賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 43件 |
---|---|
口コミ | メリット:7件 デメリット:7件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 44,116円 |
平均坪単価 | @3,660円 |
平均m²単価 | @1,107円 |
上位専有面積 | 39.27m²:11件 40m²:10件 35.32m²:8件 |
上位間取り | 1LDK:43件 |
アメニティーヒルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。札幌市営地下鉄東豊線/月寒中央駅 徒歩8分
-
利用可能路線
『月寒中央駅』 札幌市営地下鉄東豊線
-
所在地(住所)
北海道札幌市豊平区月寒西四条6丁目3-8 周辺地図はこちら
-
構造
木造
-
階建て
3階建
-
築年月
2007年7月
-
総戸数
12戸
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
アメニティーヒルの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
アメニティーヒルの口コミ・評判
2015年1月
まひきなさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | ちょっと高い位置にあるので、周りが邪魔にならず風通りがいい。花火大会なども部屋から見える。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
まわりにあまり何もないので静かです。 でもコンビニは近くにあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観のデザインはいいです。 駐車場は車庫で鍵もついています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
新築で入ったのでとてもきれいでした。 廊下があるのが気にいっていました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 地下鉄駅まで12分くらいで札幌市街地まで地下鉄で10分ほどでつきます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校はすぐ近くにあります。公園もちかいので子育て環境はいいと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年6月
るきこさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 高台にあるのでとても見晴らしが良いです。駐車場が車庫なので車の保管以外に倉庫として使えます。風通しが良いので湿気がこもりにくいです。 |
---|
デメリット(1件)
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 月寒中央駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 月寒中央駅から東豊線の地下鉄に乗り、乗り換えのできる大通駅まで一直線で行くことができます。もちろん札幌駅まで行くこともできるので、人の多い都市に行きたい人は便利だと思う。バスも清田や澄川の方まで広い範囲で出ている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 地下鉄から出てすぐのところに、フードセンター月寒中央店とアインズトルペがあり、直接寄ることができる。入り口が室内にあるため、天候に関わらずすぐに店内に入ることができる。 同じ建物の中にかとう眼科クリニックや月寒こどもクリニックがある。外にはファミリーマートがある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 少し歩いたところにつぼ八や山の猿などの居酒屋があり、距離はあるが歩いて行ける所にヴィクトリアステーションある。また、柳月月寒店も営業している。カフェのあるいわい珈琲店もあるため、ゆっくりしたい人にもおすすめする。改札をでたあと、4番出口から出ると「月寒あんぱん本舗」の前に出る。飲食店は比較的多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ストロベリーフィールド幼稚園、月寒西わんぱく保育園、認定こども園羊丘藤保育園など、それぞれ距離はあくが幼稚園と保育園がある。 札幌市立月寒小学校、札幌第一高等学校、札幌市立月寒中学校など小中高も距離はあるが存在する。 |
治安 |
4 |
メリット | 近くに豊平警察署 月寒交番がある。居酒屋の近くは夜になるとお酒の入った人も歩いているが、危険性は感じない。夜でも奥の道に入らなければ比較的明るいため、怪しい場所などはない。夜中まで営業しているローソンやヴィクトリアがあるため、何かあったらそこに入れる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家による。家賃相場はわからないが、住む家のグレードによってまちまちだと思う。 札幌や北海道の平均だと思って良いと思う。スーパーによって値段が変わる商品も多いが、基本的に相場は変わらないと思う。近くにお店がある家は住みやすい。 |
2024年8月 月寒中央駅
あやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 月寒中央駅から東豊線の地下鉄に乗り、乗り換えのできる大通駅まで一直線で行くことができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 地下鉄から出てすぐのところに、スーパーとドラッグストアがあり直接寄ることができる。外に出るとコンビニもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 少し歩いたところに居酒屋やファミレスがある。有名なお菓子屋もあ る。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園などが近くにある。 小学校、高校もある。 |
治安 |
5 |
メリット | 近くに交番がある。 夜でも奥の道に入らなければ比較的 明るい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家による。家賃相場はわからないが、住む家のグレードによってまちまちだと思う。 |
2024年7月 月寒中央駅
あきらのさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | フードセンター直結で外に出たらタクシー乗り場があります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | かなり縦長なので雨の日に重宝するのと、フードセンター直結なので、会社帰りの買い物が便利。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 美味しいハンバーガー屋があります。あとは佳というラーメンも美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 月寒小学校が近いのと桜のきれいな公園が近くにある。 |
治安 |
3 |
メリット | 近くに交番がすぐあります。駅周辺は飲食店も結構あるので、歩いて楽しいかも。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 福住にも一駅でいけるし街中まで12分で行けるので利便性は良い。あと賃貸物件も周りにはたくさんあります。一人暮らしにもいいかも。 |
2022年5月 月寒中央駅
ありす22さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 国道に面しており、ビル直結の駅です。出口から地上に上がり、国道側に出ると市内の路線バスはもちろん、空港までの直行バスや都市間バスが停車します。本数がとても多いので、バスの電光掲示板が都心部行きになっていれば、どれに乗っても都心部まで行き着きます。 国道とは反対の方へ出ると、市内路線バスのバスターミナルがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結しているビルには、スーパー、100均、ドラッグストア•薬局、病院•クリニックが主に充実しています。 地上へ出ると、コンビニ、交番、美容院、飲食店、娯楽施設等の施設が数多くあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺だと居酒屋、焼肉屋、スープカレー、和食屋があります。 ランチとディナーの両方を営業されてるお店も多いので、お子様がいるご家庭の方でも楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ストロベリーフィールドという小規模の保育園や美晴幼稚園、月寒児童館があります。美晴幼稚園の横には平和公園があり、遊具も充実しているため、就学前後のお子様が楽しめます。 駅構内から10〜15分圏内に第一高校があります。 |
治安 |
4 |
メリット | 全ての出口が国道に面しており、駅の近くに交番もあるので、国道沿いを通る場合は比較的安全です。 居酒屋があるものの、繁華街のように多く立ち並んではいないので、人通りが多い時間であれば夜道でも安心できます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 土地の空きはほとんどありません。賃貸マンションだと、駐車場付きでも10万円以下で住むことができる物件が多いです。 都心部のように栄えていないので、国道沿いでも夜〜深夜は比較的静かに過ごせます。 |
アメニティーヒルの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 3階 | 1LDK | ー | 35.32 | |||||||
2025年5月 | 2階 | 1LDK | 南 | 40 | |||||||
2025年5月 | 2階 | 1LDK | 南 | 39.04 | |||||||
2025年2月 | 2階 | 1LDK | 南 | 42 | |||||||
2025年1月 | 2階 | 1LDK | ー | 39.27 | |||||||
…残り38件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■札幌市豊平区月寒西四条の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■札幌市豊平区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■月寒中央駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: