線 大阪メトロ堺筋線
『四天王寺前夕陽ヶ丘駅』 大阪メトロ谷町線
大阪府大阪市中央区高津3丁目15-17 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
10階建
1992年2月
10戸
大阪市立高津小学校
大阪市立南中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今日は、2人以上で不動産を買った場合に、決めなければいけない持分についての話です。 ...
不動産を購入、または売却する場合、不動産仲介会社が間に入ることが99%以上だと思います...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
最近のマンションには、宅配ロッカーはもちろんのこと、ゲストルーム、キッズルーム、ジ...
静岡県浜松市には大規模既存集落制度というものがあるそうで、詳細...
いつかは地元に戻り、最終的に両親の住む一戸建てに住みたいと思い...
戸建てを買うと実家対して角が立つ? 長男のご主人が戸建てを購入...
お子さんの就学前に落ち着いて生活出来るよう不動産購入を決めた、...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。