新日勝ビル一太郎大宮
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
---|
新日勝ビル一太郎大宮の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。阪急京都本線/大宮駅 徒歩5分
京福電鉄嵐山本線/四条大宮駅 徒歩5分
京都市営地下鉄烏丸線/四条駅 徒歩16分
-
利用可能路線
『大宮駅』 阪急京都本線 京福電鉄嵐山本線
『四条大宮駅』 阪急京都本線 京福電鉄嵐山本線
『四条駅』 阪急京都本線 京都市営地下鉄烏丸線
-
所在地(住所)
京都府京都市下京区五坊大宮町80 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
7階建
-
築年月
-
総戸数
18戸
-
小学校区域
京都市立下京雅小学校
-
中学校区域
京都市立下京中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
新日勝ビル一太郎大宮の口コミ・評判
2019年12月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
・大宮駅から近い。 ・京都の中心地(四条烏丸や河原町)まで、電車で1~2駅。 ・京都の中心地(四条烏丸や河原町)まで自転車ですぐ。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
・スーパーが徒歩&自転車圏内に5つほどある。 ・コンビニやリカーマウンテンが徒歩圏内にいくつかある。 ・大きめな通り(大宮通り)に面しているので車はうるさいが、部屋は奥まったところにあるので、車の音が気にならない。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
・オフィスビルなので、ある意味、住まいとバレないので安心。 ・有人管理。 ・オフィスビルなので荷物を運ぶエレベーターがある。 ・駐車場代が安い。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
・角部屋で、採光が素晴らしすぎる。まるで外。 ・エアコン2つ完備。 ・玄関の小上がり以外、段差がない。 ・天井高が少し高い。 ・キッチンがきれい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
・スーパー、コンビニ・ドラッグストアが近い。 ・商店街が自転車圏内。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
・学校や病院が近くにある。 ・近所に大きめの公園がある。 |
2017年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
京都では人気の高い阪急大宮駅に近い。 スーパーや書店等も近く生活は便利である。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 工場等はなく住宅街と昔ながらの小規模な商店がある地域で静かです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
セキュリティーはしっかりしている。 外観は商業ビルのようですが内部はきれいです。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
非常に明るく窓も大きなため快適です。 バリアフリーでベランダも広かった。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
スーパーはあるが飲食店とかは少ない。 隣の中華料理屋さんはおいしい。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
学校等の立地はいいと思います。 病院は結局大きな総合病院に行ってました。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年1月 烏丸駅
みみみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 地下鉄の乗り換えに便利。河原町よりもはや降りる人が多いイメージ!! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 飲食店、cafe、多数あり。ドラッグストアもあるし、高めのスーパーもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェが多い!!暇つぶしには最高。安価なチェーン店も多くて助かる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | どうなんだろ…うるさいし車通りも多いからなぁ…。 |
治安 |
5 |
メリット | 人通りが多いので、その点は安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 利便性バッチリです。烏丸だけで生活が成り立つ。 |
2022年6月 烏丸駅
のんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特急、準急、普通と全て止まる。京都市営地下鉄と繋がっている。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 花屋、パン屋、服屋、薬局などが駅構内にある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 最先端のお店が沢山あるので話題の食べ物がいち早く食べれる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅の中に階段が少なく車椅子の方も使いやすいと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺も綺麗で人がたむろしているのもあまり見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 服屋、飲食店などが多くあり、便利だと思う。 |
2020年3月 大宮駅
【メリット】 駅の近辺には飲食店、カラオケなどが沢山ありコンビニなども多く夜も遅くまで賑わっている。だが……
2020年2月 大宮駅
【メリット】 ・大阪方面へのアクセスが良い。
・駅構内(改札外)にコンビニがある。
……