WATARIKIビル
口コミ | メリット:6件 デメリット:6件 特徴:3件 |
---|
WATARIKIビルの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山手線/田町駅 徒歩9分
東京メトロ南北線/白金高輪駅 徒歩11分
都営浅草線/三田駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『田町駅』 JR山手線 JR京浜東北線
『白金高輪駅』 東京メトロ南北線 都営三田線
『三田駅』 都営浅草線 都営三田線
-
所在地(住所)
東京都港区三田2丁目17-27 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
7階建
-
築年月
1991年6月
-
総戸数
-
小学校区域
港区立赤羽小学校
-
中学校区域
港区立三田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【WATARIKIビルの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
WATARIKIビルの口コミ・評判
2018年3月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 最寄り駅のJR田町駅まで、徒歩15分圏内です。本当に便利です。どうしても急ぐ時はタクシーでワンメーターで間に合います。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 自転車があれば、麻布十番や白金高輪駅に食事に行ったり、東京タワーや芝公園に散策に出かけることもできます。外の騒音は全く気になりません。蚊や虫に困ることもありません。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 共有部の清掃は行き届いており、清掃の方が感じが良いので気持ちが良いです。宅配ボックスがあるので、本当に助かります。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりが良く、綺麗なので快適です。インターネットフリーなので助かります。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | とにかく飲食店が豊富です。全く苦労がありません。麻生十番でもそんなに高いわけではないので行きやすいです。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校も病院も近くにあります。行政も自転車圏内です。昔からの人々が住んでいらっしゃいます。図書館が駅近くです。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年10月 田町駅
けいぞうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JRは2路線(山手線・京浜東北)があるため、東京・新宿・渋谷・横浜など主要ターミナル駅へ乗換なしでアクセス可能。また徒歩数分で地下鉄三田駅(都営浅草線・三田線)への乗り換えも可能。また、お台場方面へのバスもある。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 芝浦口側で近年再開発が進んでおり、目新しいオフィスビル内に各種レストランやスーパー、ドラッグストアがある。また三田側も慶応仲通り商店街は歴史あり、良心的な値段でコスパの良い飲食店が豊富。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | オフィス街かつ学生街でもあるため飲食店は充実しており種類は豊富。普段使いから接待向きのお店までバラエティ豊富と言える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅チカに小学校(港区立芝浜小学校)・保育園(しばうら保育園・にじのそら保育園)もあり共働き世帯向きと言える。駅付近のバリアフリーは進んでおり、移動はしやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 三田側、芝浦側ともに治安は良い。駅前に交番があり、飲食店は多いが歓楽街という雰囲気ではない。度をこえた酔っ払いを見かけることもほとんどない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 交通の利便性は抜群で、飲食店や教育関係も概ね充実しているといえる。 |
2022年9月 田町駅
ますおさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山手線、京浜東北線の2線が利用でき、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 大手コンビニが複数店舗ずつあり、生活の利便性が高いと思います。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | サンマルクカフェやタリーズなどカフェがあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅のトイレは広く、子供連れでも使いやすそうです。 |
治安 |
5 |
メリット | ホームレスも少なく、道もきれいにされています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 交通の便が良い。近くの別路線の駅もあるので、電車が止まってしまった時も安心。 |
2021年12月 三田駅
【メリット】 色々な買い物場所がどれも均等に近い
浅草線がホームで繋がっている
定期……
2021年10月 田町駅
【メリット】 三田口の方にはかなり多くの飲食店があり、食べ物に困ることはないと思います。カフェやフリース……