賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2013年~: 383件 |
---|---|
口コミ | メリット:9件 デメリット:8件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 80,044円 |
平均坪単価 | @11,705円 |
平均m²単価 | @3,541円 |
上位専有面積 | 28.65m²:157件 30.85m²:118件 30.8m²:28件 |
上位間取り | 1K:200件 ワンルーム:122件 1LDK:35件 |
ウィスタリア京橋の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR大阪環状線/京橋駅 徒歩4分
京阪本線/京橋駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『京橋駅』 JR片町線 JR大阪環状線 JR東西線 京阪本線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
『京橋駅』 JR片町線 JR大阪環状線 JR東西線 京阪本線 大阪メトロ長堀鶴見緑地線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市都島区東野田町2 周辺地図はこちら
-
構造
その他
-
階建て
10階建
-
築年月
2006年6月
-
総戸数
61戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ウィスタリア京橋の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ウィスタリア京橋の口コミ・評判
2019年7月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで徒歩5分以内。電車は関西どこに行くにも便利。京都・兵庫・奈良・和歌山すべて京橋から直通で行くことができる。梅田・心斎橋・難波へもそれぞれ15分圏内。地下鉄、JR、京阪の複数線がある。繁華街なので、常に人通りが多い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンション周辺1分圏内に飲食店、商店街、商業施設、スーパーもあるため非常に便利。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 清掃しっかりしてくれている。オートロックでエレベーターもついているので安全面も気になることはない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | オール電化で節約しやすい。浴室にも洗濯を干せるようになっている。ごみ捨てを24時間、なんでも捨てることができるの便利。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くにライフのスーパーがある。コンビニも商店街も基本マンション周辺で困ることはない。飲食店は多くあるので、家で食べるより外食のほうが安くすますこともできる |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 駅から近いので子供の通学など安心できる。人通りも多いので心配がない。自転車で10分程度で大阪城にもつくので遊びにも困らない。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
ふくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 食べ物屋さんもたくさんあって、外食には困りません。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2023年9月
ふくさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 京橋駅まで近い。アーケードがあるため、濡れずに行ける。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年3月
たかさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 京橋駅から近いため、便がかなりよいです。 |
---|
デメリット(0件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 京橋駅
まみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 立地も良く、地下鉄や京阪、学研都市線が通っているので交通の便はとても良いと思う。梅田や難波、京都に行くにとても良いと思う。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 京阪モールがあるのでそこまで不便とは思わない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 大人な街なだけあってお酒が飲めるお店はたくさんある。お酒が好きな人は飲み歩きができて楽しいと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 人がたくさんいるので周りの目もあり誘拐などの心配はなさそうである。 |
治安 |
2 |
メリット | 昼はまだ人も賑わっていて歩きやすい町である。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 京橋駅から少し離れると落ち着いてきて住宅街もあるので京橋に近すぎず遠すぎないところだといいと思う。 |
2024年3月 京橋駅
南風さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR片町線の京橋駅は、森之宮方面からすると、右側にファミリーマートのある橋を渡って信号を渡って左に曲がれば着く位置であるが、京橋駅自体は他に環状線の駅もあり、その駅はホーム階段を上ればすぐに着く。他には大阪メトロ長堀鶴見緑地線、京阪本線が乗り入れているが、京阪線の京橋駅改札はJR環状線の改札から広場を渡ってすぐのところにあるので割と乗り換えがきく。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 歩いて5分ほどのところには京阪モールがあったり、南側にはファミリーマートもあり、京阪モールの中にはファッション関係から食事、1階には京阪系列のコンビニもあり、衣食には困ることは少ないと思います。また、近くに宮本むなしなどの定食屋さんや、松屋もあり、京阪モールの中にはラーメン屋さんもあったりするので、食のバリエーションも比較的充実していると思います。他、京阪モール内にティップネスや少し離れますがコナミ京橋なども近くにあるため、ジムに通いたいときも困らないと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | まずは京阪モールやその周辺に松屋、ラーメン屋さん、定食屋さんなどがそろっているので、食のバリエーションはかなりあると思います。京橋駅界隈に立ち寄った時は一時期立ち食いうどんにはまったこともありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 京橋駅のトイレは全体的に比較的きれいで、多機能トイレも設置されているのでおむつ替えなどにも使えると思います。トイレが並んでいて困ったということも少ないので、トイレ関係は大きな駅ということもあり、比較的多めに設置されていると思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 京橋駅北側はビジネス街なので、比較的治安はいいと思います。実際製造関係の事務所だったり会社関係はほぼ北側の都島区にあります。コナミスポーツ京橋もJRの北側にあります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 北側はビジネス街なので、家賃は高いほうだと思いますが、駅近くには衣食に困らないくらいの施設がそろっているので、それ相応の金額かなと思います。 |
2023年2月 京橋駅
まっくさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 飲み屋がありとても良いです。その他にも、古き良き町並みでいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 近くに大阪城などの観光スポットがあり通勤中でも飽きない場所です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋なのへ、居酒屋等の場所が理由良いです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | お土産と言う印象があるので、子育てには向いてないです |
治安 |
5 |
メリット | 飲屋街ので明るいので、防犯的にもいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は大阪の中心地まあまあたかいですこっちです |
2022年7月 京橋駅
マカロンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 快速が止まってJRだけでなく京阪線、地下鉄線も近くにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札前にコンビニや飲食店があり、近くに京阪モールもある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅内にマネケンがあるのが嬉しい 駅前にもパスタのお店があるので休憩できる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーター、エスカレーターが設置されて楽になっている |
治安 |
3 |
メリット | 助け合いがあり、車椅子の方や盲目の方には駅員さんがしっかり対応している |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近くに京阪モールもあり、利便性があるので比較的住みやすいと思う |
ウィスタリア京橋の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 2階 | 1K | 西 | 30.85 | |||||||
2025年6月 | 5階 | 1K | 西 | 30.85 | |||||||
2025年6月 | 5階 | ワンルーム | 西 | 30.8 | |||||||
2025年6月 | 5階 | 1K | 西 | 28.65 | |||||||
2025年6月 | 3階 | 1K | 西 | 28.65 | |||||||
…残り378件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市都島区東野田町の賃料相場
-
前月比
(2025年04月)
-%
-
-
前年比
(2024年05月)
-%
-
-
-
■大阪市都島区の賃料相場
-
前月比
(2025年04月)
-%
-
-
前年比
(2024年05月)
-%
-
-
-
■京橋駅の賃料相場
-
前月比
(2025年04月)
-%
-
-
前年比
(2024年05月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 28~31㎡|29.35㎡ | 72,028円|8,108円/坪 |
3階~4階 | 28.62~31㎡|29.72㎡ | 73,177円|8,141円/坪 |
5階~6階 | 28.62~30.85㎡|29.7㎡ | 77,703円|8,647円/坪 |
7階~8階 | 28.65~31㎡|29.81㎡ | 75,943円|8,426円/坪 |
9階~10階 | 30.85~65.86㎡|61.94㎡ | 130,222円|6,981円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 28.65~65.86㎡|45.69㎡ | 100,156円|7,481円/坪 |
東向き | 28~65.86㎡|31.03㎡ | 76,087円|8,180円/坪 |
西向き | 28.65~60.29㎡|31.93㎡ | 80,960円|8,455円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去13年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: