新宿ダイカンプラザシティ2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:1件 |
---|
新宿ダイカンプラザシティ2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東京メトロ丸ノ内線/西新宿駅 徒歩3分
都営新宿線/新宿駅 徒歩7分
-
利用可能路線
『西新宿駅』 東京メトロ丸ノ内線
『新宿駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR中央本線 JR中央線(快速) JR中央・総武線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王線 小田急小田原線 東京メトロ丸ノ内線 都営大江戸線 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都新宿区西新宿7丁目20-16 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
6階建
-
築年月
1986年8月
-
総戸数
21戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
商業地域
- 分譲会社
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
柏木小学校
-
中学校区域
西新宿中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
【新宿ダイカンプラザシティ2の所有者様へ】
当マンションの所有者の方は、必ず、下記のリンクをご確認ください。仲介手数料最大無料で売却できるため、売却時の手取り金額を最大化できます。
「仲介」、「買取」、「賃貸」査定を同時にできてベストな選択を選ぶことができます。必ずお役立て頂けますので、ぜひご確認ください。
主な登録企業
新宿ダイカンプラザシティ2と同じエリアの物件を
タカウルで売却した方にこんな声をいただきました!
新宿ダイカンプラザシティ2の【中古】販売情報
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
新宿区の「高資産価値」「新着」「値下げ」物件をX(Twitter)で毎日配信
「新宿区」のマンション売買で失敗したくない方のために、Web上で公開中の物件情報をほぼ全て網羅し、独自AIで評価した「高資産価値・割安物件」「新着物件」「値下げ物件」を公式Xで毎日配信中です。
新宿ダイカンプラザシティ2の【賃貸】物件情報
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【新宿ダイカンプラザシティ2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
新宿ダイカンプラザシティ2の口コミ・評判
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【新宿駅に対する口コミ】どこに行くにも便利!!駅ナカのお店も充実しててお土産から日用品まで乗り換えのついでにお買い物ができるから、忙しい時に助かる!!駅の近くにもルミネやマルイがあるし、駅ビルも充実してるから1日中楽しめます メリット深夜までやっているドンキホーテや24時間営業のマルエツなど買い物は仕事帰りでも問題なくして帰れます。便利で飲食店も数多くあるので飽きずに色々なお店を回れます!ビックカメラもあるので家電も駅近で買えます! |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】家にも近くて。近くで便利なのでよく使います家からの交通は便利なのでいいと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】色んなお店があってとってもいいと思います朝とかはまぁまぁ、良いほうだと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】食べ物屋さんも多く選ぶのに迷うほどあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】移動とかの時間帯にもよるけど便利そう。だと思った |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【新宿駅に対する口コミ】いわずと知れた東京の定番スポット。めちゃくちゃ広い上に、高速バスまでもありまずこの駅に来ればなんでもある。路線がたくさんあるため通勤には最高である。実は、安いアパートも近くにあるので、安く住めることもある。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年7月 西新宿駅
しいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 催事を行なっていることが多く、珍しい買い物ができる機会がある。改札内にパン屋やドラッグストア、改札外には食事処もあり利便性がある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ドラッグストアがある。駅を出てすぐに大学病院がある。コンビニが多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | チェーン店が多い。付近の駅ビルの中に飲食店が多数ある。、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | オフィス街のため治安は悪くはない。駅改札内は多機能トイレはなかった気がする。 |
治安 |
5 |
メリット | 特別綺麗ではないが、駅周辺が汚いことはない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 新宿が近く、丸の内線が通っているため利便性は高い。 |
2023年6月 新宿駅
にちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新宿駅甲州口のレポ 埼京線始発が多いので退勤の時は少しだけ楽に感じる。また、夜行バス等の高速バスターミナルが同じ建物にあるので長距離移動に便利。 買い物もお菓子や惣菜など日常的なものではないがトレンドのものが駅内で多く扱われていて楽しい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 上記に述べたようにトレンドにのってる買い物ができる。 また、甲州口以外は出口が既にショッピングモールと隣接しているため買い物は不便がない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 色んな種類の飲食店が並ぶ。ご飯だけでなくドリンク、お菓子など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 教育施設は浮かばないが移動で使うことも多いと思う。大きい公園も雨に濡れずに行ける。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安が悪い、で有名なエリアはずっと警備員がいる。駅からあまり離れなければ平和。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 高速バスや特急電車があるため移動はしやすい。利便性は建物が多くともその分人も多いので普通。 |
2023年5月 西新宿駅
あーにゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 通勤で利用してましたが、ちょっと遠いですが大江戸線の都庁前駅に徒歩で行くことができます。新宿から丸の内線に乗り換える際、荻窪方面、方南町方面どちらに乗っても必ず止まる駅なので乗り間違いも少ないのがいいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 徒歩圏内にスーパーが3件、ドラッグストア、100均があります。オフィス街ですが新宿区の中央公園が近くにあるので都心の中にありながら緑があり昼には休憩の会社員から近隣住民の憩いの場になっています。また、会社帰りに行ける20時まで受け付けてくれる病院があり重宝してます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オフィス街なので充実感が半端ないです!ファミレスから割烹、寿司、ファーストフード、ステーキ、スタバ、定食屋さんとより取り見取りです!オフィス街で利用客が多いからか思いのほかリーズナブルなお店も多いです!もーやんカレーは1000円くらいでおなか一杯になれるのでお世話になりました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 高校生を見かけたり、専門学校などがあるのである程度大きなお子さんであれば治安も良いですし問題ないと思います。 中央公園ではワンちゃんのお散歩されている方やジョギングしている方を見かけますが、都会にありながら緑に触れられるのでよいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 警察署も近いのに交番もあり、大学病院もあり、新宿区でもオフィス街で整理されたエリアなので綺麗なので治安は良いです。繫華街ではないので酔っ払ってぐらぐらした人がいるとか、吐しゃ物が翌朝通勤経路になくて安心でした。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 通勤で利用していたのでスーパーはあまり行っていないのですが、自炊より毎日外食を楽しみたい街です!毎日いろいろなお店に行っても行きつくせないくらいのお店があります!新宿駅に徒歩で行けて都庁も徒歩で行けるのでいろいろな手続きも出来て経済的に余裕があれば案外住みやすいかもしれません。 |
2022年2月 新宿駅
【メリット】 東口から西口への移動が、かつては東京メトロ丸ノ内線がある地下通路を通らなければならず、かな……