プリントス
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2017年~: 55件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 66,843円 |
平均坪単価 | @3,775円 |
平均m²単価 | @1,142円 |
上位専有面積 | 62.97m²:15件 45m²:12件 59.5m²:10件 |
上位間取り | 2LDK:32件 1LDK:22件 3LDK:1件 |
プリントスの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR東海道本線/高塚駅 徒歩32分
JR東海道本線/浜松駅 徒歩52分
東彦尾バス停 徒歩6分
-
利用可能路線
『高塚駅』 JR東海道本線
『浜松駅』 JR東海道新幹線 JR東海道本線 JR東海道本線 遠州鉄道
-
所在地(住所)
静岡県浜松市中央区佐鳴台2丁目5-9 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
2004年2月
-
総戸数
12戸
-
小学校区域
浜松市立佐鳴台小学校
-
中学校区域
浜松市立佐鳴台中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
プリントスの口コミ・評判
2017年8月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
市内中心部から離れているので夜なども静か。 浜松駅までバスで20分(朝のラッシュ時は30分)で、バスも1時間に5~6本出ているし最寄りバス停からはまだ人があまり乗っていないため、ラッシュ時でも座れる、車が無くても何とか生活できる。 最寄りのバス停は2つあり、どちらも歩いて5分程度。バス停から家までは住宅街のため、物騒ではない。 浜松駅には遠鉄百貨店もあり、それなりに何でも手に入る。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 5〜10分歩けばイオン浜松西店があり、(小さいイオンだが、食料品・日用雑貨は一通りそろう)、15分歩けば遠鉄ストアー(スーパー)もある。車で10分程度でニトリやユニクロもあり、20分走れば志都呂のイオンモールもある。 主要道路からは少し離れているので、閑静な住宅街と言える。生活には困らない。 住んで二年になるがゴキブリは見たことがない。 虫などもさほどいないように思える。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
築14年だが、外観は茶色一色のシンプルで全然古くは見えない。すっきりとしたデザイン。 3階まであるが、エレベーターはないので3階の人はちょっとしんどいかと思う(当方2階住まいなので特に不便は感じない) 階段の電球等切れているのを発見すれば、管理会社に電話したらすぐ来てくれる。 駐車場は1台5000円/月、部屋数×2台分くらいはある。広々としていて停めやすい。まだ余っている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
部屋の中は新しいと感じる。 天井高もちょうど良い 日当たり・風通しも良好。洗濯を干す場所もそれなりに広い。ベランダに屋根があるので強い雨風でなければ雨の日干しても大丈夫。ベランダの淵を使えば服とは別に布団も干せる。ローゼットも各部屋に1つずつあるので(合計2つ)、夫婦それぞれ別に余裕をもって収納できる。 室内に段差はなし。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
イオン浜松西まで歩いて5分、遠鉄ストアーまであるいて15分、日用品を買うには困らない。値段も普通程度(イオンと遠鉄ストアーでその日の特売の状況などをみて使い分けるとなおよい) 志都呂のイオンモールまでは車で20分ほど。バスでもいけるし、頑張れば自転車で30〜40分で到着する。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
歩いたり自転車で行ける距離内に、内科・小児科・婦人科・整形・歯医者(多い)がある。 保育園・幼稚園・小学校・中学校も近い。 公園も近所にあり、図書館も歩いて10〜15分で行ける。 アパート内は引っ越してきた若い家族ばかりで近所付き合いも気を使わなくて良い。 |
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
閑静な住宅地。 最寄りのバス停が二カ所あり、10分に一本程度バスが来る。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
歩いて10分の小さいイオンやドラッグストアがあり、自転車で7-8分の遠鉄ストアーがあるので日常生活は困らない。 景色のよい佐鳴湖まで徒歩20分程度。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
外観はシンプルな色合いで飽きが来ない。 外灯が切れるなどの問題が起こっても管理会社に連絡すればすぐ替えてくれる(レスポンスが早い)。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
トイレとバスとベランダ以外は段差なし。 浜松は風が強いので二階ベランダで洗濯物がよく乾く(一階の住人もよく乾くと言ってます)。 日照りも良いので冬は暖かい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパー(イオン)が歩いて10分。 歩いていける飲食店も複数あり。とろろや本店がオススメ。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
小学校、中学校が近い。歩いて10-15分程度。 クリニックも歩いて10分。小児科も歩いて20分程度。 大きい医療センターもバスで10分程度。 夜間救急診療所には夜なので道が空いていて車で10分程度。 浜松市は子育て支援広場が多くほぼ平日は開館してるので、未就学児の子育て世代にも優しい。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年3月 浜松駅
Rさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 新幹線が止まる駅でもあり本数もそれなりにあります。タクシーやバス乗り場もあり便利です。そんなに混雑もしてなくて使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 百貨店があるため買い物する場所がある。病院もそんなに遠くなくバスが出てるのでアクセスも良いです。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅からすぐの場所に居酒屋がたくさんあり飲んでから帰ったり着いてからすぐ飲めたりできるのでよい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 暮らしやすい環境であり子育てにはとてもよい。病院も充実し幼稚園や保育園などもたくさんある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺に寝泊まりしている人もそれほど多くなく汚いという印象はないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 間取りの大きいアパートでもそんなに家賃も高い印象はなく都心に比べたら安いと思う。 |
2022年8月 浜松駅
αさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線、電車、バスの全ての駅になっている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅ビルが併設されているため、そのまま買い物ができる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにレストラン街があるため、食事をとるのも便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルには広いトイレやおむつ替えができるトイレもある |
治安 |
3 |
メリット | 駅前のすぐ近くに、交番があるため安心できる |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | バスが通っているため比較的便利だと思う。 |
2022年2月 浜松駅
【メリット】 中にたくさんの店がありご飯などを食べることも出来る
駅の周りにバスも多く通ってい……
2018年3月 浜松駅
【メリット】 周辺は商店街に加えて銀行や駅ビル、百貨店などがあり、買い物にも外食にも困りません。車がなく……
プリントスの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2023年12月 | 2階 | 2LDK | 南 | 59.5 | |||||||
2023年12月 | 2階 | 2LDK | 南 | 59.05 | |||||||
2023年12月 | 1階 | 2LDK | 南 | 59.5 | |||||||
2023年9月 | 3階 | 2LDK | 南 | 59.5 | |||||||
2023年8月 | 2階 | 2LDK | 南 | 62.97 | |||||||
…残り50件 |
|||||||||||
平均 | 2階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■浜松市中央区佐鳴台の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■浜松市中央区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■浜松駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去8年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: