賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 53件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 53,773円 |
平均坪単価 | @4,616円 |
平均m²単価 | @1,396円 |
上位専有面積 | 38m²:32件 30m²:14件 35m²:6件 |
上位間取り | 1K:32件 2K:11件 1LDK:6件 |
第二山一ビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。大阪メトロ谷町線/千林大宮駅 徒歩6分
京阪本線/千林駅 徒歩10分
京阪本線/森小路駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『千林大宮駅』 大阪メトロ谷町線
『千林駅』 京阪本線
『森小路駅』 京阪本線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市旭区中宮3丁目17-19 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
4階建
-
築年月
1965年4月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
大阪市立大宮西小学校
-
中学校区域
大阪市立大宮中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
第二山一ビルの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
第二山一ビルの口コミ・評判
2024年5月
瑠衣児さん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 谷町線まで少し歩くが商店街なので歩きやすいと思う。谷町線は本数もあり、天六までの駅数もそれほどなく込具合も他の路線とくらべてましなので便利な路線だと思う。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
自転車などがあれば不便はない。高速の高架下はウォーキングや散歩によく 近くに神社や公園も点在している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外壁「だけ」はおしゃれ 駐輪場が屋根ありで余裕がある 階段の幅が広い |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
綺麗にリフォームされている部屋はとても綺麗。大きな鏡付きのクローゼットがある。 とにかく部屋の広さがほしい人にはおすすめ ベランダが通りに面していないので、そのとき住んでいる人にもよるが静か 内覧したときはペットの鳴き声等は聞こえてこなかった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 千林商店街にも近いので、自転車があれば日常の買い物に不便はない |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
暮らし・防災・子育てで物件を決めていないのでなんとも・・・ 公園も点在しているのでそこそこ落ち着いて子育てできるのではと思う。 大きい病院等はなかったように思う。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年3月
ddkさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 千林商店街まで徒歩圏内で買い物や飲食などお安い値段でたくさんお店が選べます。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年4月 千林大宮駅
Mariさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝の通勤で千林大宮駅を使用しています。東梅田まで10分台なので、とても便利です。 トイレもきれいです。 徒歩10分ほどで京阪千林駅があります。 朝の時間帯の八尾南行きは、座れることは少ないですが、天神橋筋六丁目で乗り換えする人が多いので座れることがあります。 電車の本数も多く、1本逃しても「次の電車を待てばいいか」という気持ちになります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 商店街が近くにあるので、買い物に便利です。 商店街にはたこ焼きやクレープ、コロッケ屋さんなどがあるので、食べ歩きが好きな方にはとてもおすすめです。 飲食店もほどほどにあり、韓国料理屋さん、洋食屋さん、昔ながらの和食屋さんが楽しめると思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 穴場で地元の方が多い飲食店が多い印象です。 小さめで入るのに躊躇してしまいそうな店が多いですが、今まで嫌な顔をされたことはありません。 ランチ営業では特に安く食べられるお店が多いです。人気のお店はお昼時によく行列ができています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅からは学校があまり多くない印象です。 商店街で未就学児の散歩をしてところを時々見かけます。 駅のトイレには、多機能トイレがあります。 千林大宮駅近くの公園は小さく、遊具も少ないですが、子供たちはいつも楽しそうに走り回っています。駅近くに交番があるのも安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 商店街内の出口へ出ますが、遅い時間帯でも明るいので安心することができます。 違う出口でも街灯があるので、比較的明るいです。 駅近くには居酒屋は少なく、駅から少し歩けば遅くまでしている居酒屋があります。コンビニ、交番も比較的近くにあると思っています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 比較的家賃が安いと思います。 大阪メトロ谷町線、京阪線の両方が近いところへ住むとより便利だと思います。交通費も安いです。 商店街の八百屋や精肉店は安いので、自炊をする方は毎月の食費節約ができます。 病院、歯医者も多いため商店街近くへ住むのがおすすめです。 |
2023年1月 千林大宮駅
dawnさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 梅田まで地下鉄で15分で行くことができます。 通勤時間は電車の本数が増え、5分に1本の電車が来ます。 国道一号線と内環がすぐ横に走っているので、車での遠出も簡単です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅を降りたらすぐ有名な千林商店街がある為、買い物には便利です。 服や野菜が安い。 服は倒産品などを扱うようなお店が多くあり、かなり安価で普段着が手に入ります。 大きい八百屋が2件あり、かなり安価で野菜が手に入ります。 ドラッグストアも3件あり、夜8時まで開いているので仕事帰りに寄れます。 総菜屋さんも2件あり、夕食の支度に困ったときなどは重宝します。 病院も多数あり、本屋さんや24時間開いているジムも近くにあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋は沢山あります。 ほとんどがリーズナブルで入りやすいお店が多いです。 歩いて15分ほどの所に京阪本線の千林駅が位置しますが、その駅の南側には歓楽街も存在します。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や学校は複数あり、塾や習い事の教室も複数ある為、教育には困らないと思います。 古市工区には古市小学校→今市中学校へ通うのですが、教育のレベルが高いと評判で わざわざ古市工区へ引っ越してくる家族も存在します。 |
治安 |
3 |
メリット | 交番は大きくないですが、駅から徒歩5分の所にあり、嘱託の人も存在し、24時間体制で電気が付いていて安心です。 駅は古く汚いですがトイレは最近改装されてきれいになりました。 昼は買い物客でにぎわい、夜は酔っ払いでにぎわう街です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 梅田まで15分の場所に位置し、家賃も手ごろだと思います。 (築10年:2DKで7万円代) 物価も比較的安心できる範囲です。(野菜の価格が安いのは助かります) |
2022年9月 千林大宮駅
スリーピースさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 地下鉄谷町線と京阪も近くにあり、大阪駅や京橋や淀屋橋から京都方面には便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | テレビ等でもとりあげられることのある千林商店街があり、また医療施設も多くある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 千林商店街内と大きい道路沿いに何軒も店があり、比較的リーズナブルな店も多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園や保育園や小学校等、一通り揃っており、公園もほどほどにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 居酒屋の数はそんなに無いため、よっばらいを見かけることはあまり無い。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大阪市内では抜群に物価が安いのではないかと思う。 |
2019年8月 千林大宮駅
【メリット】 大阪メトロ谷町線が通っているので、京橋方面や天王寺などの繁華街に出る際には便利ですし、八尾……
第二山一ビルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年5月 | 2階 | 1K | 南 | 38 | |||||||
2025年4月 | 4階 | 1K | 南 | 38 | |||||||
2025年1月 | 4階 | 1K | 南 | 36.58 | |||||||
2025年1月 | 4階 | 2K | 南 | 30 | |||||||
2024年10月 | 2階 | 1K | 南 | 38 | |||||||
…残り48件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市旭区中宮の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市旭区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千林駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: