ディオ・ホリ1
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2019年~: 18件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 60,111円 |
平均坪単価 | @4,671円 |
平均m²単価 | @1,413円 |
上位専有面積 | 43.74m²:14件 44.55m²:3件 40m²:1件 |
上位間取り | 1LDK:10件 2DK:7件 2K:1件 |
ディオ・ホリ1の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。仙台市地下鉄東西線/荒井駅 徒歩8分
仙台市地下鉄東西線/六丁の目駅 徒歩10分
仙台市営バス/十文字バス停 徒歩5分
-
利用可能路線
『荒井駅』 仙台市地下鉄東西線
『六丁の目駅』 仙台市地下鉄東西線
-
所在地(住所)
宮城県仙台市若林区伊在3丁目4-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1993年7月
-
総戸数
-
小学校区域
仙台市立荒井小学校
-
中学校区域
仙台市立蒲町中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ディオ・ホリ1の口コミ・評判
2017年2月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 今住んでいる最寄りの駅は地下鉄の六丁の目駅になります。徒歩15分くらいです。バスは市営バスがあり大通りまで徒歩10分になります。その他、商業施設としてはスーパー、コンビニ、レンタルショップ、カラオケ、ホームセンターなどいずれも車で5分程度の場所に全てあります。病院も総合病院、歯科、皮膚科、耳鼻科、整形外科なども車で5分圏内にあるため大変利便性のいい物件です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 街並みは最近発展してきているため、人口は多くなってきています。そのため車が多くなっています。騒音はあまり感じられないです。公園は近くに五つほどあり、公園めぐりもできる距離になっています。川や海までは10分少々車で走るとあります。工場等は近くに少ないので、騒音に悩まされることは少ないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 築年数が経っているわりには、しっかりしていて鉄筋コンクリートなので近隣の声もあまり聞こえないのでプライベートが守られます。エレベーターの広さもあるので引っ越しには困らないです。宅配BOXも設置してあり、不在でも荷物の預けられるので便利です。あとはペット可のマンションなので、ペットを飼う方はすごくいい物件です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きの建屋で駐車場を挟んでいるため日中は日差しがあります。築年数が経っているため、中の設備はそれなりです。壁は他のマンションよりは壁厚だと思います。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーだけで言うと、車で5分圏内に5件あるため選べるところはいいと思います。値段もさほど高くないので日々利用できます。その他、施設にしてもショッピングモールが近くに2つもあり、かなり充実していると思います。パン屋やケーキ屋も何店舗かあり有名なところもあるので便利です。お弁当屋も近くにありますし、ユニクロやシマムラなどもあるのでここ近辺でだいたいの買い物は終えることができます。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 幼稚園、保育園は比較的多いですが、小学校、中学校は徒歩で20分くらいかかってしまいます。高校、大学は近くにないため自転車か電車の通学になります。病院関係は充実しているので、小さな病気や怪我はすぐ行けるところにあります。マンションでのコミュニケーションはあいさつ程度なので気にならないかと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年7月
Junさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 新しい街なので、小中学校も近い、道路が綺麗、お店もどんどんできて住みやすいです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 目の前に保育園があるため、小さなお子さんがいる場合は送り迎えや安全面での不安等がなく立地は最高です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 歩いて5分以内に公園が二つほどあり遊ばせる環境には適しています。夜の騒音も市街地のわりには静かな方です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | ペット可の物件ですのでペットを飼育される方にはお安い物件です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きで目の前が駐車場なため、日照時間はわりと長めです。室内に玄関以外の段差はないため過ごしやすいと思われます。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近隣にはスーパーマーケットが4店舗もあり、そのほとんどが大型店舗なので買い物には困りません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
近くには小児科や公園、西松屋など子育てする環境には最適な場所です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 荒井駅
よっぴーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅から海に向かう際にはタクシーは少なめなので、バスが走っているので便利だと思いますよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅から降りて、2、3分程度に仙台ギグスがあるのでライブがある時はとても便利だと思います。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 荒井駅から徒歩15分のところに、らーめん最上がありとても美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 東日本大震災以降に新しい小学校ができた。しかも子供の人数も仙台市内の中では多いみたい。 |
治安 |
3 |
メリット | 新しい若林警察署ができたので治安はとても良いと思ってます。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | ここ2、3年で大きく値段が上がってきたようです。 |
2023年5月 荒井駅
十夜さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | タクシーが停まっていることが多く、荒井駅からどこかへ向かうのに便利。 仙台方面へ向かうのも、混んでいない。 駅員さんも丁寧な対応をしてくれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くに美味しいパン屋さんがある。 スーパーや公園もある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オシャレなパン屋さん、カフェなど飲食店はある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子どもの多い地区なので、保育園、学校、公園は多い。 |
治安 |
5 |
メリット | 少し距離はあるが、まあまあ近い距離に警察署があるので安心感がある。 子育て世代が多いので治安はそこまで悪く感じない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 昔と比べるとかなり綺麗でオシャレな地域になった。 |
2021年11月 六丁の目駅
【メリット】 周りにお店が多く、飲食店やドラッグストア、スーパーなど様々なジャンルのお店があるのでなんで……
2018年3月 荒井駅
【メリット】 地下鉄東西線の一番端の駅なので、座れないという事がまず無い。駅もまだ新しく、綺麗だと思う。……
ディオ・ホリ1の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 1階 | 2DK | 南 | 43.74 | |||||||
2024年8月 | 1階 | 1LDK | 南 | 43.74 | |||||||
2023年10月 | 3階 | 1LDK | ー | 43.74 | |||||||
2023年10月 | 7階 | 1LDK | 南 | 43.74 | |||||||
2023年8月 | 3階 | 1LDK | 南 | 43.74 | |||||||
…残り13件 |
|||||||||||
平均 | 3階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■仙台市若林区伊在の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■仙台市若林区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■六丁の目駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 40~43.74㎡|43.11㎡ | 59,000円|4,515円/坪 |
3階~4階 | 43.74~44.55㎡|44.01㎡ | 60,666円|4,558円/坪 |
5階~5階 | 44.55~44.55㎡|44.55㎡ | 60,000円|4,452円/坪 |
6階~6階 | 43.74~43.74㎡|43.74㎡ | 60,000円|4,535円/坪 |
7階~7階 | 43.74~43.74㎡|43.74㎡ | 61,000円|4,611円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40~44.55㎡|43.63㎡ | 60,000円|4,542円/坪 |
東向き | データなし | データなし |
西向き | データなし | データなし |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去7年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: