ぷららてんま
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2018年~: 4件 |
---|---|
口コミ | メリット:65件 デメリット:64件 特徴:30件 |
平均賃料相場 | 143,100円 |
平均坪単価 | @7,246円 |
平均m²単価 | @2,192円 |
上位専有面積 | 79m²:1件 70m²:1件 56.82m²:1件 |
上位間取り | 1LDK:2件 3LDK:1件 2LDK:1件 |
ぷららてんまの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR大阪環状線/天満駅 徒歩3分
大阪メトロ堺筋線/天神橋筋六丁目駅 徒歩6分
大阪メトロ堺筋線/扇町駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『天満駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ堺筋線
『天神橋筋六丁目駅』 阪急千里線 大阪メトロ谷町線 大阪メトロ堺筋線
『扇町駅』 JR大阪環状線 大阪メトロ堺筋線
-
所在地(住所)
大阪府大阪市北区池田町3-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付28階建
-
築年月
2005年3月
-
総戸数
294戸
-
小学校区域
大阪市立菅北小学校
-
中学校区域
大阪市立天満中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 -
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ぷららてんまの口コミ・評判
2019年12月
ゆきえさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅まで近く、JR環状線、谷町線、堺筋線と阪急千里線が徒歩圏内にあります。梅田へは天気が悪くなければ自転車で行った方が早いです。駐輪場がある場所なら自転車の方が便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 区役所もちかく扇町公園、桜ノ宮、中之島公園も行けますが、あくまで近い、ということです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | マンションの色合いが個性的ですが、ある意味これだから気取らずいられるマンションなのでしょう。ピンクとミントグリーンの配色は天満市場だからこそのセンスでしょう。セキュリティはゴミ出し用を入れると鍵が3種類いるくらいなので悪くはないと思います。駐輪場が地下でエレベーターも止まります。エレベーターの速度はまずまずです。棟内の駐車場代が高いかな?住民は下のスーパーで買い物して駐車場経由で帰れるので便利ではあります。1階にコンシェルジュのようなおばちゃんがいてくれるので、何かあればすぐ話を聞いてもらえます。ここはURなので設備の問題などはJSという会社が担当してるので、気軽に相談すれば点検に来てくれます。他の共用スペースはまだ一度も使ったことがありません。夜は警備員の方が入り口におられます。おられない時もありますが、休憩か巡回中でしょうか、周りの騒がしい環境で治安の悪さを思い浮かべてしまいがちですが、ぷらら内は逆に静かで目に付くマナーの悪い住人さんも見当たりません。ゴミ出しが24時間家庭ゴミなら捨てられるので、ペットプラ紙ゴミの曜日に捉われず気が楽です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 各階ごとにある部屋は全て間取りが違うので、どのタイプの部屋に住むかで使い勝手などは大きく変わると思いますが、私の部屋は開放感ある間取り、玄関を開けたらサイズオーバーかと思うタタキがあり、廊下も広く、部屋に入るとキッチンもリビングも申し分ない広さです。床暖房、浴室乾燥機もあり、ドラム式洗濯機を置いても余裕ある洗面所兼脱衣室もゆとりある広さです。玄関から入ってすぐにある物置の使い道に困っています。こんなに奥行き幅もあるならシュークローゼットが十分出来たのでしょうが、2005年築のマンションですから仕方ありません。ぷららてんまの周辺は高いビル、建物がないので眺望も楽しめます。お湯張りもしてくれて助かりますが、ドアホンにモニターは欲しいところです、Amazonで買った後付けを使っています。下の飲食店が沢山あるのでその音、声は聞こえるのに隣の家の音は聞こえないのが不思議です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ここはマンションの下が市場、つまり冷蔵庫、という環境です。ここまで食料品のお店に恵まれたところは他に知りません。下のスーパープロマートの品揃えに不満がある時は徒歩圏内だとそばに業務スーパーとスーパー玉出、天六方面に阪急オアシス、C&Cエンドという業務スーパーがあります。東向きに歩けばデイリーカナートも徒歩圏内です。天神橋筋商店街はぷららからだと天4と天5の間辺りに出るかと思います。都会的でスタイリッシュな生活を希望していないならここは最高のロケーションかと思います。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2025年2月
ららさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とにかく景色が良いです!周りに高い建物が少なく、小さくですが、大阪城のライトアップも見えます。 |
---|
デメリット(1件)
2024年11月
Mmさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天満駅すぐ。天満市場が階下にあるのでとても便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | とにかく便利。治安も意外に悪くないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 夜は警備員がいて、安心です。宅配ロッカーや、ゴミ出しなども充実していて、とても便利です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近隣の音はほとんど聞こえません。声などが聞こえてきたこともないです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 飲食店は無数にあります。市場が階下にあるので買い物も便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | とにかく便利なので、忙しい家庭にはよいかも。 |
デメリット(5件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2024年7月
アンディさん
【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 天満駅の近くです。大阪環状線の駅なのでどうかなと思いますが駅に近いのが何より。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 天神橋筋商店街の近くで日々の買い物には不自由しないでしょう。又建物の地下には市場があり我が家の冷蔵庫代りかな。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 建物の構造はとてもユニークさがあり遠くからでも確認できると思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | それぞれ間取りが違いユーザーの好みに合わせられる。バリエーションがある。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 買い物には不自由さはないでしょう。とにかく店舗の数も多い商店街がありますから。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 病院、薬局も近く子育てには問題無し。建物の中に公園があり。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 天神橋筋六丁目駅
エージさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 堺筋線以外にも谷町線もありますので、不自由さはないです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに天神橋筋商店街があり、飲食店も多い。遅くまでやっているスーパーもありますので助かります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲食店も多くありますので、大勢でも一人でも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校や公園も多いです。物騒な感じがないので安心感はあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は大きな商店街があり、お店も多いので、夜も明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都心部ですが、家賃はそれほど高くはない。安いお店も多い。 |
2023年11月 天神橋筋六丁目駅
タトラスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が利用出来る。利便性も良くアクセスが非常に良い。阪急、谷町、堺筋線と、市内から北摂地区、京阪など。タクシー乗り場、バス乗り場もあり言うことがない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 日本一の商店街と言われるだけあって日々活気づいていて、駅周辺などは、飲食店、病院、阪急オアシスなどのスーパー、コンビニ、銀行と生活に欠かすことがないぐらい充実しています。娯楽施設、アパレルのショップも徒歩圏内だけでも沢山あります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 関西テレビがあるので、特に天満界隈などはテレビ取材を受けてる飲食店が多く多種多様な料理が沢山あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多機能トイレなどもあり、充実しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 飲食店が多いので、夜になると天六から天満にかけて酔っぱらいが多いという印象。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃相場でいうと、リーズナブルの価格で掘り出し物件が多いと思います。住みやすさは文句がありません。 |
2021年10月 天満駅
【メリット】 大阪の都心である大阪駅・梅田駅まで一駅なのでとても便利です。改札口を出た所、すぐに飲み屋が……
2018年10月 天満駅
【メリット】 駅前にある天神橋筋商店街は南北にとても長く、庶民的でリーズナブルなお店が多いです。アーケー……
ぷららてんまの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2022年8月 | 12階 | 3LDK | 東 | 79 | |||||||
2022年8月 | 10階 | 2LDK | 東 | 70 | |||||||
2019年6月 | 14階 | 1LDK | 南 | 56.82 | |||||||
2018年3月 | 21階 | 1LDK | ー | 56 | |||||||
平均 | 14階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■大阪市北区池田町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■大阪市北区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■天満駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去8年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: