下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が1件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が1件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が1件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が1件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
1件の投稿があります
2016年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄神沢駅まで15分程です。夜でもすぐ近くに24時間のスーパーがあるので明るく安心です。駅前のお寿司やさんは、美味しく居心地の良い雰囲気なので夫と二人でお酒を飲みながら夕食をするのが楽しみの一つです。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | すぐ近くに大きな道があり、トラックなども通っていますがきちんと防音対策がされた道路なので全く音は気になりません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 新築ということもあり、とても綺麗です。夜は足元の光がついたりしますので安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 賃貸とは思えないほど、しっかりした設備です。特にお風呂とキッチンはとても広く快適です。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 車で5分圏内に、安いスーパー、子供の遊び場のあるショッピングモールなどがありとても便利です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 保育園、幼稚園がいくつもあります。公園も歩いて行ける距離にいくつか、車で5分くらいのところに大きな公園もあります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年9月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 桜通線の最終発着駅で名古屋駅まで乗り継ぎなしで行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅と併設して、ヒルズウォーク(イメージは、イオンの専門店街のみ)という商業施設がある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ヒルズウォークで、フードコートがあるので、充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅が出来ておよそ10年ほど経つが、比較的綺麗に保たれている |
治安 |
4 |
メリット | 駅の近くに交番がある為、治安は比較的良いと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅ができたことにより、土地の値段は上がったが、比較的品位が高い人が多い |
2024年3月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 始発駅なので必ず座れる。東山線などに比べて利用客数も多くないため、帰りも利用駅によっては座ることができる。 バスターミナルがあり、緑区の各所にバスが出ている。屋内のため、濡れずにバスを待つことが可能である。 |
---|---|---|---|
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ヒルズウォーク徳重内に飲食店があるので困ることはまずありません。また、徒歩10分圏内にガストや焼肉屋さん、ハンバーグ屋さんなどもあるため、困ることはまずありません。お洒落なお店もそれなりにあるのではないでしょうか。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園の数・学校は多いと思います。最近宅地開発されたエリアも周辺に多くあるため、お子さんの数も非常に多いエリアではないでしょうか。駅もほかの地下鉄駅と同様に、エスカレーターやエレベーターなどが整備されています。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良いと思います。なぜなら、周りに歓楽街がないからです。また、居酒屋などお酒が飲める店も駅の周辺には多くありません。そのため、酔っ払いの数も多くありません。駅周辺はそれなりに街灯が整備されております。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | コスパはそれなりに良いと思います。ヒルズウォーク徳重に直結しているため、利便性が高い。緑区役所の支所もあり利便性が高い。図書館の支所もあるため利便性が高い。救急病院は近くにはないが、何かあれば近くに藤田医科大学という巨大病院があるので不安は少ない。 |
2023年10月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 最終駅のため、出発時は必ず席に座れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | スーパーや商業施設が多く買い物するのに便利 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ラーメン屋さんが多くラーメン好きには嬉しい街だと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小中学校が近いため通学にも便利だと思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅は綺麗で常に清掃されているイメージがある。酔っ払いなども少なく過ごしやすい |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 豊田方面に行くのも名古屋方面に行くのも同じくらいの時間で到着できるので中華地点として優秀だと思う。 |
2022年6月 徳重駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 名古屋市営地下鉄桜通線の終点駅。市営地下鉄駅の中では比較的新しく、駅舎の地上部にはバスとタクシーの乗降場があり、雨でも濡れずにすみます。名駅や名古屋中心部まで乗り換えなしで、座って行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を上がったところには、ショッピングセンターと市役所支所や公共機関があり便利。交番もあるので、治安も悪くないです。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅隣接のショッピングセンター内に、様々な飲食店があるので便利です。駅から少し離れると、ファミレスや人気のカフェもいくつもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園は多いです。駅近にもいくつもあるので、預けてそのまま通勤する人も多いようです。緑や公園も多い方だと思います。子供も多いので、習い事教室や塾はたくさんあります。 |
治安 |
4 |
メリット | ミニパトロールカーが頻繁にパトロールしています。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 住宅は多いので、選択肢も多いです。分譲がどんどんできています。 |
2019年2月 徳重駅
【メリット】 駅直結でヒルズウォーク徳重ガーデンズというショッピングモールがあります。そこで仕事の帰り道……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、ディアコート28と似ている物件を無料でお知らせします。
● ディアコート28と 同じ沿線 の物件
● ディアコート28と 似た間取り の物件
● ディアコート28と 同じくらいの賃料 の物件
● ディアコート28と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
ディアコート28とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
ディアコート28の最新の賃貸募集情報が見れます。
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,230人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
神沢駅 徒歩12分
徳重駅 徒歩21分
相生山駅 徒歩24分
『神沢駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『徳重駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
『相生山駅』 名古屋市営地下鉄桜通線
愛知県名古屋市緑区梅里2丁目167-1 [周辺地図を見る]
軽量鉄骨造
2階建
2014年3月
4戸
名古屋市立桃山小学校
名古屋市立神沢中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
都心部では、土地の広さが限られた中でマンションを建築するため、 駐車場の空きが無いマ...
不動産・マンション購入には、切っても切り離せない住宅ローン。 一般的な住宅ローンで借...
マンション購入を思いついたとき、まず考えたいのは購入予算です。 不動産屋さんに行っ...
今回は、物件の引き渡しの話です。 不動産の取引は一般的に下記のようなスケジュールで...
不動産購入で資金計画、不動産購入に掛かる費用のところで下調べが...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
将来的にも同じ場所に住み続けるであろうと不動産購入を決意。勤務...
子どもの学区内での家探し。わからないことだらけのなか住宅ローン...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。