Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
麻生駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

麻生駅(札幌市営地下鉄南北線)の口コミ一覧


麻生駅の総合評価 (ユーザー207人・1214件)

ユーザー評点

4.3

口コミ数

1,214

ユーザー投票平均

麻生駅の口コミ一覧

  • 207 人 の口コミがあります。
  • 207 人中、 1 40 人目を表示します。

2025年5月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので必ず座れます。また、バスや新琴似にも近いです。

2025年4月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 本数もおおく雪などの影響も受けないので便利

2024年12月 麻生駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット コンコースを使えば外に出ることなくイオンや東光ストア、北洋銀行に行けます。
始発なので座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 日常生活での買い物には不自由しません。コンビニや美容室、歯科が多いです。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋さんが多いイメージがありますが、イオンやその周辺に飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園があり、交番も近くにあります。小学校幼稚園が近くにあり子育てしやすいと思います。
治安
5
メリット 昔は悪かったようですが、今はそういうことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 判断は難しいですが良いほうではないかと思います。

2024年11月 麻生駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終点のため、地下鉄が常にいるのですぐに座れる。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンや東光ストアに直結しているので買い物便利
飲食店の充実
5
メリット 付近はモスバーガー、吉野家、マクドナルド、ケンタッキー、居酒屋などお店は豊富。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が小さいところしか見当たらないので、自然は感じられない。
治安
5
メリット 居酒屋は多いが、酔っ払いはあまり見かけない
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は札幌では高い方だと思うが、利便性高いので相応だと思う。

2024年8月 麻生駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 立地がよく、アクセスしやすいことが一番のメリットです。近くにバス停もたくさんあり、またイオンなどのデパートがあるのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 施設はとても充実しています。上に書いたように、イオンなどのデパートがあり、その中に食品売り場や、本屋、服屋など様々な店が揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に充実しており、困ることは一切ありません。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット などのトイレには椅子などの方でも使える多機能トイレがあります。
治安
5
メリット 治安はとてもいいです。になっても変質者などは出ることはありませんし、で賑わいがあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 麻生に住んでいればそれなりに生活は充実しているので、住む価値は非常に高いものとなると思います。

2024年8月 麻生駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 地下鉄の乗り場が往復路どちらも一箇所にまとまっていて利用しやすいです。直結しているイオンもあり買い物便利
生活利便施設の充実
5
メリット あさぶ小児科は遅い時間も対応してもらえてとてもありがたいです。
飲食店の充実
4
メリット おいしいケーキ屋さんがあって、つい利用してしまいます
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地下鉄から地上に上がるエレベーター綺麗だなと思います
治安
4
メリット バス乗り場やタクシー乗り場に人が比較的多いので人の目がある分治安は良さそうです
コストパフォーマンス
4
メリット 地下鉄周辺としてはリーズナブルかなと思います

2024年8月 麻生駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バスターミナルが、直結している。
タクシー乗り場も殆どの出口に配置されているし、新千歳空港直行バスもある。
JR新琴似徒歩圏内。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結でスーパーや銀行、バスターミナル等を利用出来る。
出口がかなり長く伸びているので、麻生商店街も利用しやすい。
何でもある。
飲食店の充実
5
メリット 麻生商店街には飲み屋やカフェもあり、何でもある。
イオンの中にはミスドやパン屋さんも入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 麻生近くに数か所、保育園や幼稚園がある。
児童館も近い
小さい公園徒歩圏内にはたくさんあるし、子どもも多い。
治安
5
メリット 近くに交番がある。
飲み屋街の様なエリアもあるので、昼問わず、人は多いと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 安くはないが、なんでもあるので、住みやすい

2024年8月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 麻生の素晴らしい点は、まず交通利便性です。札幌市中心部まで地下鉄で直通、乗り換えなしでアクセスできるため、通勤通学快適です。また、周辺にはショッピングモール飲食店公園などが揃い、日常生活の利便性高いです。さらに、住宅街が静か治安も良いため、ファミリー層にとって住みやすい環境が整っています。子育て支援施設学校充実しており、地域コミュニティの活動も盛んで、安心して暮らせるエリアです。
生活利便施設の充実
5
メリット 麻生周辺は、スーパーやドラッグストアが充実しており、生活に便利施設が多数揃っています。
飲食店の充実
5
メリット 麻生周辺には、地元に愛される飲食店が多く、家庭的な雰囲気が魅力です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 麻生周辺は、公園自然が豊富で、子育てに適した落ち着いた環境が整っています。
治安
5
メリット 麻生周辺は、犯罪発生率が低く、でも安心して歩ける治安の良さが魅力です。
コストパフォーマンス
5
メリット 麻生周辺は、比較的家賃や生活費が安価で、コストパフォーマンスが良い地域です。

2024年7月 麻生駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌や大通までアクセスがよく、始発のため比較的座れることが多いです。徒歩圏内にJR新琴似があるのも便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結でイオンがあり買い物には便利です。近くにも八百屋が2件ほどあります。
飲食店の充実
5
メリット 直結のイオン周辺にマクドナルドやサイゼリヤなどのファーストフード周辺には居酒屋などの飲食店が多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット から少し離れると学校保育園が多くあります。
治安
2
メリット 周辺はでも学生などの人通りはあります。
コストパフォーマンス
4
メリット 学生単身向けのアパートは綺麗で家賃も比較的安いところが多く住みやすいと思います。

2024年7月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 麻生から色々行けるバスが多い
ショピングからグルメまで店が多い
生活利便施設の充実
5
メリット ショピングに関しては結構店が
多いです。行ってみては
飲食店の充実
5
メリット それなりに色々なジャンルの
店が多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小学校中学校、麻生周辺は
それなりにあるイメージ
治安
5
メリット 特に目立った事件、とかは
ないと思います。
比較てきに安全
コストパフォーマンス
5
メリット 比較てきに家賃は5万円程度
しんちくに関しては8万前後

2024年7月 麻生駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 南北線の始発なので、通勤時でも座れるのがうれしい
生活利便施設の充実
5
メリット 北区全般に病院の数や種類が多い、専門医も多く優秀
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋が多く、選択肢に困らない。値段もリーズナブル
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公演が多い、遊ばせるところには困らない。子供の心配が少ない
治安
5
メリット 治安は良い、交通量も多いので不安は少ない。街灯も多い
コストパフォーマンス
4
メリット 地下鉄沿線なことを考えれば悪くない、利便性は良いが家族向けの賃貸物件が少ないように感じる

2024年7月 麻生駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 地上に上がる階段が複数ある為
どこからでも上がれる
生活利便施設の充実
3
メリット イオンに繋がる階段がある為
買い物はそのまんましやすい

飲食店の充実
2
メリット イオンの中にいくつか
飲食店はある

ケンタッキーやマクドナルドはあり
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット ナカに多機能トイレあり

イオンまで上がるところに
エスカレーターもあるので使いやすい
治安
3
メリット 地上に上がると結構綺麗

トイレも見た目は微妙に見える
中は掃除もしっかりされている
コストパフォーマンス
3
メリット どこにいても優しい方が多い

従業員の方も優しく教えてくれる場所の方が多い

2024年6月 麻生駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 新琴似が近くてあいの里に行きたい時によく使ってる
生活利便施設の充実
4
メリット 中にコンビニがあって、使いやすいと思う。
飲食店の充実
4
メリット 麻生のイオンと繋がっていてよい、しかもマックがある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレがあって良い、そしてトイレの数も多い
治安
5
メリット の通路にゴミがなくてちゃんとされている
コストパフォーマンス
4
メリット 自販機が安くて使いやすいけどモンスターが高い

2024年5月 麻生駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット タクシー乗り場、バス乗り場もあり利用しやすいと思う.
生活利便施設の充実
5
メリット 地下からイオンに行けたり、銀行にいけたりする.
飲食店の充実
4
メリット イオンの近くにサイゼリヤやマクドナルドがある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット おむつ替えシートなどがあるところ。
多機能トイレら
治安
5
メリット はわからないが、自分の出る時間帯は良いと思う
コストパフォーマンス
4
メリット 近くにお店がちょうど良くあるので良いと思う

2024年4月 麻生駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発のため、朝通勤通学時は必ず座れます
また、新や石狩方面へのバスも多く出ており、乗り換えにも便利です
生活利便施設の充実
5
メリット イオンが直結なのと、東光ストアも近くにあるので買い物には困りません。
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤ、マクドナルド、ミスタードーナツなどチェーン店前にたくさんあり、食べるところには困りません。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 大きな公園地があり、自然豊かな場所だと思います。
治安
5
メリット 犯罪などは少ないので、女性の一人暮らし家族連れも住みやすいと思いました。
コストパフォーマンス
5
メリット 1LDKの家賃が安く、単身世帯にはいいと思います

2024年4月 麻生駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車が2本通っているため、あまり待たずにすむ。
生活利便施設の充実
4
メリット レストランなど食事をする場所が多いこと・スーパーや美容室などが近くにあること。
飲食店の充実
4
メリット テレビで取り上げられた店があったり、全国規模の有名チェーン店があったりと飲食店の種類が豊富で数も多い。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーターとスロープ、多機能トイレがある。
治安
4
メリット 昼もも深を除けば常にある程度人がいるし、お店のあかりや街頭で道は明るい。
コストパフォーマンス
4
メリット 他の街にくらべてそこまで家賃もとられずの近くに住める。

2024年4月 麻生駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発電車の間隔も広くない
電光掲示板が追加された
綺麗
生活利便施設の充実
4
メリット イオンさんと直結なので使い勝手が良い
近くにファストフード店もある
飲食店の充実
5
メリット リーズナブルながら満足感の高い店が多い、またスーパー充実している
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレなどが完備されている
また近くに保育園などもある
治安
5
メリット とても良い、住宅街の近くということもあり民度も良い
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃や物価は中心部に比べて安い
バスが走っていることが多いので移動には困らない

2024年3月 麻生駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄南北線の終点ですので交通利便性は良いです。都心まで10分程度、タクシー乗り場もバス停もあります。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーやドラックストア、コンビニ病院など一通り揃っています。
飲食店の充実
4
メリット 地下鉄の終点ですので飲食店は多いです。寿司・焼肉・居酒屋・弁当屋など一通り揃っています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 暮らし易いと思います。学校保育園・幼稚園公園も沢山あります。
治安
3
メリット 近くに交番がありますし、でも街灯が多いので治安はまずまずだと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 庶民的な街なのでコストパフォーマンスは良いと思います。

2024年3月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌大通りまで10分程度で着くのでとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット からそのままイオンに直結しているので、帰宅する前に買い物できるのがありがたいです。
飲食店の充実
5
メリット 飲み屋も豊富で、ファストフード店も充実しているため一人暮らしの方にオススメです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院や歯医者など沢山あるため、当日緊急で行ったとしても診てもらえることがおおいです。小児科もあるので、お子様がいる方も安心です
治安
5
メリット いつも綺麗快適に利用できる。改札の中にあるゴミ箱も綺麗に使われている印象です。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は普通かと思います。の近くじゃなくてもいい人なら、もっと安い物件があると思いました

2024年3月 麻生駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこに向かうにも便利でかく交通機関とつかがっている
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺には施設などもあり充実した環境と思います
飲食店の充実
4
メリット いろいろな店舗があり選択の自由があっていい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 体育館や図書館などもあり良い環境であると思う
治安
5
メリット 出口による治安の違いは特にない
周辺の綺麗
歓楽街もおおい
少し離れた場所だが前に交番がある
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃と利便性はちょうどいいのでは
住みやすさのバランスも良い
土地の値段は今後に期待

2024年3月 麻生駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス、地下鉄、タクシー、JRまで近くにあります
麻生自体は徒歩で歩き回るのにじゅうぶんな大きさなので有難いです
冬寒いときや足元が悪い時は地下を歩けば目的地に行きやすいです
地下鉄やバスは始発なので楽です
ここからだいたいどこにでも行けます
生活利便施設の充実
4
メリット イオンと東光ストアが併設されています
コンビニや郵便局もあり、レディースクリニックや美容院などもたくさんあります
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋、カフェ、ラーメン、ファミレス、お菓子屋さん、テイクアウト専門店、鉄板焼き
なんでもあります
ここにいれば食べ物に困ることはまぁないです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園などはちゃんとあります
アパート等もたくさんあるので都市部に通勤するパパさんや、
園児のお子さんにも向いてはいます
治安
3
メリット 日中はかなり賑わっていますが、になるとかなり静かになり人も減るので過ごしやすくなります
酔っ払いもいますが、悪さをする人は少ないです
コストパフォーマンス
4
メリット ここらに住めばどこにでも行けます
実際住んでいましたが、またここに戻ってきたい所ナンバーワンです
麻生に住めばみんな麻生の虜です

2024年3月 麻生駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 終点なので出勤の時には座れる。入り口が多く冬でも便利
生活利便施設の充実
5
メリット 大手スーパーでの買い物便利飲食店コンビニ、雑貨店もあり楽しい 
飲食店の充実
5
メリット 焼き肉、居酒屋などが充実している。個性的なカフェも有る
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 病院が豊富で子供の急な発熱時でも安心出来る
治安
3
メリット 間でも人通りが多く不安を感じる事は少ない
コストパフォーマンス
4
メリット 古いアパートやマンションが多く家賃は安め。

2024年3月 麻生駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 自体とても大きいので出口が多いところが便利です。
イオンなどに繋がっています。
生活利便施設の充実
5
メリット イオンなどに繋がっている出口があるのでとても便利です。
飲食店の充実
5
メリット 麻生周辺には居酒屋がとても多いので便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 麻生周辺にいくつか幼稚園がありました。
治安
5
メリット 年齢層が幅広いので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 探せば安い家賃の家は見つかると思います。

2024年3月 麻生駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 麻生イオン直結で買い物便利
マックやサイゼリアもあって生活するのに良い。
生活利便施設の充実
3
メリット イオン、東光が出口出てすぐにあり買い物便利
飲食店の充実
4
メリット ミスド、マック、サイゼリア、モスバーガー、ケンタッキーなとがあり充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 知る限り、近くに公園学校などはない気がする。
治安
4
メリット のトイレが比較的綺麗なので治安はそんなに悪くないかも。
コストパフォーマンス
3
メリット 近に便利買い物スポット等は多いので住みやすいかも。

2024年2月 麻生駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌地下鉄南北線は、最終ですが始発でもあるので座って移動できます。中心部へ簡単にアクセスできます。
生活利便施設の充実
5
メリット 大型スーパーコンビニ学校があります。
飲食店の充実
5
メリット なんでもあります。美味しいカレー屋があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 地下鉄にアクセスできる入り口が何ヶ所かあるので、便利です。
治安
3
メリット 地下鉄ぐ近く周辺は、も人も多いので間でも明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 地下鉄があるのは、大変便利です。家賃はそこまで高くないです。

2024年2月 麻生駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 麻生住みの札幌地元民としては南北線沿線は全体的に住みやすいなと感じます。理由は札幌と大通を通るからです。
それにほとんどのが比較的使いやすいだと思います。
また、麻生は同じ終着の真駒内に比べて比較的都会で店も充実しています。
終点ということもあり、地下鉄が止まっててくれるので立って待ってなくても良いのもポイントです。
生活利便施設の充実
5
メリット 直通のイオンと東光(東光は少し外に出る必要があります)があり、その向かいには安い八百屋もあります。
病院も近くに多くあり、コンビニも不足していません。ローソンから最寄りのローソンが見えるくらいです。
飲食店の充実
4
メリット サイゼリアやイオンの中にカフェ(小規模なフードコート?)・お蕎麦屋さん・ラーメン屋さんがあったり、個人店もそこそこあって食べる場所には困らないと思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので詳しくはわかりませんが、幼稚園(保育園)?が直通イオンの裏にあります。
麻生自体はエレベーターやエスカレーターが多くあり、障害をもった方への配慮もそれなりにされているなのではないかと感じます。
治安
2
メリット 歓楽街や居酒屋、焼肉屋などが近くにあります。も行けるお店が多いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 住むのにはおおよそ困りません。家賃も高い方ではないところが助かります。
遅くまでやってるお店もあるのでまで働いて食べ物を買って帰ってくるような生活で食べるものに困りません。

2024年2月 麻生駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なのでほぼ必ず座ることができるのが助かる
生活利便施設の充実
5
メリット 周辺は病院クリニック、歯科も多くコンビニ、ブックオフなどもある。
飲食店の充実
5
メリット 周辺は繁華街で、仕事帰りに立ち寄れる店がたくさんある。居酒屋、寿司、イタリアン、焼肉なんでもある。札幌でも大きな繁華街の一つ。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エレベーターがあるので一通りのバリアフリーの設備はあると思う。
治安
5
メリット バス停留所も隣接しているのでいつも賑やかで人目があるのは安心
コストパフォーマンス
5
メリット コンビニスーパー飲食店、ドラッグストアなど生活するにはこの圏内で済ますことができる

2024年2月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 一番端のなので、電車が止まって待ってくれているので座り易い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーなど施設充実しているので、生活動線のなかで利用しやすい。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋さんを含め、色々なお店があるので選びやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット コンコースにはスロープが設置されているので椅子の方も利用しやすい。
治安
5
メリット 若い世代が学生がほとんどなので、荒れた環境になりずらい。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安めで、広いマンションが多いので住みやすい

2024年2月 麻生駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 札幌にすぐいけて本数も多くて外出るとすぐタクシーに乗れる
生活利便施設の充実
5
メリット でたらすぐイオンがあってカラオケや病院もある
飲食店の充実
3
メリット マックやサイゼもあって居酒屋も多くて飲食店には困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 児童会館もあるし幼稚園もあるちょっと歩くが学校もある
治安
4
メリット 交番近いため安心なのとでも人がいないわけじゃないため危険はなりにくい
コストパフォーマンス
3
メリット 近い割にめちゃくちゃ高いわけじゃない

2024年1月 麻生駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄は始発なのでほぼ必ず座れるのが良い。またバスターミナルもあり、市内はもちろん新千歳空港への高速バスもあるため旅行にも便利。居住位置によって少し歩くことになるがJR新琴似も利用可能な範囲にある。
生活利便施設の充実
5
メリット 直結のイオンがある。旧ダイエーのためテナントは多くはないが、ちょっとした雑貨屋、本屋、キャンドゥなどもあり大体のものは揃えられる。から出ても東光ストアがあり、こちらにも本屋がある上、2階にはダイソーもあるためかなり利便性高い。意外と病院充実しているので大半の用事が前で済ませられる。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は非常に充実している。居酒屋、焼肉屋、牛丼屋、マック、サイゼリア、タリーズ、ケーキ屋など飲食に困ることはない。少し歩けば回転寿司などもある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子供がいないのでわからないが、強いてあげるならば、子供自体あまり見かけないので、私は単身者なので変に気を遣わざるを得ない場面が少なくありがたがった。
治安
2
メリット 飲み屋街があったり店も多いので、でも前がかなり明るい。私は型なので少し散歩したいときなどもこの点は心強かった。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安の悪ささえ気にならなければかなりコスパは良い。家賃は安く、スーパーの価格帯も平均から平均以下。リーズナブルな飲食店も多いので生活で困ることはない。交通手段も地下鉄、バス、JRと多いので利便性高い

2024年1月 麻生駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 地下鉄の始発ですが、本数も多くキオスクもあります。
体が不自由な方にも優しいエレベータもあり、地下からイオンに行けるのも便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 基本的に必要なお店が近辺に揃っています。
飲食店の充実
5
メリット カフェ、居酒屋、焼肉屋、多種多様のお店がいっぱいあり選びたい放題です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット などにはエレベーターやスロープがあります。
治安
5
メリット 基本的には綺麗で、酔っ払いや勧誘なども気になったことはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安いところを探せば、以前は格安で綺麗なアパートが借りられた。

2024年1月 麻生駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 始発なので座れる
主要に止まる(大通、さっぽろ)
生活利便施設の充実
3
メリット AEONがあるので、生活必需品の購入は不自由がない
飲食店の充実
2
メリット サイゼリヤとマクドナルドとタリーズがあり、よく利用している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園学校は他のエリアと遜色ないと思う

野球場がある
治安
4
メリット に人が出歩いてるとか、騒音があることはない
コストパフォーマンス
2
メリット 物価高くないと感じるし、麻生便利なので、家賃相場相応なのかと思う

2024年1月 麻生駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット いつも南北線麻生を利用さています
札幌まで10分ほどで到着するので
とても便利です
生活利便施設の充実
5
メリット 南北線麻生の周りは買い物や美容室などなんでもそろっていて便利です
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋からイタリアンなど色んなお店が周辺にあり良いと思います
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小さな子供がいる方はトイレも新しくなり良いと思います
治安
3
メリット 飲み屋が多く利用するのは個人的には嫌です
コストパフォーマンス
5
メリット 住んだらとても便利だと思います
通勤が楽!

2023年12月 麻生駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数も多いし、終電もそれなりに遅いし便利ですよ。
生活利便施設の充実
4
メリット 本屋、雑貨屋、居酒屋などが沢山あります!飲みが好きな人にはおすすめかも。
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が安くて豊富な場所ばかりです!おすすめです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校も沢山あるので、学生多いイメージ。公園もあるから遊べますよ。
治安
5
メリット は本当に綺麗です!出口もたくさんあるけ分かりやすいしいいと思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に住みやすさは本当にいいです!近くにスーパー飲食店など何かしらあるので便利ですよ!

2023年12月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄、バスタクシーがあり便利です。少し歩いたところにJRもあり。
生活利便施設の充実
5
メリット イオン、東光ストア、病院飲食店など色々ある
飲食店の充実
5
メリット 軽食から居酒屋まで色々あります。地下鉄が近いので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレはにある。
改札までのエレベーターもある。
治安
5
メリット タクシーが多いのでほぼ待たなくても乗れる。
コストパフォーマンス
5
メリット バス、地下鉄、JRが近くにあり利便性高いと思う。

2023年12月 麻生駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 始発なので必ず座れる。
地下鉄からイオンが直結しているから、買い物便利
生活利便施設の充実
3
メリット 生活術需品の買い物前で大体済ませられる。
銀行も近くにあるから、便利
飲食店の充実
3
メリット 周辺にちょこちょこ新しいお店が出ている。
大体の種類は揃っている。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園や児童館が近くにある。
大きい小学校がある。
治安
3
メリット 近くに交番がある。
たまにパトカーが見回りしている。
コストパフォーマンス
4
メリット わりかし安いと思う。
地下鉄を利用する人には良いところだと思う。

2023年11月 麻生駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット の南にバスターミナル、北に複数のバス停があり、バス路線充実している。新千歳空港行きのバスも利用可能。
徒歩10分圏内にJR新琴似があり、JR線への乗り換えも便利
始発なので座席に座りやすく、札幌へは10分ほどでアクセス可能。
生活利便施設の充実
4
メリット 南側にイオン麻生店が直結しているので、大体の買い物が外に出ずに済むほか、南側に東光ストア、北側にニトリやカラオケまねきねこ、ゲオがある。
飲食店の充実
4
メリット イオン麻生店内に惣菜売場やベーカリー、ミスドがあり、マック、サイゼリヤもから徒歩1分でたどり着ける。そのほかの南北に様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット のバリアフリーは最低限整備されている。
治安
5
メリット 北側に居酒屋が数店舗集まっているが、特に治安が悪いことはない
コストパフォーマンス
5
メリット 始発利便性がありつつ中心部より家賃を抑えられる点

2023年11月 麻生駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 札幌・大通まで10分程度で行くことが出来るため、アクセスが良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 直結で大型商業施設があるし、ドラッグストアも近くにあるので良い。
飲食店の充実
5
メリット とても充実している。有名なチェーン店も多くあるし、他ではあまりお目にかからない飲食店もあるので良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット から少し離れれば住宅街や学校が多く、公園もあるため良いと思う。
治安
4
メリット 昼の治安はとてもよく、トラブルも少ない印象である。
コストパフォーマンス
5
メリット の近くでも安い家賃で暮らすことが出来るため良い。

2023年11月 麻生駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 降りてすぐのところにイオンがあるので利便性抜群
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーが多くあるので買い物がしやすいと思う
飲食店の充実
4
メリット それなりにお店は多い
美味しいごはんやさんが多い
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに学校も塾も多く、利便性高く感じる
治安
3
メリット 交番は割と近くにあったりする。
定期的にパトロールしてる
コストパフォーマンス
3
メリット なんとも言えないレベルで普通
コストパフォーマンスの話になるとなんとも言えない

2023年10月 麻生駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 地下鉄南北線の最終です。ですが特に田舎とかではなく非常に居酒屋やイオンの大型ショッピングモール徒歩圏内にあるので非常に栄えてます。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに大型ショッピングモールのイオンがあるので、買い物には困らないです。
飲食店の充実
5
メリット 南北線の端っこですが、麻生は非常に飲食店充実しているので、住むには最適です。もし寝過ごしてこちらの最終に着いても、泊まるホテルもたくさんありますので安心です。
また始発なので、ほぼほぼ座れます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 古いですがとても広いです。エレベーターあります
治安
5
メリット 居酒屋が多く若者が多いです。治安は悪くないとは思います
コストパフォーマンス
5
メリット マンションが多いです。家賃相場は高めです

麻生駅の総合評価 (ユーザー207人・1214件)

総合評価 4.3 口コミ数 1,214
交通利便性 4.4 生活利便性 4.4 飲食店の充実 4.3
暮らし・子育て 4.1 治安 4.2 コスパ 4.2

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

札幌市営地下鉄南北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

札幌市営地下鉄南北線

JR

函館市交通局

札幌市交通局

道南いさりび鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。