習志野台セントラルマンション5
口コミ | メリット:5件 デメリット:5件 特徴:1件 |
---|
習志野台セントラルマンション5の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。東葉高速鉄道/北習志野駅 徒歩5分
-
利用可能路線
『北習志野駅』 京成松戸線(旧:新京成線) 東葉高速鉄道
-
所在地(住所)
千葉県船橋市習志野台4丁目12-5 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1972年11月
-
総戸数
40戸
- 土地権利
所有権
- 用途地域
準住居地域
- 管理会社
- 専有面積
-
小学校区域
薬円台小学校
-
中学校区域
七林中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
このマンションを売却したい
詳細はこちら習志野台セントラルマンション5の【中古】販売情報 本日、2人がこの物件を閲覧しました。
この物件の販売情報が出たら教えて
「このマンションの販売情報が欲しい」、「このマンションに近い物件の販売情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「TERASS Offer」のエージェントより紹介を受けられます。
「購入+リノベ」でお得に住宅ローンを組んで住む
「中古購入+リノベの事例」、「金利が安くなる物件とリフォームのセットローン」、「予算」、「成功ノウハウ」を多数公開。「好立地の中古マンション、戸建てを購入してリノベ」をお考えの方はご確認ください。
※提携先の「リノベ不動産」より提案を受けられます。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ローンシミュレーター
習志野台セントラルマンション5の【賃貸】物件情報
この物件を賃貸で貸したい
【習志野台セントラルマンション5の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
習志野台セントラルマンション5の口コミ・評判
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【北習志野駅に対する口コミ】新京成線と乗り継ぎができる。駅ちかにマックやサイゼリヤ、コンビニなどがありロータリー付近には濡れずに商店街に行ける。家賃も比較的よく、アクセスもいいとおもう。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 【北習志野駅に対する口コミ】気軽に入れるマックやなか卯、サイゼリヤ等がある。薬局などもあり利便性がたかい。夜遅くまでやってる店は少なく治安は比較的にいいと思う。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 【北習志野駅に対する口コミ】直結の商店街にはまろんどというパン屋さんやさまざまな飲食店がある |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 【北習志野駅に対する口コミ】公園も比較的おおく、児童ホームなどもあるのでいいと思う |
デメリット(4件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【北習志野駅に対する口コミ】駅ビルがあり、中にはマクドナルド、ケーキ屋、揚げ物屋、整体院、セブンイレブンがあり、更に近くには商店街やローソンもあり利便性がとてもよい。 そして、電車が遅れたり止まったりする事が日本一と言っていいくらい少ないのが良い点です。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年5月 北習志野駅
みきさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 2つの線が利用できます。東葉高速線は、東西線に乗り入れしていて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅直結のビル内に、ドラッグストアなどがあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 居酒屋、ファストフード店などがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エスカレーターがあります。やや歩くと公園もあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は、改装されたこともあってきれいです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | やや家賃は高めですが、交通面は便利です。 |
2022年12月 北習志野駅
ヤスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新京成線と東葉高速鉄道が交差する駅なので、ここから船橋、東京方面へ直通で行けて便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 雨に打たれる事なく地下から直接商店街へアクセス可能。また、居酒屋多数、パン屋、本屋、ドラッグストア、メガネ屋、ファーストフード店など大抵は揃っています。徒歩5分くらいのところにSEIYUがあります。ラーメン店、回転寿司店、レンタカー店なども揃っていて非常に便利な駅と言えます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 生活利便性の方で挙げてしまいましたが、回転寿司、ラーメン店、ファーストフード店、ほっともっと、美味しいパン屋さん、サイゼリヤ、居酒屋など多数です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターは随所に設置されているので車椅子でのアプローチは基本可能。 周辺にいかがわしい施設などは無く、ロータリーの反対側は住宅街で防犯性は高めに感じます。ロータリー側に商店街が有り、商店街の真ん中にに交番があるので抑止力になっていそう。 |
治安 |
5 |
メリット | これも先程書いてしまったが、商店街の真ん中に交番があります。夜でも全体的に街灯がついていて明るい。 居酒屋は多いが酔っ払いで溢れるような雰囲気は無い。駅の構内も駅の周辺も普段から清掃されていて綺麗。 歓楽街(風俗店など?)は無かったです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 船橋までのアプローチが車で15分かからないエリアだが船橋駅周辺の家賃相場比べると割安だと思います。 |
2022年2月 北習志野駅
【メリット】 東葉高速線と新京成線が通っており、駅前は充実しています。
商店街に所狭しと店舗が……
2021年11月 北習志野駅
【メリット】 お店も多く(美容室、TSUTAYA、SEIYU、アパレルショップ、銀行、病院、薬局、中華料……