下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が1件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が1件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
1件の投稿があります
2件の投稿があります
2022年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】 ・終点の新宿まで20分ていどで行ける ・千代田線直通の始発駅 ・朝のラッシュでもホーム自体はそこまで混雑していない ・北と南、どちらの改札を出ても目の前にタクシー乗り場があり たくさん停まっているから 雨の日など混雑しやすい状況でない限りはすぐに乗れる ・バスは小田急、東急バスが出ている・都心に出るなら利便性はとてもいい ・家賃や物価は高いが都心ほどではない ・地価が上がっているから家を買うのは高いが、長い目でみてマイナスになる可能性が低い |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】 ・どちらの改札を降りても駅前にスーパーがある(ライフ、東急ストア) ・駅前にセリアがある ・南口は飲食店が豊富 ファミレス、ファストフード、居酒屋とチェーン店や個人店もあり選択肢がある ・ラーメン屋が増えている ・駅から歩ける距離に区役所がある ・病院は一通りの科が揃っていて、選択肢もある ・区役所に隣接して夜間救急もある・駅前には昼夜問わず人が多く、南口だけだが交番もある ・駅から少し離れても街灯が途切れることなくあるので真っ暗な夜道はあまりない ・仮に真っ暗な夜道でも一軒家やアパートなどたくさんあるので安心感がある ・駅から離れると静か |
買い物・食事 |
|
メリット |
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】 ・ファミレス、居酒屋、ファストフードのメジャーなチェーン店はだいたい揃っている(ガスト、マック、吉野家などなど) ・専修大学の最寄り駅というのがあってか、特に居酒屋が多い ・少し歩けばカレーや中華料理の専門店などもある |
暮らし・子育て |
|
メリット |
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】 ・小児科が増えた ・小児も見てくれる歯科が増えた ・小児の夜間救急もある |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2021年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
周辺環境 |
|
メリット | 駅まで徒歩5分程度の距離で、かつ物件は車道に面しているが、建物は少し奥まった場所にあり、住宅街なため静かである。生田緑地も徒歩5分程度で、自然と便利さのバランスが取れた立地だと思う。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 向ヶ丘遊園駅まで徒歩5分の立地にあるので通勤や通学に大変便利です。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 周辺に同じようなマンションが多く、工場などはないので住宅地として安心感があります。都会でありながら、生田長者穴横穴墓群など古墳群があるため自然が守られています。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 築年数が浅いこともあり、オートロックなど防犯面での設備は新しく、宅配ボックスなども備わっています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | フローリング仕様になっているのでモダンな部屋作りが楽しめます。窓も広く作られているので、太陽の光が入ってきて夕方まで明るいです。壁も厚いため、隣や上階の住人の生活音が気になりません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | マンション向かい側に総合スーパーのダイエーがあるので日常の生活には困りません。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 個人クリニックが比較的多く、聖マリアンナや多摩病院と連携しているので安心感があります。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
【向ヶ丘遊園駅に対する口コミ】 ・近くに専修大学があるので、そこに通う人にはいい場所 ・駅周辺は飲食店や居酒屋が多く、学生も多くて賑わいがある ・登戸まで徒歩圏内なので移動のアクセスも良好 ・駅前にライフ(スーパー)や総菜屋さんがあるので、日常生活にも対応している |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年4月 向ヶ丘遊園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行が止まる。千代田線での終点になることが多い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 最近イオンフーズやサーティーワンができた。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 鳥貴族,マック.KFCがあるのはいいと思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供がいつも登校しているのを見るのでいいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 住宅街なので、お年寄りや子供も多いと思う |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は安い方だと思います。学生街なので。 |
2022年9月 向ヶ丘遊園駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 都心部まで1本で行けるので、アクセスは便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にスーパーなどの商業施設があるので買い物は便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 学生街のためか、リーズナブルな居酒屋がたくさんあって良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 生田緑地がそばにあったり、ドラえもんミュージアムがあったりと子どもが楽しめる施設が近くにあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や駅周辺は、電灯も明るく綺麗だと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心まで出やすいにも関わらず、神奈川県内のため家賃は安めで良いです。 |
2021年11月 向ヶ丘遊園駅
【メリット】 急行・通勤急行停車駅であり新宿や渋谷へのアクセスが便利。千代田線直通に乗り大手町・日比谷な……
2019年5月 向ヶ丘遊園駅
【メリット】 最近駅舎がリニューアルされ、綺麗になりました。電車は朝のラッシュを外せばかなり空いています……
2018年12月 向ヶ丘遊園駅
【メリット】 居酒屋やカラオケなど娯楽施設が多くて、遊びに行くには全然飽きません。また、スーパーも多くて……
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
ルジェンテ向ヶ丘遊園とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,253人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 川崎市多摩区ランキング (503物件中) 向ヶ丘遊園駅ランキング (148物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
向ヶ丘遊園駅 徒歩5分
『向ヶ丘遊園駅』 小田急小田原線
神奈川県川崎市多摩区東生田1丁目10-6 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
6階建
2016年10月
25戸
日勤
南南西
所有権
準住居地域
近隣商業地域
川崎市立東生田小学校
川崎市立生田中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産購入時には、価格交渉が行われるケースが多いですが、その流れについて、ご説明し...
マンションに限らず不動産購入はまず資金計画です。 むしろすべての買い物には必ず資金計...
近年、中古マンションに対する需要は確実に増えており、ある程度古い(築後20年以上経過て...
不動産は一生もの、という考え方は間違っていないのですが、10年後、...
雪国で家を持つ場合、維持管理コストについてよく検討する必要があ...
購入希望エリアにて積極的に物件の情報収集活動を行い、売主不動産...
バブル期に建てられた戸建をほぼ土地値、といった金額で購入出来物...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。