プレイズ経堂
口コミ | メリット:23件 デメリット:23件 特徴:9件 |
---|
プレイズ経堂の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/千歳船橋駅 徒歩6分
-
利用可能路線
『千歳船橋駅』 小田急小田原線
-
所在地(住所)
東京都世田谷区経堂4丁目13-17 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
地下1階付5階建
-
築年月
2008年3月
-
総戸数
49戸
-
小学校区域
世田谷区立桜丘小学校
-
中学校区域
世田谷区立桜丘中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【プレイズ経堂の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
プレイズ経堂の口コミ・評判
2022年11月
みんさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
最寄りは千歳船橋駅になります。 駅周辺は、スーパーや飲食店、古着屋さんなどが充実しており、帰り道に気軽に寄ることができます。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
治安は非常にいいです。 一度だけ、駅前の広場で深夜に喧嘩をしている酔っぱらいを見たきりです、 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 一応エントランスや駐輪場もオートロックです、外観に関しても、西洋を思わせるようなおしゃれな外観なので恥ずかしくはありません、 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 洗面所とトイレが一緒になっているタイプです、ですが、ガスコンロは2口ですし、ベランダも十分な広さがあるので満足していました。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
千歳船橋と共同のほとんど中間地点にあるので、両方の良いとこどりができます。 スーパーもLFEが近くにありますし、最近業務スーパーができたので、まとめ買いもできて便利です。 ドラッグストア、ホームセンターも徒歩3分圏内にあるのでとても便利です。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | よくヒートマップは掲示板にあったので、すぐに非難は出来るかと思います。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年5月
りんごさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | そこそこ大きめの通りに面していて真っ暗でなく、、オートロックです。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年4月
カオスさん
(性別不明) 【その他(マンション好き・マンションに詳しい人等)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | とても綺麗で、ひとり暮らしにはちょうど良い広さだと思う。 |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2022年2月
りりりさん
(性別不明) 【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 周辺環境がとてもいい緑が多く治安もよく住みやすい |
---|
デメリット(1件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 千歳船橋駅
ろんろんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 急行は止まりませんが、急行の止まる経堂駅が隣にあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅中にセブンイレブンがあります。またチェーン系の飲食店も豊富にあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 基本的なチェーン店はそこそこあります。マクドナルドやすき家など。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 子育ての環境はかなりいいと思います。駅前に進学塾もあり、子育てに合ってます。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いや強引な客引きはないので、安全です。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 新宿や渋谷まですぐ行けるし、子育て環境まで考えれば悪くないと思います。 |
2023年11月 千歳船橋駅
うーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 都心までそれほど時間がかからずいかれる。急行は止まらないが準急は止まる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | スーパーや医者、図書館、公園などとても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 喫茶店、カフェ、居酒屋などから高級フレンチまで、相当なんでも揃う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園もいろいろあるし、近隣の小学校は充実している。 |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた住宅街で、ガラの悪い人もいない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | それほど地価が高いとも思わず、利便性など考えたらとても良いと思う。 |
2023年9月 千歳船橋駅
izumichitoseさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 鉄道は小田急線のみが走行しており、準急が停車します。 隣の経堂駅で急行に乗り換えできることが多く、新宿まで最速15分で行けます。各駅停車でも23分でアクセス可能です。 千代田線直通の電車に乗れば、明治神宮前、表参道、日比谷、大手町など乗り換えなしでアクセス可能。 明治神宮前まで最速15分、表参道まで最速17分、日比谷まで最速27分、大手町まで最速31分で行けます。 また、駅近くに小田急バス、東急バス、京王バスの乗り場があります。 中でも東急バスの利便性がひときわ高く、電車ではアクセスが面倒な東急線の駅(渋谷・三軒茶屋・用賀・上野毛・田園調布)にバス1本で行けるのが強み。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅の北側・南側それぞれに商店街が、また小田急線の高架下には商業施設「小田急マルシェ」があります。 規模は特別大きくありませんが、日常生活に最低限必要なモノはこの一帯でほぼ揃えられそう。 徒歩5分圏内にコンビニが9軒、スーパーが4軒、ドラッグストアが4軒あります。スーパーの中でも「Odakyu OX」は23時まで、「まいばすけっと」は24時まで営業しているので、帰りの時間が遅い人も安心。 駅近くの病院は、徒歩10分の距離にある「有隣病院」のみと非常に少ないですが、診療所(内科・歯科・皮膚科・整形外科など)は徒歩10分圏内だけでもかなり多く設けられています。 「こしだ内科クリニック」「さくらがおか耳鼻咽喉科クリニック」など、予約なしで受診できるところもあるので、とても助かります。 その他、公共施設は区民センターと図書館が徒歩5分の場所にあります。 郵便局は北側・南側それぞれに1箇所ずつ。 金融機関は、みずほ銀行・世田谷信用金庫が実店舗を構えており、三菱UFJ銀行・横浜銀行はATMコーナーのみの用意。 携帯ショップは、au・ソフトバンクのほか「TOP1」という複数キャリアを取り扱っているスマホ相談窓口のお店があります。 また、駅から距離はあるものの徒歩で十分行ける範囲であれば、ホームセンター「ビーバートザン」(徒歩7分)、UNIQLO(徒歩15分)、TSUTAYA(徒歩15分)があります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 徒歩3分圏内だけでも、全国展開しているファストフード店・カフェ・居酒屋・お弁当屋が多数あります。 ◆ファストフード:「マクドナルド」「モスバーガー」「CoCo壱番屋」「すき家」「松屋」「ぎょうざの満州」「丸亀製麺」など ◆カフェ:「スターバックス」「ドトール」 ◆ファミリーレストラン:「ガスト」 ◆居酒屋・ビアホール:「鳥貴族」「満天酒場」「だん家」など ◆お弁当屋「キッチンオリジン」「とんかつ新宿さぼてん」など また、洋菓子店「「Livreve(リヴレーヴ)」、老舗和菓子店「菓匠 東宮」、焼き菓子専門店「comme Bake Shop」などの様々なタイプのスイーツ店があるのもポイント。 この他にも、酵素玄米がメインのごはん屋さん「ちとふなごはん玄」、西洋レストラン「オーランデ・ヴー」、大人びたおしゃれカフェ「Cafe & Dining TERRACE tokyo」、高級食パン専門店「ワンハンドレッドベーカリー」など魅力的なお店が多数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅構内には「エレベーター」「車椅子の方向けのトイレ」「おむつ替え設備」が用意されています。 駅から徒歩10分圏内に、小規模・中規模の公園が多数。加えて、駅から少し距離がありますが「砧公園」「蘆花恒春園」といった大規模な公園もあります。 また、春になると千歳通り(千歳船橋駅〜東京農業大学)に連なる圧巻の桜をうんと堪能できます。 先述の駅周辺にある公園でも桜を楽しめるので、千歳船橋は隠れた桜の名所と言えます。 駅から徒歩5分圏内に保育園が11園と乳幼児向けの施設が多く設けられています。 この他、幼稚園が2園、小学校が4校、中学校が3校、高等学校が3校、そして駅の南側へ歩くこと15分の場所に「東京農業大学」があります。 さらに、駅から徒歩5分圏内に「明光義塾」「早稲田アカデミー」「東進ハイスクール」「東京個別指導学院」「スクールIE」といった予備校が充実しているのも特徴的です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅の向かい側に交番があります。 駅周辺・商店街は街灯が多く、深夜もずっと点灯しています。それに加え、マンション、アパート、コンビニの明かりが随所にあるので、帰宅が遅くなっても過度に心配しなくてもよさそう。 商店街は午前中から賑わっていますが、学生の通学・帰宅時間帯を除くと住宅地エリアはとても落ち着いてるので、その点も大きな長所。 また、駅を出てすぐ北側の広場で早朝にラジオ体操を実施していることがあったり、季節ごとにお祭りなどのイベントを開催したりと、地域住民同士の交流をはかる機会が多いのも印象的。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 世田谷区内、小田急線沿線にある他の近隣駅と比べても、千歳船橋は家賃が比較的安い地域です。 また、「オオゼキ」や「マツモトキヨシ」、その他商店街にあるお店は物価が安いので、その点も魅力的。 都心へのアクセスが比較的良好で、なおかつ駅から徒歩10分圏内でも月7〜8万円台のアパートが少なからずあるので、千歳船橋はコストパフォーマンスが良い地域と言えます。 |
2020年2月 千歳船橋駅
【メリット】 コンパクトながら日常生活で欠かせないものが揃う商店街が駅近くにあり便利。個人的には、野菜が……