ELVIENTO.N2
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
ELVIENTO.N2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。えちぜん鉄道三国芦原線/福井駅 徒歩30分
-
利用可能路線
『福井駅』 福井鉄道福武線 JR北陸新幹線 ハピラインふくい JR越美北線 えちぜん鉄道勝山永平寺線 えちぜん鉄道三国芦原線
-
所在地(住所)
福井県福井市乾徳1丁目9-2 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
1998年2月
-
総戸数
34戸
-
小学校区域
福井市立日新小学校
-
中学校区域
福井市立藤島中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ELVIENTO.N2の口コミ・評判
2017年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | えちぜん鉄道三国芦原線の最寄り駅「福大前西福井」に徒歩3分で着くことができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 近くにはみつわなどのスーパーとコンビニがあり生活に便利。大学前なので学生が多いです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | エレベーターがあるので階数が高くても楽にあがれます。また1階部分が駐車場になっているので雨にぬれずに車に乗れることができます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりばつぐんです。部屋の形も珍しく正方形に近いので家具が配置しやすいです。バルコニーも広いです。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーがとても近いので行きやすいです。また近くに福井らしくソースカツどんのお店もあります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 眼科・皮膚科・内科はすべてそろっています。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年7月 福井駅
ねギさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 近くに美味しい店があり、わりと楽しみやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くに色々な店があるため便利で使いやすい |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | おいしい店がちかくに多くあるので楽しめる |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅のトイレにも色々あるので使いやすいです |
治安 |
3 |
メリット | 昼ぐらいではあまり変な人もいないと思った |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | わり住みやすいのではないかとわたしはおもった |
2023年7月 福井駅
ももさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が通るということで最近駅前が充実しつつある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅そばがあるのは、時間が無い時にさっと食べれるのでいい |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | コンビニ、お土産店があるのが、旅行者にいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子供が食いつくようなイベントを多く開催してること |
治安 |
3 |
メリット | 強いて言うなればもなく、治安は悪くは無い |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 子供料金が安くて、金銭面では優しいと思う |
2023年5月 福井駅
ふるーちぇさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 土日に使えるフリーきっぷがあったり、設備も綺麗で、使いやすいです。また、沢山の本数の電車も通っていてゆとりをもって電車に乗ることが出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | コンビニやアパレルショップ、雑貨屋さんなどが多く、色んな用事が1度に済ませることが出来ます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 福井の特産品を使ったお店や、居酒屋さんなど色んな世代にあった店が沢山ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園や公園が多く、子育てに役立っていると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 登下校中にボランティアの方が見守って下さっていたりして安心して登校出来ると思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 自然も多く、公園や飲食店も多いので、住みやすいと思います。 |
2022年12月 福井駅
ボルガライスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 福井県の最も大きい駅であり、近くに様々な用途の店が揃っています。歩きで5~10分ほどで近くのデパートに行くこともできますし、ショッピングモールまでもバスを利用することで10分ほどで到着することができます。電車の本数、バスも頻繁に運行しているので、乗り過ごしをしてしまっても、全然大丈夫です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートが近くあり、その中には無印良品やロフトなど雑貨屋もあるので生活しやすいと思います。駅をでて10分ほどの距離に病院もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅内に有名なチキン屋さんやスイーツ屋さんがあり、価格もリーズナブルなので帰宅前の学生なども多くみられます。夜間になると居酒屋に代わる店もあり、金曜日などにも大人も多く利用されています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 中高一貫校があったり、送迎バスが運行している幼稚園・保育園があったりと子育てはしやすい環境かと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 昼間の治安はかなりいいと思います。工事を行っている場所付近は濡れていたり、少し汚れていたりしますが、それ以外の場所は掃除もされており、綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 県内、県外どちらに出かけるにも利便性は良く住みやすいです。 |