下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 丸の内周辺(日本橋)に直通一本で30分ほどで行ける。皇居東の大人エリアが好きな人、職場が東京駅周辺にある人にとってはちょうどいい場所だと思う。成田空港や羽田空港も直通で行けて、新幹線停車の品川駅も一本でいけるため、旅行や出張がしやすい。実際、この物件に住んでから旅行に行く回数が格段に増えた。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
閑静で治安がいい。周辺は静かで朝起きてカーテンを開けると、日が差し込み小鳥の声が聞こえる。以前は都心に近いビルが多い場所に住んでいたが、そこに比べれば空気も綺麗で、星もややはっきり見える。 自転車で10分ほど走らせると、江戸川の自然があり、千葉方面の川沿いまで行くと田んぼなどがあり、田舎の空気感を味わえる。。観光地の柴又の帝釈天も隣駅なので、気軽に賑やかな観光的な気分も味わえる。 丸の内周辺に出れば都会を味わえるし、逆方向に千葉方面に行けば田舎的自然も味わえる。地方都市の人気エリアほどではないが、東京23区の中で比べると高砂はバランスとれた良い立地の上位クラスだと個人的には思う。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 敷地内ゴミ置き場があり、夜でも気軽に出せて便利。外観も高級感がある。セキュリティサービスもデフォルトで受けられて安心して住める。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 軽量鉄筋で期待していなかったが、住んでみると隣の人の声が聞こえることがほぼ無くて満足。物音や足音はするが、気になるレベルではない。 また日当たりがとても良い。リビングと寝室は南から日が当たり、キッチンとトイレ、浴室は北から日が当たり、四方八方から日が差し込んで、とても気持ちいい。特に浴室は日が暮れない夕方などに入ると、ぼんやりとした夕日が差し込み、リラックスした幸せな時間が流れる。すべての窓を開ければ、空気の循環もしやすい。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅前にショッピング施設があり、スーパー、日用品や家電、100円ショップなど、生活に必要なものは最低限揃う。コンビニ、弁当屋、魚屋、八百屋など一通りは近くにある。駅前のスーパーでは品揃えが物足りなければ、少し遠いが青砥寄りに行けば、広くて品揃えのよいスーパーもある。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 同じ棟の住人とは、あいさつを交わす程度の付き合いだが、あいさつをするとそれに返してくれる。住人の雰囲気は常識のある質のよい住人の人が多いと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2015年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅から近くにあります。買い物するのにも便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から近いわりには騒音がしない。公園、土手に近い。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 外観がきれいに整備されて管理が行き届いていると思います。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 室内整備は新しいので充実しています。キッチンがピンク色で可愛いです。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 近くにはヨーカドー、商店会には安い八百屋があり便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 病院や学校や公園も近くにあり、区民センターもあるので子育てするのには便利だと思います。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年6月 京成高砂駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 特急、急行、各停それぞれとまる駅なので非常に便利でした。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にイトーヨーカドーがあり、奥には大きな病院もあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は駅周辺に少しあります。居酒屋、中華料理、お惣菜屋さんがありました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園、小学校は多かったと思います。公園も少しあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があるので、常にお巡りさんが立ってくれています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 下町なので物価は安いです。家賃も安めで駅も利便性はいいと思います。 |
2024年5月 青砥駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 成田空港と羽田空港に一本で行けて、都心方面主要観光地へのアクセスもすごく良い。 観光、ビジネスの拠点として素晴らしい場所。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 区役所や様々な文化施設が近く、商業施設の数もそこまで多くないので生活するうえで静かに暮らせてそのうえ便利さもある場所 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 人気チェーン店と古くから地元にある飲食店の数のバランスが良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校、公園、病院など子育てに必要な施設がコンパクトにそろっているので便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺にある飲食店数があまり多くなく、営業も遅くまでやっているところは少ないので治安面は良いと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れると都内の割に賃貸物件の家賃は安いと思う。 |
2024年2月 青砥駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 京成線での一番乗り換えしやすく 交通で不便とは感じない |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 基本的に生活で困ることはなく、治安もすこぶる良い |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | たこ焼き長尾という抜群に美味しいご飯屋さんがある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校も多いし公園も多い。保育園も最低限ある |
治安 |
5 |
メリット | 圧倒的に治安がいい。高齢者と家族連れしかいないので基本的に何も起こらない |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃と住みやすさのバランスはちょうどいいと思う。物価も平均的だし東京にしては安い |
2023年4月 青砥駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 複数路線が使えるので便利です。快速も停まります。上野駅までの路線もあるので、東北新幹線へのアクセスも良いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニ、スーパー、飲食店やチェーンのカフェもあるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅に直結して飲食店があるので便利です。ケンタッキー・フライド・チキンや、ロッテリアなどがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園が駅前になるなど、出勤の途中に預けることができるので便利。小学校、中学校は周辺にたくさんある。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はお店や車どおりが多く、常に人がいるため安全。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅周辺は家賃が高いが、少し離れると、東京都23区内ではかなりリーズナブルな値段で部屋を借りることができるので、コスパはよい。 |
2017年6月 青砥駅
【メリット】 チェーン店を含む飲食店が多数あります。駅近くにスーパーや コンビニが多数あり、仕事帰りの買……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、フィーユ2と似ている物件を無料でお知らせします。
● フィーユ2と 同じ沿線 の物件
● フィーユ2と 似た間取り の物件
● フィーユ2と 同じくらいの賃料 の物件
● フィーユ2と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
フィーユ2とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
京成高砂駅 徒歩4分
青砥駅 徒歩16分
柴又駅 徒歩17分
『京成高砂駅』 京成本線 京成押上線 京成金町線 京成成田空港線 北総鉄道
『青砥駅』 京成本線 京成押上線 京成成田空港線
『柴又駅』 京成金町線
東京都葛飾区高砂3丁目4-3 [周辺地図を見る]
軽量鉄骨造
2階建
2009年12月
8戸
葛飾区立高砂小学校
葛飾区立高砂中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
中古マンションを購入したときの保証はご存じでしょうか? 仲介業者が事前に説明する義...
様々な世代、考え方の人が住むマンションでは、トラブル防止のためにルール遵守が基本で...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
自身が高齢になった時に賃貸の住まいだと不安が残り、親とも同居も...
長年住んでいた賃貸マンションでの近隣トラブルに悩まされていいた...
実家時代は戸建で過ごし、冬に寒い思いをされたようですね。なので...
転勤を視野に入れた不動産購入体験記です。 頻繁に転勤が発生する...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。