口コミ | メリット:18件 デメリット:15件 特徴:9件 |
---|
コンフォールさがみ南の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。小田急小田原線/小田急相模原駅 徒歩9分
小田急江ノ島線/東林間駅 徒歩17分
小田急小田原線/相模大野駅 徒歩34分
-
利用可能路線
『小田急相模原駅』 小田急小田原線
『東林間駅』 小田急江ノ島線
『相模大野駅』 小田急小田原線 小田急江ノ島線
-
所在地(住所)
神奈川県相模原市南区相南1丁目24 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
5階建
-
築年月
1998年10月
-
総戸数
611戸
-
小学校区域
相模原市立東林小学校
-
中学校区域
相模原市立東林中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
コンフォールさがみ南の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
コンフォールさがみ南の口コミ・評判
2019年1月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 飲食店、薬局、生活雑貨店が揃う駅直結の「ラクアルオダサガ」という商業施設がある。町田駅までは2駅で、新宿駅には急行に乗り換えれば45分程度で行ける。治安は良い。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 最寄りの駅、スーパー、コンビニ等、全てが近くにある。飲食店も駅近くにたくさんあり充実している。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観は昨年に工事をしたこともありきれい。定期的に清掃もされている。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日照状況は良い。天井は十分な高さがある。築20年以上経っているが、特に古さは感じない。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | イトーヨーカドーまで徒歩3分程度。徒歩10分圏内にラーメン屋、松屋、餃子屋等の飲食店が30店舗ほど存在する。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 小学校、中学校、保育園はいずれも徒歩圏内に存在する。病院も徒歩10分圏内に内科、外科、歯科等、一通り揃っている。相模原市の出張所も徒歩10分程度のところにある。 |
2022年6月
つたつちさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 10分ほどで小田急相模原駅に着きます。交通利便性は良いと思います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅の近くは賑やかな雰囲気です。ヤンキーやホームレスの人はいないです。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 清掃の人やエレベーターの点検の人は一定の頻度で来てくれます。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりは良いと思います。晴れていれば洗濯物が乾くので。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 近くに有名なホワイト餃子のお店があります。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 子育てに関しては公園が目の前にあるので遊ばせることができます。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2018年1月
まんたろうさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 住みやすい。これにつきる。駅からも近いし、スーパー、病院、コンビニほとんど何でも揃う。室内はきれいだし最高の住環境でした。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 飲食店やパチンコ店が多くにぎやかでよい。とても満足していた。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 外観はきれいだったし共用部は手入れがよく満足していた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 広さ綺麗さどれをとっても家賃以上の価値があった。素晴らしい。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | 松屋やラーメン店が近くに結構ある。そlれがよかった。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | すべてが本当にすべてがメリットだった。本当です |
デメリット(3件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年11月 東林間駅
いさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 隣駅が快速停車駅の相模大野なので、乗り換えには意外と便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 生活に必要な最低限のお店(スーパー、ドラッグストア、お弁当屋など)は駅前にあり、生活には困らない |
飲食店の充実 |
1 |
メリット | 数は少ないが駅前に一応居酒屋やコーヒーチェーンがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育てに不便さは感じません。学校も駅近にあり、地域として対策をしている印象。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前があまり栄えてないのもあり、夜も静かです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 近隣駅に比べて、家賃が安く設定されていることが多い。 |
2023年6月 相模大野駅
BOXさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 新宿方面にダイレクトで行ける所にメリットを感じています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前周辺には娯楽関係などは凄く充実している所がメリットです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々なお店があってゆっくりと飲食を出来る所が魅力的です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 自然や学校なども多くて、比較的子育てしやすい所がメリットです。 |
治安 |
4 |
メリット | あまり荒れているイメージはあまり感じられ無く住みやすい所がメリットです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的家賃も安く設定していて若い年齢層には住みやすい所が魅力的だと思っています。 |
2021年6月 小田急相模原駅
【メリット】 再開発でとても綺麗でまとまった駅前になりました。駅の隣には座間市のコミュニティスペース等も……
2019年11月 相模大野駅
【メリット】 小田急小田原線の代々木上原駅で東京メトロ千代田線に乗り換えれば、55分程度で大手町駅へ行く……