下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が3件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が3件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が3件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が3件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が3件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が3件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
3件の投稿があります
3件の投稿があります
2018年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
阪急烏丸駅、河原町駅、地下鉄五条、四条駅と使える駅が多く、 四条河原町には徒歩で行ける便利さ。 しかし、夜間は細い路地がより暗く、女性は気をつけた方がよいと思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
四条河原町が徒歩圏内なのに、マンション周辺は 閑静な住宅街で住みよかった。高辻通や寺町通も近く、 京都の風情も感じられる。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 単身用にしては、大型で高級感もあり満足していた。私が住んでいた時は、 管理人さんが常駐していて、掃除も行き届いており、 宅急便を預かっていただいたり安心、便利でありがたかった。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 南向きだったので日当たり良く、柱のでっぱりもなかったので 使いやすかった。壁部分にでっぱりがあってそれが棚仕様で使えて便利だった。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 四条河原町に徒歩圏内なので、終電を気にせず過ごせる。 |
暮らし・子育て |
|
メリット |
近所に公園があり、郵便局は向かいの建物にあった。 銀行は烏丸に出れば大手銀行は揃っていた。単身者には便利でよいところだと思う。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
四条と五条の中間ほどに位置しており、烏丸を含めると2線利用できるためとても便利 京都駅から四条は2駅の場所でホームからの出口も一番南側と、新幹線帰りの乗り換えも近くてスムーズ |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | オフィス街だが、路地に入ると住宅地となり、比較的静かだと思います。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 以前はゴミ捨て場がエントランスであったが、駐輪場の前になり、においが気にならなくなった |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | シンクが広く、洗い物がしやすかった。 キッチンが居住にあたる決めてでした。 |
買い物・食事 |
|
メリット |
少し歩けば寺町通などの飲食店街があり、 河原町にも十分歩いて行ける距離です。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 幼稚園が近いのか、近くの公園で園児が遊んでいるところをみかけました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2019年5月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 烏丸と河原町の間くらいの場所なので、京都ではとてもすみやすい場所にあると思う。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 京都らしく落ち着いている。住宅街なのでうるさくないし、街も近くて寂しい感じもしない。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | エレベーターもあるし、希望者はたしか駐車場も借りれたと思う。 管理人さんもちょくちょく来てくれていた。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 日当たりはまぁまぁよかった気がするし、並以上の清潔感はあるところだと思う。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 河原町も烏丸も近いので少し歩けば飲食店には困らない。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 近くに幼稚園か保育園があり、子供をよく見るイメージ。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2023年10月 烏丸駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 本数が多いので電車を逃してもすぐに次が来るので助かる。阪急が近くにあるので乗り継ぎしやすく便利。京都駅にも地下鉄ですぐ行ける。地上に出れば、すぐ側に本数の多くいろんなところにアクセスしているバス停もあるので移動しやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートやスーパー、ドラッグストアにクリニックなど、生活に必要なお店や施設は何でも近くにあるし、営業時間が長いお店も多いので急な時も助かる。公園や図書館もあるので子供がいる家族にとっても何かと便利そう。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | レストランにカフェにパン屋さんにいろんなお店があって飲食店選びには困らない。ジャンルも、美味しいベトナム料理や中華料理などの異国料理からリーズナブルに食べられる定食やお寿司屋さんなど幅広く、何でも食べられる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校は歩いているとよく見かける。公園もそこそこ広そうで遊具も充実していて遊んでいる子供も多く、みんな楽しそう。駅にも多機能トイレはあるが、近隣の商業施設にも多機能トイレがあり、綺麗で広く使いやすいのでそちらを利用することが多い。 |
治安 |
3 |
メリット | 昼間に治安が気になったことは今まで無いし、駅周辺も比較的綺麗で歩きやすい。夜も街灯は多く、暗い路地はあまり見当たらない。昼も夜も人通りがとても多いので、道を歩いていて寂しい感じや怖いと感じたことは無い。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | スーパーやクリニック、飲食店などが多く、生活するのにとても便利な場所。地下鉄にも阪急にも乗れるしバスもたくさん走っているので交通アクセスも良く、通勤通学もしやすい。家賃は高めだが、便利さを考慮すると妥当かと思う。 |
2022年3月 烏丸駅
【メリット】 ビジネス、観光、生活問わず京都の中心の駅です。四条駅と堀川四条の間に大きめのスーパーが出来……
2021年10月 烏丸駅
【メリット】 特急列車もとまり,多くの列車が行きかう駅で,京都市営地下鉄の乗り換えもスムーズにできるため……
2020年3月 烏丸駅
【メリット】 京都の中心的都市ということもあり、いつも賑わっておりとても活気の溢れる駅です。
……
2019年6月 烏丸駅
【メリット】 阪急京都線の烏丸駅に乗換えができる地下鉄で阪急、地下鉄の乗り換えにおける際の改札口が近いの……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、サンステージ21と似ている物件を無料でお知らせします。
● サンステージ21と 同じ沿線 の物件
● サンステージ21と 似た間取り の物件
● サンステージ21と 同じくらいの賃料 の物件
● サンステージ21と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
サンステージ21とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,384人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
今回は中古物件で、購入前に物件を見学する内覧を実施する際のマナーのお話です。 中古...
結婚や子育てなど、ライフスタイルが変化したとき、不動産の購入・売却を検討される人が...
借りているくらいなら買ってしまった方が得という話を良く耳にしますが、具体的にはどう...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
知人の紹介にて新築の投資用ワンルームマンションを購入した購入体...
通勤便優先の不動産探しで、予算内だとマンションが現実的だったと...
築年数20年超ながらも駅徒歩10分、スーパーにも近く便利な立地で前面...
仲介会社にとっては、売主も買主も大事な顧客です。仲介手数料を双...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。