下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が4件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
路線が多く、都心にアクセスしやすい。 人身事故などで電車が止まっても他の路線で目的地に行ける場合が多い。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
住宅街で、基本的に昼夜ともに静か。 多摩川に近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観や共用部分は毎日掃除されており、清潔。 ゴミ置き場が屋内にあり、いつでもゴミを出すことができる。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 隣や上の部屋の音はほとんど聞こえない。 室内に段差はない。 |
買い物・食事 |
|
メリット | コンビニとドラッグストアが近くにあるため、簡単な食事を買うのには困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
病院は徒歩圏内にある程度揃っている。 近くに幼稚園がある。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 武蔵小杉まで歩いていける。新丸子駅もある。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | うるさい場所もなく、非常に過ごしやすい。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | オートロックで安心感がとても強くて良いです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 部屋も綺麗で築年数を感じさせないところがある |
買い物・食事 |
|
メリット | 歩けば新丸子の商店街があって便利。真横にもお店がある |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院が近くにあって何かあった時への安心感がある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵小杉駅に対する口コミ】 メリットを3つ挙げます。 1つ目は、横浜や東京の中心部に乗り換え無しで行ける点です。 2つ目は、駅周辺には飲食店や商業施設が栄えている事です。 3つ目は、タワーマンションが有名という事もあり住民の民度が高いように感じます。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【武蔵小杉駅に対する口コミ】 ・駅周辺にマルエツ、イトーヨーカドーがあり食料品の買い物にこまらない ・東急スクエア、ららテラス、グランツリーのように商業施設がたくさんあり、洋服や化粧品や雑貨の買い物も駅前ですますことができる ・商業施設はすべて駅前にあるのでそれほど移動距離もなく買い物がしやすい ・平日の夜の飲み会から休日のごはんする場所も多く、おいしいお店も多い ・東横線や南武線を利用することで横浜、川崎、渋谷へ行きやすい。また、東急目黒線も通っているため目黒や直通の南北線/三田線沿いへもアクセスが良い |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年3月 新丸子駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷、新宿(三丁目)、池袋の主要駅に1本で乗り換えなしで行ける利便性の良さは圧倒的です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 新丸子から武蔵小杉は徒歩圏内なので、買い物もだいたい身近な範囲内で完了する。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 武蔵小杉まで歩けばそれなりに店舗もあり、お弁当屋もあったので、リモートワーク中のランチ選びにも困らなかった。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てに向いているのも頷けるほど道幅の広さや起伏の少なさなど、自分も職場の立地を考えなくて良ければそのまま住み続けたかった。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前で暴れている人や騒いでいる人は全く居なかった。 駅前の交番もあるだけでなく、ちゃんとお巡りさんがいらしたので、安全にも寄与していると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 武蔵小杉という立地の良さを感じながら、東横沿線では比較的家賃も落とせるので魅力的。 |
2023年1月 武蔵小杉駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急までとまり、多くの他の路線への乗り換えが可能である。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くの施設だけで生活に必要なものが揃う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生向けから高級レストランまで揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てに配慮した施設であるGrand Treeがある。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は良い。あまりトラブル等を見かけない。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 住んでいて困ることはない。都内へのアクセスも快適。 |
2022年1月 武蔵小杉駅
【メリット】 ここ10年くらいで開発され、大きいショッピングモールや駅ビルが特徴的です。つい先日も駅前に……
2022年1月 新丸子駅
【メリット】 武蔵小杉から徒歩で歩ける隣駅。下町の雰囲気があり、駅前商店街はいつも人が溢れる。近年は個性……
2018年10月 新丸子駅
【メリット】 改札を出て、目の前に24時間営業の東急ストア―(大きめのスーパー)があるため、日用品や食料……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ガーラステージ武蔵小杉とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市中原区ランキング (644物件中) 新丸子駅ランキング (150物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
新丸子駅 徒歩9分
武蔵小杉駅 徒歩11分
『新丸子駅』 東急東横線 東急目黒線
『武蔵小杉駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR南武線 JR横須賀線 JR湘南新宿ライン 東急東横線 東急目黒線
神奈川県川崎市中原区小杉陣屋町2丁目2-25 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
8階建
2008年1月
42戸
南
投資向けマンション
所有権
近隣商業地域
川崎市立西丸子小学校
川崎市立中原中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
物件を購入する際の条件として、「住環境が良いところ」という方は少なくありません。 ...
最近、特に人気のリノベーション。新築ではなく、リノベーションありきで中古マンション...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
不動産を購入しようかどうか、そう思い立ったときに、まず行うことと言えば、あらゆると...
不動産購入成功のポイントは、気になった物件は見に行ってみること...
不動産会社からの案内に不備があり、購入後に思っていたものと違う...
家族の怪我がきっかけでバリアフリーに着眼。戸建て住まいからマン...
理想の間取り、立地条件を満たす物件は、新築だと予算的に手が出な...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。