プリーマクレエ
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2016年~: 18件 |
---|---|
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
平均賃料相場 | 85,222円 |
平均坪単価 | @6,808円 |
平均m²単価 | @2,059円 |
上位専有面積 | 43.44m²:6件 45.17m²:4件 42.35m²:3件 |
上位間取り | 1LDK:18件 |
プリーマクレエの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/高槻駅 徒歩11分
阪急京都本線/高槻市駅 徒歩19分
JR東海道本線/摂津富田駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『高槻駅』 JR東海道本線
『高槻市駅』 阪急京都本線
『摂津富田駅』 JR東海道本線
-
所在地(住所)
大阪府高槻市真上町2丁目3-4 周辺地図はこちら
-
構造
軽量鉄骨造
-
階建て
2階建
-
築年月
2013年3月
-
総戸数
-
小学校区域
高槻市立芥川小学校
-
中学校区域
高槻市立第二中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プリーマクレエの口コミ・評判
2016年8月
ヨシダッシュさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | JR高槻駅まで徒歩15分程。駅周辺にはデパート2つや商業施設もあり、駅から家までは商店街を通れます。商店街を通るルートであれば、道幅や歩道も十分あり、人通りも少なすぎず安全と思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 家が面している道は比較的広い道路で、樹木が植わっておりきれいです。かといって交通量も多すぎず、雰囲気も良いと思います。近くに公園もあり、5分ほど歩けば川があったり散歩するにも良い感じです。スーパー:徒歩5分、コンビニ:徒歩2~3分、総合病院:徒歩10分、郵便局:徒歩2~3分、図書館:徒歩15分など、非常に充実しています。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 植物が植えられ、外観はとてもきれいです。アパートの真ん中には吹き抜けの小さな中庭があり、雰囲気もいいです。築年数も浅く全体的にきれいです。駐車場は、アパート用とコインパーキングと両方あります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 築年数が浅いので、内装も綺麗でお洒落です。また収納も多く、使われている素材も掃除しやすいもので、掃除が楽で暮らしやすいです。クーラーも一台備え付けで、2部屋あるのですが、うちはその1台で賄えてます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー(マルヤス):徒歩5分、ドラッグストア(サーバー):徒歩2~3分、コンビニ(サンクス):徒歩2~3分、公園(紫町公園):徒歩2~3分、商店街(芥川商店街):徒歩10分 マルヤスは、こじんまりしていますが、食材は大体揃います。価格も安い商品も多いです。商店街は肉屋さんが安いと思います。あと百均もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 芥川小学校:徒歩10分、真上保育園:徒歩2~3分、緑ヶ丘病院:徒歩10分、高槻病院:徒歩20分、紫町公園:徒歩2~3分、服部図書館:徒歩15分など、施設はいろいろあります。実際に利用しているのは高槻病院と図書館くらいですが、両方設備的には新しく、綺麗です。高槻病院は大きな病院で、結構待ちます。高槻市は子育て支援は結構充実していると思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 高槻市駅
あずまきネルトさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 表示が分かりやすく、迷わない。 比較的空いていて乗りやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺に、イオンモールや映画館アレックスシネマなどもあり、乗るまでの間時間が潰せる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺のイオンモール内にはカフェ、飲食店などもあり、移動までの時間に、近辺で食事を済ませられる、 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅を出てからの通路は、なだらかに下ったつくりになっていて、ベビーカーの移動も楽 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は掃除が行き届いている。街灯も多く夜でも明るい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅周辺に住んでいれば、交通の便利。もよい |
2024年3月 高槻駅
高槻駅さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 高槻の都心の真ん中にある駅で、通勤ラッシュ時はまあまあ混みます。新快速などは別ホームなので混雑緩和もできている。バスも高槻市営バスが運行しているため便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周辺に松坂屋、阪急、アルプラザもあり生活に必要なものは一通り手に入る。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 牛丼屋やロッテリアなどが駅周辺にあり、駅構内にもビアードパパや銀だこなどがあり十分 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 学校などは遠すぎない程度にあります。公園も大きなものがあります。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は普通です。汚くはない。警察がすぐそこにある |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 大阪市内などと比べると都市機能など含めて安価な気がする。 |
2022年7月 高槻駅
Fufufuyuさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR東海道線高槻駅。新快速が止まり、京都へも大阪へもアクセスが便利。 阪急の高槻駅にも徒歩10分程度なので、電車が止まったときも振り替え輸送がきいて良い。商店街を通れば、雨の日も比較的濡れずにJR~阪急間を移動できる。 バス乗り場やタクシー乗り場もあり、交通利便性が高いといえる。バスの本数は多いとはいえないが、北側南側ともに乗り場があり、高槻市内各箇所への移動も公共交通機関でしやすいといえる。タクシー乗り場にはほぼ常に待機のタクシーがいるので、待たずに利用することができる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の北側南側ともに百貨店があり、商店街もあるためとても利便性が良い。 買い物に困らない。 駅から徒歩10~15分程度の場所に大きい病院も2つあり、クリニックも色々な科がたくさんあるので選んで利用できる。 大きな本やもあるし、スーパーもある。ドラッグストアや100円ショップも多数店舗がある。 無いものを探す方が困難といえる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 百貨店や商店街などのレストラン街、カフェ・ファーストフード以外にも、ラーメン屋や洋食・中華・和食が、チェーン店もあるし個人経営の店も多数ある。 オシャレな店から大衆向けの店まで沢山あるので、予算やシーンに合わせて選べるので、とても良い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から歩いて15分程度のところに、安満遺跡公園という大きな公園がある。 広くてキレイなので、家族でのびのび過ごせる。カフェやトイレもあり、過ごしやすい。 駅から10分ほどのところに、カンガルーハウスという室内で小さい子が遊べる施設もあり、赤ちゃん連れの方も過ごしやすいし、ママ同士が交流する場にもなっているように思う。 他にも小さな公園がちらほらあり、特に困らない。駅に多機能トイレもあり、駅前の百貨店(阪急)には授乳スペースもあるので、赤ちゃん連れの方にも優しい。 保育園や幼稚園も、駅直結や駅から徒歩数分圏内にいくつかあるので、入所できれば便利。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は常に人がいるので、治安は悪くない方だと思う。 街灯も多く、歓楽街も目立った場所にない。 警察署が駅から少し離れていて、交番が駅の真下にあるが、常に警察官がパトロールをしているという印象は無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | とても住みやすく駅から徒歩10分から5分圏内に住むことができればとても便利。 物価も特に高いと感じたことはない。食品などは安く手に入るように思う。 高槻駅から乗り換えて隣の摂津富田や島本に済むと利便性もさほど悪くなく、家賃相場や土地の値段もおさえることができると思う。 |
2019年1月 高槻市駅
【メリット】 北西に徒歩約9分で東海道本線(JR京都線)の高槻駅があります。高槻駅の周辺には、西武、松坂……
プリーマクレエの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | 2階 | 1LDK | 西 | 43.44 | |||||||
2023年7月 | 1階 | 1LDK | 西 | 42.35 | |||||||
2023年5月 | 2階 | 1LDK | 東 | 41.66 | |||||||
2023年4月 | 2階 | 1LDK | 南 | 42.35 | |||||||
2022年12月 | 1階 | 1LDK | 東 | 43.44 | |||||||
…残り13件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■高槻市真上町の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■高槻駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: