シーゲルハイムNO2
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 53件 |
---|---|
口コミ | メリット:4件 デメリット:4件 特徴:1件 |
平均賃料相場 | 43,981円 |
平均坪単価 | @4,197円 |
平均m²単価 | @1,270円 |
上位専有面積 | 48.6m²:8件 42.24m²:8件 55.5m²:5件 |
上位間取り | 2LDK:21件 2DK:18件 1R:6件 |
シーゲルハイムNO2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄南北線/麻生駅 徒歩6分
JR札沼線(学園都市線)/新琴似駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『麻生駅』 札幌市営地下鉄南北線
『新琴似駅』 JR札沼線(学園都市線)
-
所在地(住所)
北海道札幌市北区北三十八条西7丁目2-16 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年1月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シーゲルハイムNO2の口コミ・評判
2023年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【麻生駅に対する口コミ】札幌市営地下鉄南北線の北側終点です。 札幌市麻生は買い物、飲食店、住宅などが密集していて便利なところで、さらにここより北側の地域に住む住民も皆が利用する大事な駅です。 中心部のさっぽろ駅まで約10分で到着、始発駅のため落ち着いて乗ることができます。 朝のラッシュ時には4分に1本運行、最終は0時ちょうどです。 タクシー乗り場、バス停、バスターミナルもすぐです。イオン直結の出口もあります。札幌中心部へのアクセスが良いので通勤通学には便利の良い土地で、普段の買い物や生活にも不便はなく物価も高くないことを考えると住みやすい地域だと思います。 家賃や土地はこれから上昇傾向にあるかもしれませんが、妥当だと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
【麻生駅に対する口コミ】構内に売店はありませんが、イオン麻生店直結の出口があります。 陸上に出れば、クリニック、飲食店、ケーキ屋、体育館や図書館など麻生と新琴似の生活圏に必要なものは大体あります。 JR新琴似駅も徒歩5分で、学園都市線を利用してさらに当別方面へ向かうこともできます。 バスターミナルからは新千歳空港直結バスも出ています。主に利用しているのが地元の住民と言うこともあり、治安はおおむね良いです。 町内会の清掃活動のおかげで、駅周辺もきれいに保たれています。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
【麻生駅に対する口コミ】イオン麻生店には書店がはいっているほか、六花亭や千秋庵などの銘菓店があり、タリーズやミスタードーナツ、ラーメン屋など簡単な飲食もできます。 イオンから出てもサイゼイヤ、モスバーガー、松屋などのチェーン店があり、飲み屋も多数あります。 ここならでは、で紹介すると、zizicoffeeというカフェは、季節ごとのソフトクリームなど、味も見た目も良いメニューを提供してくれます。 パン屋も何件かあり、どこもおいしいのですが、駅からの近さと安定のおいしさでピースベーカリーはお勧めです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
【麻生駅に対する口コミ】子育てには困らないくらい、幼稚園、保育園、公園、学校はあります。 駅構内に身障者用トイレは改札外1か所、エレベータは改札内外に1か所ずつあります。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年2月 新琴似駅
あいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新琴似駅は、北海道札幌市にある駅です。札幌市営地下鉄南北線が利用できます。この駅は札幌市の北部に位置し、周辺には住宅地や商業施設があります。また、札幌市内の主要な観光地や交通拠点へのアクセスも比較的良好です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 1. 商業施設:スーパーマーケットやコンビニエンスストア、飲食店、カフェ、ドラッグストアなどの店舗があります。 2. 公共施設:図書館や区役所、公園などの公共施設が近くにあります。 3. 学校:小学校や中学校、幼稚園などの学校が周辺に位置しています。 4. 医療施設:クリニックや病院が近くにあることがあります。 5. 商業施設:ショッピングモールや商店街がある場合もあります。 これらの施設は、地域の生活や利便性を支える重要な要素となっています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 1. ラーメン店:札幌市ではラーメンが有名であり、新琴似駅周辺にも美味しいラーメン店があります。 2. 居酒屋:地元の食材を使用した料理やお酒を楽しめる居酒屋があります。 3. 寿司店:新鮮なネタを提供する寿司店も見られます。 4. カフェ:リラックスした雰囲気でコーヒーや軽食を楽しめるカフェもあります。 5. ファーストフード店:ハンバーガーやピザなど、手軽に食事をすることができるファーストフード店もあります。 これらの飲食店は、様々な好みや予算に対応していますので、訪れる際には周辺を探索してみると良いでしょう。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 新琴似駅周辺には、保育園や幼稚園などの子育て支援施設があります。これらの施設は、地域の子育て世帯にとって重要な役割を果たしています。具体的な施設名や詳細については、地域の保育情報を確認する必要がありますが、多くの場合、新琴似駅周辺には保育園が設置されています。これにより、子育てをしながら通勤や買い物をする親御さんにとって便利な環境が整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 新琴似駅周辺の治安は一般的には良好ですが、都市部に位置しているため、犯罪が完全にゼロというわけではありません。以下の点に留意することが重要です: 1. 人通りの多い場所や明るい場所を選ぶ: 夜間は人通りの少ない場所や暗い場所を避けることが重要です。 2. 貴重品の管理: 貴重品は目につかないところに隠したり、貴重品を持ち歩く際には目立たないようにするなど、予防策をとることが重要です。 3. 信頼できる場所での飲食: 夜間に飲食店を利用する際は、信頼できる場所を選ぶことが安全です。 4. 防犯意識の高揚: 周辺の状況に敏感になり、緊急時には速やかに警察に通報することが重要です。 地域の警察や自治体の情報を参考にすることも、安全を確保する上で役立ちます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新琴似駅周辺のコスパ(コストパフォーマンス)は一般的には良好です。飲食店や買い物施設などが集まっており、価格と品質のバランスが良い場所が多いです。ただし、地域や店舗によって異なるため、良いコスパの場所を見つけるためには調査や比較が必要です。また、宿泊施設や娯楽施設などもあり、観光客にとってもコスパの良い選択肢があるかもしれません。 |
2023年6月 麻生駅
かいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄南北線の終着駅かつ始発駅で朝6時から0時まで動いてます 南北線は乗り換えなしで札幌駅と大通駅、すすきのに行くことができる地下鉄のためとても便利だと思います 麻生から札幌駅は9分ほどで着きます また麻生はバスターミナルもあるので地下鉄で網羅できない場合はとても便利かなと思います |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄直結のイオンがあるのでまず困ることはほぼないです イオンは食品売り場はもちろん、地下に結構色々な総菜が充実していたりします。 駅付近に八百屋があったりするので野菜をイオンより安く入手することも可能なためいいのではと思います また駅の近くに東光ストアもあるので本当困ることないと思います マックや吉野家、コンビニもあるので自炊しない日も不便はないと思います 病院は内科、外科、歯科、耳鼻科、産婦人科などほぼ網羅できているので安心です イオン内にも本屋さんがあるのですがブックオフも近隣にあるので便利かなと思います 100均もあるので便利だと思います 狂った数の美容室があり本当に選び放題だなと思います |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店が本当に多いのでランチから飲み会まで幅広く使えると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | イオンがあったりファミレスがあったりと家族向けの店があるので過ごしやすいのではないかと思います |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺はきれいだと思います! 駅前がにぎわっているので20時ぐらいまでは人もいて暗くない状況で帰れるのではないかなと思います 最寄りの北24条のように酔っ払いが多いということはないと思います |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は比較的安く、お店が多いので住みやすいと思います。 物価は全体的に安いと思います |
2020年2月 麻生駅
【メリット】 麻生駅から直結してイオンがあるため、仕事帰りや学校の帰りに食品や生活用品全般を買ったり、ま……
2017年11月 新琴似駅
【メリット】 まずは札幌市内に近いことです。
新琴似駅から4駅で札幌駅に着きます。
……
シーゲルハイムNO2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024年6月 | 2階 | 2DK | 北東 | 42.24 | |||||||
2024年5月 | 1階 | 2DK | ー | 42.24 | |||||||
2023年11月 | 2階 | 2DK | 北東 | 42.24 | |||||||
2023年5月 | 2階 | 2DK | 南 | 42.49 | |||||||
2023年5月 | 1階 | 1K | ー | 18.08 | |||||||
…残り48件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■札幌市北区北三十八条西の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■札幌市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■新琴似駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: