賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 23件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 44,000円 |
平均坪単価 | @6,290円 |
平均m²単価 | @1,903円 |
上位専有面積 | 17.7m²:14件 20m²:3件 17m²:3件 |
上位間取り | 1K:17件 ワンルーム:4件 3SLDK:2件 |
ファミール牛田の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR山陽本線/広島駅 徒歩29分
アストラムライン/牛田駅 徒歩30分
アストラムライン/白島駅 徒歩31分
-
利用可能路線
『広島駅』 JR山陽新幹線 JR山陽本線 JR芸備線 JR呉線 JR可部線 広電宇品線 広電宮島線 広電皆実線 広電江波線
『牛田駅』 アストラムライン
『白島駅』 アストラムライン
-
所在地(住所)
広島県広島市東区牛田東4丁目1-44 周辺地図はこちら
-
構造
RC(鉄筋コンクリート)
-
階建て
3階建
-
築年月
1990年1月
-
総戸数
-
小学校区域
広島市立早稲田小学校
-
中学校区域
広島市立早稲田中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
ファミール牛田の【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
ファミール牛田の口コミ・評判
2018年9月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | すぐ上は大きい女子大学で独身者、特にここは女子限定なので治安は良く、住みやすい。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット |
緑が多く、道幅も歩くにはちょうどいい。 途中に人気のスーパーもあります。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット |
女性の独身者が見たら、下に4つ、上4つワンルームと3Fに大家さん一家の居住スペースあり、中も外も綺麗なマンションアパートです。 ゴミを捨てる共用場所も降りるところの角ですが綺麗で広くて囲いがあり、いつもホースで洗ってあって清潔で、とてもゴミ置場には見えない感じでした。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット |
内装はオフホワイトの壁と落ち着いた床空間や女性に合わせた天井高。 玄関ポーチも適当な段差や広さで帰ったら安心できる住空間でした。 勉強を静かにできる環境。庭付き。花や野菜が植えられる。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット |
車の駐車場は付いてなかったので、原付の人は問題ないと思いますが、自転車でも最近人気の簡単に上がれる自転車なら問題ないです。 商店街からの坂もそんなには急でないし、買い物できる所はたくさんありますから。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット |
下には学校があり、川があり、散歩の小径があります。 子供は夜遅く塾から帰るときでも全く怖くない道ばかり。 すごく街灯とか店とか、人が勉強しやすく整備されている。 東区役所もバスに乗ったら(カープの球場近くの)線路北方面にあり、そこに図書館もある。 |
2018年6月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 広島駅やオフィス街、街の中心部に出ますが、すぐ近くにバス停があるため交通の便では困らない。スーパーも何ヵ所かあるので、買い物にも困らない。学生だと、自転車で十分生活できる。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 広島市内では牛田は閑静な住宅街だと言われており、川も山も近くにある。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 三階建てのマンションなので、エレベータはないが、家を出て忘れ物を取りに戻る時も、さっと戻りやすい。こじんまりとしたマンションのメリットだと思う。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 近くに高い建物がないので、日光が入り部屋は明るい。シンクも広くて便利。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパーは自転車で10分以内圏内に何ヵ所かあり、買い物には困らない。中心部まで自転車で25分くらいなので、ショッピングに出かけるのも気軽に出かけることができる。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 学校も幼稚園も近くにあるため、特に困らない。 |
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年8月 広島駅
やよさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 広島電鉄や、各方面のバスがあるため乗り換えがとてもスムーズに行うことができる駅です。また、空港行きのリムジンバスもあるため広島空港までもリムジンバス1本で行くことができるので交通の利便性はとても良いと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | ekieがJRから直結であるので、雨が降っても濡れることなく商業施設に入ることができるのでとても便利です。買い物施設としてもオシャレな衣類や、コスメのお店が沢山入っているので女性はekieでのお買い物が楽しめます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 広島駅から直結で行くことができるekieの中には様々なジャンルの飲食店が入っています。友人とのランチや飲み会から、旅行できた時に広島名物のお好み焼きや汁なし担々麺など名物料理まで食べることができるので老若男女食を楽しめます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 広島駅が新しくなってから多機能トイレがあり、小さな子供連れでも安心してトイレに行くことができます。エレベーターも至る所にあるため、ベビーカーでも困ることはありませんので、安心して駅を利用することができます。 |
治安 |
3 |
メリット | 広島駅周辺には交番もあり、警察官がよくいるので、何かあった時には安心できるのでははないかと思います。夜でも街の灯りがあり、で大きな通りは明るいので、夜道も安心して歩くことができています。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃は他の地域に比べると割高ではありますが、交通機関への利便性や、駅周辺の会社も多いので交通の便利を考慮すると家賃に対しての利便性はとても良いと思います。お金に余裕がある方は広島駅に住めば便利だと思います。 |
2023年4月 広島駅
sssaaaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 基本的には便利。市電もバスもタクシーも乗れます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設がしっかりあるので便利。ファッション、コスメ、食品、お土産、飲食店も結構ある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅で食い飲みできる、はしごもできる。恐らく全店アイドルタイムがないのでいつでも利用できる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | ショッピングにはまぁまぁ困らない。2025年に駅が新しくなるので期待。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安の悪さは特に感じません。都会のように酔っ払いがそこらへんに転がっていたりもしません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べれば家賃は安いとは思う。広島駅周辺は今後地価が更に上がると思います。 |
2022年1月 広島駅
【メリット】 広島駅というだけあって、バス、JR、市電、新幹線と全てが揃っており、よく活用します。また駅……
2021年10月 広島駅
【メリット】 こ存じ、広島の中心の駅になります。中四国最大規模の駅でとにかく大きく賑やかさは凄まじです。……
ファミール牛田の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 1階 | 1K | 南西 | 17.7 | |||||||
2025年4月 | 2階 | 1K | ー | 20 | |||||||
2025年4月 | 1階 | ワンルーム | ー | 17 | |||||||
2024年12月 | 1階 | 1K | 南西 | 17.7 | |||||||
2024年10月 | 2階 | 1K | 北西 | 20 | |||||||
…残り18件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■広島市東区牛田東の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■広島市東区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■広島駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去11年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: