下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄は朝霞台駅。池袋まで東武東上線で20分程で行けます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 駅から離れるとのどかな場所が多くマンションの駅側は畑、反対側は住宅が多くなっています。目の前に大きな川があり春になると桜が満開に咲いてわざわざそれを見に車で来る人も多いです。とても綺麗でした。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 駐輪場は大体の場所に皆さん停めていますが広いので知り合いや引っ越し業者が来たときに停められないということはなかったです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バリアフリーではありませんが大きな段差はなく、ベランダがあり、物干し竿があります。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 駅周辺に飲食店が多くマンションから徒歩10分程でスーパー、ドラッグストア、コンビニ、ほっともっとがあるので生活に必要なものは揃います。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 駅近くに朝霞台中央病院という大きな病院があります。マンションの目の前に大きな川があり夏はバーベキューなどをしたり、橋の横を散歩できる道があるのでよくベビーカーを押している人も見かけます。駅とは反対側に住宅や小学校が固まっているので子供は多いと思います。少し歩くと小さな公園があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2022年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 駅までは簡単な道で行きやすい場所に位置していると思う |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年11月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅からすこし距離ありますが、管理人さんがかなり綺麗にしてくれているので、キレイですし、保育園も近く、治安はよいです |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年1月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 朝霞台駅に直通のため、東武東上線とどちらも利用することが出来る |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | コンビニやスーパーは割と充実しているし、不便は無い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しくて有名なラーメン屋があったり、高級焼肉店など美味しいお店が多い |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 色々な場所に行くのにアクセスはとにかくいい為、住むのは便利 |
治安 |
3 |
メリット | 街頭などはしっかり設置されていて、24時間やっている店もあるので安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価は割と安く、東京にもアクセスがいい点でいい |
2023年5月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 急行、準急など全て止まり、 複数路線への直通電車があるので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りには、スーパー、病院、娯楽施設など、なんでもありとても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なジャンルの飲食店が多数あるため、お店には困らない。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園の数は近年増えてきたおかげで、ようやく待機児童が減ってきた。 |
治安 |
3 |
メリット | 日中は活気があり、治安も悪いようには感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から離れればそんなに高くなく家も買える。 |
2023年1月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR北朝霞駅と隣接しており、 移動が便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 大学もあり、飲食店も充実している点が良いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マック、バーガーキング、ロッテリア、餃子の王将、餃子の満州、かつや、松屋、松のや、吉野家、サイゼリヤ、日高屋などがあり便利(23.1現在) |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も新しく出来て、子供が増えており公園も助かります |
治安 |
5 |
メリット | 警官のパトロールも見かけます。 何かあったら放送、SNS発信があります。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | キャロットタウンと呼ばれ人参がたくさん作られていて野菜も新鮮なものが売ってます。 便利 |
2022年6月 朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | すぐ隣駅が朝霞台駅なので武蔵野線等の乗り換えにも便利。朝霞台駅は乗換駅なので混雑していて人もすごく多いが朝霞はホームが混雑していないのでゆったりと待っていることができる。各駅停車志木行きへの乗り換えにも落ち着いて乗車できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅の中に星野コーヒーやパン屋、コンビニ、雑貨屋、本屋などがあり、ちょっとした待ち時間には便利。また、駅のすぐ外にサーティーワンアイスクリームやドラックストア等もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | パン屋が多い。朝霞ベーカリーやおとうさんのパン屋さんなどが駅の近くにあり、コンビニで買うより安くて味も美味しいものもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の中や、駅から出ても本屋の横にトイレがあったり、外にもトイレがあるので子ども連れにも安心。また、少し歩くかも知れないが第六小学校や市役所、朝霞の森等があり施設も充実している。また、駅から降りる際にエレベーターがあるのでお年寄りや小さい子どもにも安心。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある。駅前が広々としている。バイクなどの大きな音もしないので治安はあまり悪さを感じない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 1Kで6万5千円程で無難だと思う。小さめの駅だがちょっとした内科、クリニック、歯医者等もあるので生活に便利だと思う。 |
2018年5月 朝霞駅
【メリット】 数年前に駅構内を大幅に改装したため、ショップが大変充実しています。おしゃれな花屋や雑貨屋、……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ハシモトマンションと似ている物件を無料でお知らせします。
● ハシモトマンションと 同じ沿線 の物件
● ハシモトマンションと 似た間取り の物件
● ハシモトマンションと 同じくらいの賃料 の物件
● ハシモトマンションと 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ハシモトマンションとご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,264人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
朝霞台駅 徒歩10分
北朝霞駅 徒歩12分
朝霞駅 徒歩25分
『朝霞台駅』 JR武蔵野線 東武東上線
『北朝霞駅』 JR武蔵野線 東武東上線
『朝霞駅』 東武東上線
埼玉県朝霞市溝沼7丁目7 [周辺地図を見る]
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
3階建
1991年8月
朝霞市立朝霞第十小学校
朝霞市立朝霞第三中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
新築ではなく、中古マンションを買うということは、新品ではなく誰かが住んだ物件を買う...
マンション購入を考えて物件を探し始める際に、希望条件をリストアップする人は多いはず...
子供が2人産まれ手狭に感じようになって購入を決断。最初は中古マン...
賃貸物家の退去時期、家族が増えた、消費増税等買わなければいけな...
不動産会社や、ハウスメーカーが大規模分譲を行う土地がありますが...
自然災害の影響で歪みや傾きが生じてしまっていた築35年以上経つ...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。