賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 156件 |
---|---|
口コミ | メリット:13件 デメリット:13件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 96,878円 |
平均坪単価 | @7,564円 |
平均m²単価 | @2,288円 |
上位専有面積 | 48.39m²:48件 46.19m²:29件 40.41m²:29件 |
上位間取り | 1LDK:114件 2LDK:41件 2SLDK:1件 |
レジディア緑地公園の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。北大阪急行電鉄/緑地公園駅 徒歩17分
北大阪急行電鉄/桃山台駅 徒歩19分
阪急千里線/千里山駅 徒歩29分
-
利用可能路線
『緑地公園駅』 北大阪急行電鉄
『桃山台駅』 北大阪急行電鉄
『千里山駅』 阪急千里線
-
所在地(住所)
大阪府豊中市西泉丘3丁目4-1 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
2007年4月
-
総戸数
42戸
-
中学校区域
豊中市立第十七中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
レジディア緑地公園の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
レジディア緑地公園の口コミ・評判
2019年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 北大阪急行桃山台駅と緑地公園駅と中間地点にあります。桃山台駅までは当マンションから徒歩5分のところにバス停があり阪急バスが運行しています。緑地公園駅へは徒歩(約18分)となりますが、坂道込みですので桃山台駅の方が利用しやすいでしょう。桃山台駅・緑地公園駅共に駅前にスーパーマーケット(阪急オアシス・フレスコ《緑地公園駅のみ》)がありますので帰りの際の買い物には不便はありません。北大阪急行線は御堂筋線と直結してますので梅田までは20分程度でいけます。早くて便利です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | マンション群の奥側に位置し、建物の前には竹林があるため静かです。服部緑地公園へも徒歩で10分以内の至近距離です。1年ほど前には徒歩400m先に中規模のスーパーマーケット(フレスコ)ができたので日常使いのものはたいていこちらで購入することができます。その隣にはコンビニ・郵便局もあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はシンプルなデザインで好感がもてます。オートロックがついているため、安心感が違いました。管理人さんはほぼ毎日通いで午前中に来ていました。共用部分(特にゴミ置き場)をいつも綺麗に保ってくださっていたので気持ちよく利用することができました。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | いわゆるデザイナーマンションで一見するとおしゃれな作りです。台所には食器洗浄機、風呂には15インチくらいの浴室用TVが設置されています。また、ガス式床暖房がリビング部分に導入されていますので、冬場はぬくぬく暖かでした。ガス料金も割引料金設定になっているため、夏場の電気料金より安く済んだ記憶があります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 明朝用のパンや牛乳といったものならば、400m先のスーパーフレスコ東泉丘店が便利です。安さ追求なら車で出かけることをおすすめします。夕日丘のサンデイと青葉が近辺では最安値。生鮮品はシェフカワカミ東豊中店(車で15分程度)が豊富な取揃えです。桃山台駅に隣接の阪急オアシス桃山台店は裏側に駐車場があります。(無料時間の設定あり) |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近隣の小学生は毎日集団登校・下校をしています。最近は怪しい事件もありますので学校もそれなりに対策をとられているのでしょう。病院(内科と整形外科)は個人病院が徒歩圏に2,3軒あります。風邪や予防注射程度ならば対応をしてもらえます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄りが二駅あるから都合によって変えれる |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 空気もよく近くに公園がらいくつかあるので子供にはいい環境 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | デザイナーズな感じなので他と違う間取りを求めてる方にオススメ |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 床暖房完備なので冬はとても暖かく過ごせる |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | フレスコ、ユニカム、セブンイレブンまで徒歩五分程度 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 近所に公園がたくさんあるのですぐに遊びにいける |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2017年3月
りあさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 緑地公園が徒歩圏内で、自然も多く散歩、ランニングにはうってつけ。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年6月 桃山台駅
くるみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | バスロータリー・高速バス乗り場・タクシー乗り場などがるので交通の利便性はかなり高いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパー、病院、カフェなど基本的なことは駅周辺で済むので便利です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 昔ながらの味わいある安いお店が数店あり、飲食店は充実しています。どこか落ち着くようなお店が多く心地良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに春日池公園という大きい公園があるので、子供連れの方やお年寄りなど多くの人が憩う場所があり暮らしやすいと思います。治安もいいので子育ても安心です。 |
治安 |
4 |
メリット | 人も多く、夜には駅が明るくライトアップされるので治安は良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安がよく緑も多いので環境が良い割には、家賃5~8万と安いのでコスパはかなり良いです。北大阪急行・御堂筋沿線の中でも安い方です。 |
2023年2月 緑地公園駅
ゆうしんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 阪急千里山まで徒歩15分ですが、バス路線も出来便利ではあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅両出口にスーパー、コンビニがあり便利です。 また、駅ビルにマクドナルドやパン屋もあります。 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マクドナルドが駅ビルにあるのがメリットですが、もう少し店舗は欲しい |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅名の通り、駅から緑地公園は緑道で直結です。パチンコ店や風俗店などないので静かに住めます |
治安 |
5 |
メリット | とても安全な環境で住みやすいです。怪しい人もいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 賃貸ワンルームは少ないためファミリーにはおすすめ |
2022年8月 千里山駅
miffyさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 始発から4駅目で、人が混雑しにくく席に座れる。 大阪梅田まで乗り換えなしで行けて便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 改札を出ると、セブンイレブンとファミリーマート、反対側には阪急オアシスがあり、便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 葉山コーヒーがあり、お年寄りや地域の人々に利用されている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅から四歩5分ほどのトロに保育園がある。 |
治安 |
5 |
メリット | お金持ちが多い町と言われており、治安が良い。昼も夜も静か。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は治安が良い分、高め。一軒家が多く、落ち着いた雰囲気がある。 |
2021年12月 桃山台駅
【メリット】 駅内にはコンビニのファミリーマートがあり、たこやき屋など飲食店も何店かあり便利。駅のすぐ外……
レジディア緑地公園の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年11月 | 1階 | 1LDK | 西 | 40.41 | |||||||
2023年1月 | 3階 | 1LDK | 東 | 46.19 | |||||||
2021年12月 | 7階 | 2LDK | 北西 | 78.64 | |||||||
2021年12月 | 5階 | 1LDK | 東 | 46.19 | |||||||
2021年2月 | 7階 | 2LDK | 北西 | 78.64 | |||||||
…残り151件 |
|||||||||||
平均 | 4階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■豊中市西泉丘の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■豊中市の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■千里山駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 40~52.22㎡|45.97㎡ | 90,600円|6,522円/坪 |
3階~4階 | 40.41~52.22㎡|47.51㎡ | 95,788円|6,667円/坪 |
5階~5階 | 40.41~49.69㎡|46.42㎡ | 94,333円|6,724円/坪 |
6階~6階 | 40.41~49.69㎡|47.77㎡ | 98,409円|6,812円/坪 |
7階~7階 | 48.9~86.7㎡|74.92㎡ | 167,166円|7,347円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | 40.41~86.7㎡|49.37㎡ | 98,206円|6,593円/坪 |
東向き | 46.19~46.19㎡|46.19㎡ | 91,700円|6,563円/坪 |
西向き | 40~52.22㎡|46.41㎡ | 93,220円|6,647円/坪 |
北・北東・北西向き | 46.19~78.64㎡|58.01㎡ | 128,000円|7,171円/坪 |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: