ポンドール
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2015年~: 20件 |
---|---|
平均賃料相場 | 107,525円 |
平均坪単価 | @6,714円 |
平均m²単価 | @2,031円 |
上位専有面積 | 53.75m²:11件 55.18m²:9件 |
上位間取り | 2LDK:20件 |
ポンドールの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。つくばエクスプレス/六町駅 徒歩11分
-
利用可能路線
『六町駅』 つくばエクスプレス
-
所在地(住所)
東京都足立区南花畑3-15 周辺地図はこちら
-
構造
鉄骨造
-
階建て
3階建
-
築年月
2016年1月
-
総戸数
- 管理方式
管理員不在
- 用途地域
第一種低層住居専用地域
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【ポンドールの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
近くの駅の口コミ・評判を見る
2025年7月 六町駅
hideさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 六町駅は都心へのアクセスが抜群!つくばエクスプレスで北千住まで4分、秋葉原まで15分と通勤・通学に最適。朝夕の通勤快速や区間快速も停車し、混雑時も便利。駅前には東武バスや「はるかぜ」コミュニティバスが運行し、近隣移動もスムーズ。シェアサイクルもあり、短距離移動の選択肢が豊富。エレベーターやエスカレーター完備でバリアフリー対応も良好。子連れや高齢者にも使いやすく、多様なニーズに応える交通拠点。通勤や日常の移動にストレスが少なく、都心近郊の快適な駅! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 六町駅周辺は、生活に必要な施設がコンパクトに揃い、日常生活に便利です。駅前にスーパーマーケット「ライフ六町駅前店」があり、食料品や日用品の買い物が容易。ドラッグストアやコンビニも徒歩圏内に複数あり、急なニーズにも対応可能。飲食店は個人経営の店舗やチェーン店が点在し、気軽な外食に困りません。医療面では、駅近くに内科や歯科クリニックがあり、日常の健康管理に十分。子育て世帯には、六町公園や児童遊園など遊び場が充実し、家族でのんびり過ごせます。また、Ario西新井やイトーヨーカドー綾瀬店がバスや自転車でアクセス可能な距離にあり、大型ショッピングもカバー。つくばエクスプレスで北千住や秋葉原へのアクセスが良く、都心の施設も利用しやすい。全体的に、日常の生活利便性は高く、住みやすい環境が整っています。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 六町駅周辺の飲食店は、日常の食事ニーズをカバーする選択肢が揃っています。駅前に「マクドナルド」や「すき家」などのファストフード店があり、手軽に食事を済ませたい時に便利。個人経営のラーメン店や定食屋も点在し、地元住民に親しまれる味を提供。カフェやベーカリーもあり、軽食や休憩に利用可能。特に「ライフ六町駅前店」近くの飲食店は買い物ついでに立ち寄りやすく、家族連れにも好評。つくばエクスプレスで北千住まで4分、秋葉原まで15分とアクセスが良いため、都心の豊富な飲食店も気軽に利用できる。地域密着型の店はアットホームな雰囲気で、日常使いに最適。価格帯もリーズナブルな店が多く、学生や単身者にも優しい。普段の食事には困らず、気軽に外食を楽しめる環境が整っています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 六町駅周辺は、子育て世帯にとって暮らしやすい環境が整っています。六町公園や児童遊園など、子供が遊べる公園が徒歩圏内に複数あり、週末の家族時間に最適。保育園や幼稚園も周辺に点在し、待機児童問題も足立区の支援策で比較的緩和されている。足立区は子育て支援に力を入れており、子育てサロンや地域イベントが充実し、親子で参加できる機会が多い。駅前のスーパー「ライフ」やドラッグストアで日常の買い物が便利で、物価も比較的安価。つくばエクスプレスで北千住や秋葉原へのアクセスが良く、都心の教育施設やレジャー施設も利用しやすい。住宅街は静かで、治安も足立区内では比較的良好。地域コミュニティが活発で、近隣住民との交流も期待できる。子育て世帯にとって、安心して暮らせる環境が揃っています。 |
治安 |
3 |
メリット | 足立区内でも比較的治安が良いエリアとして知られています。駅周辺は住宅街が広がり、落ち着いた雰囲気で、夜間も過度な騒音や不審者の目撃情報は少ないです。つくばエクスプレスの駅として、街灯や監視カメラが整備されており、駅前広場や主要道路は明るく安心感があります。地域コミュニティが活発で、自治会や町内会の活動が盛ん。防犯パトロールや地域の見守り活動も行われており、子育て世帯や高齢者にとって安心して暮らせる環境です。近くの六町公園や児童遊園は家族連れが多く、子供が安全に遊べる場所が確保されています。足立区全体の治安改善施策が進んでおり、警察の巡回も定期的に見られる。都心に近い立地ながら、穏やかな住環境が保たれており、日常生活での治安の不安は比較的少ないです。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 都心に近い立地ながらコストパフォーマンスが高いエリアです。つくばエクスプレスで秋葉原まで15分、北千住まで4分とアクセス良好なのに、家賃相場は1Kで6~8万円程度と、都心部に比べ手頃。足立区は物価が比較的安く、駅前の「ライフ六町駅前店」やドラッグストアで食料品・日用品がリーズナブルに購入可能。外食もファストフードや定食屋が中心で、1食500~1000円程度で済む店が多い。足立区の子育て支援策(保育料補助や医療費助成)も充実し、子育て世帯の経済的負担が軽減される。光熱費や生活費も都心より抑えられ、単身者や若い夫婦に優しい。都心への通勤が便利で、生活に必要な施設が揃いつつ低コストで暮らせる点は大きな魅力。穏やかな住環境もコスパの高さに貢献しています。 |
2023年1月 六町駅
たまさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 浅草や秋葉原などに出るのに早く着くので便利です。 朝は混みますが、日中とかは、利用者は多いと思いますが、すごく混んでるということはありませんでした。 時間帯にもよりと思いますが。 出入り口が多く近くからのることができます。電車の本数は、快速が通過する駅なので、タイミングが合わないと少し待ちます。 バスは、いろいろな方面に行くのがあります。タクシー乗り場もあり待機している場所もあります。時間帯によっては、いないときもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | すぐそばにスーパーがあるので、買い物に便利です。郵便局や信用金庫が近くにあります。 駅ビルに(連結されるほど大きなビルではありません)病院(内科、外科、歯科、皮膚科)があります。 美容院もあります。商店街や本屋、アパレル、雑貨屋などは、近辺にはありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋、コンビニ、飲食店があります。 コンビニは、ローソンが2件。 居酒屋は、駅の出口近辺にあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 保育園、幼稚園がそばにあります。 公園は駅のロータリーの脇にあります。駅のロータリーのところにトイレがあります。 エレベーターはありますがスロープは、ありません。 近くに休憩所ができて、警備の人の日中いるので安心して利用できます。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅のロータリーのところに交番みたいな監視してくれてる場所がある。 街灯は多い。お店もあるので明るいです。駅周辺大通りは人の人数も多いので安心です。 歓楽街はありません。酔っ払いなど不安になるようなことはありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は高くはないと思います。 近くにスーパーや学校があるので、子育てしやすいと思います。 都心にでるのも乗り換えなどあると思いますがそこまで出るのに行きやすいと思います。 |
2021年10月 六町駅
【メリット】 駅の階段を上がって直ぐにライフがありとても便利。ローソンや山内農場、魚民、郵便局、マクドナ……
2020年8月 六町駅
【メリット】 秋葉原まで15分程で到着します。
駅周辺には保育園や幼稚園、ファミレスやお弁当屋……
ポンドールの賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年7月 | 1階 | 2LDK | 西 | 55.18 | |||||||
2025年4月 | 3階 | 2LDK | 西 | 53.75 | |||||||
2024年10月 | 2階 | 2LDK | 西 | 53.75 | |||||||
2022年3月 | 1階 | 2LDK | 西 | 53.75 | |||||||
2020年11月 | 1階 | 2LDK | 西 | 55.18 | |||||||
…残り15件 |
|||||||||||
平均 | 1階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■足立区南花畑の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■足立区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■六町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去10年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: