下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
「周辺環境」 のデメリット投稿が2件あります
「外観・その他共用部」 のデメリット投稿が2件あります
「お部屋の内部の仕様・設備」 のデメリット投稿が2件あります
「買い物・食事」 のデメリット投稿が2件あります
「暮らし・子育て」 のデメリット投稿が2件あります
ファミリー向け | DINKS向け | 単身者向け | 50代以上向け | 投資向け |
---|---|---|---|---|
無料会員登録&口コミ投稿で 物件の口コミを全て見る |
2件の投稿があります
2件の投稿があります
2021年4月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット |
和光市駅は東武東上線・地下鉄有楽町線・地下鉄副都心線と、副都心線経由で東急東横線・みなとみらい線も乗換なしで利用できます。 しかも地下鉄は大半の列車が和光市始発なので、朝でも待てば必ず座れます。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット |
かつて果樹園や畑だったアパートの目の前は工業団地となりましたが、夜間は郵便局の配送くらいしかなく、それもアパートと離れる方向に向かっていくので、非常に閑静でした。 高速道路もバイパスも見える位置ですが、防音壁や建物があるため、振動も音も全くと言っていいほど聞こえません。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 共用部やエントランスは死角が少なく、表の車通りの激しい道路からよく見えるため、安心感があります。 また、アパート全体に明かりもあるため、夜間でも比較的安全です。 外観も、築年数の割には非常に綺麗です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 完全南向きで、日当たり抜群でした。 メゾネット部も含めて天井が非常に高く、開放感がありました。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 家から100メートルほどのところにファミリーマート(元サンクス)があります。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | すぐ近くに修道院があり、修道院主催のバザーや炊き出しが頻繁に行われています。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2018年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 地下鉄2路線私鉄1路線利用可能、池袋から2駅15分、街全体として高所得層や知識層の多い土地柄のため、駅周辺の夜も閑静でありながら安全でした。 |
---|---|---|---|
周辺環境 |
|
メリット | 家の前は真新しい工業地帯と川で、町並みはある程度綺麗な上に夜間は特に静かです。近隣に高速道路はありますが、シェルター内のため一切存在に気づかないほどです。 |
外観・共用部・ セキュリティ |
|
メリット | 管理会社やオーナーさんの清掃が行き届いており、非常にキレイな状態を維持されています。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 真南を向いた天井の高い部屋なので、文句のつけようがありません。 |
買い物・食事 |
|
メリット | 大手コンビニ3種(ローソン・サンクス/ファミリーマート・セブンイレブン)が徒歩5分以内に揃っています。 |
暮らし・子育て |
|
メリット | 正面に修道院があり、そこが定期的にイベントを行っています。また、雪かき等も進んで行ってくれました。 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 和光市駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 個人的には始発で行けるので座れることが多いのがいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅付近に100均あり。 スーパー多数あり。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅付近駅中に多数あり。 安いところもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校は多めだと思う 家よりアパートが多いイメージ |
治安 |
5 |
メリット | まぁいい方だと思う。 駅周辺もゴミが落ちてる事もほとんど見ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 都内に行くのであれば結構いい。 隣駅に行けば業務スーパーもあるし。 |
2024年8月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 武蔵野線「北朝霞駅」に隣接しているため、2路線を利用することができる。そのため東京都内、埼玉南西部、千葉県まで移動可能範囲が広がる。また、川越特急や快速・急行などの列車を利用することで都心部まで短時間で移動できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にローソンストアや東武ストア、セブンイレブンなどの生活必需品を入手できる施設が充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 非常に多くの飲食店がある。特に居酒屋が多く、ガード下周辺にも安価で楽しめるお店が多く立ち並んでいる。また、ファミレスや定食屋などもあるため飲食店には困らない。駅構内にはベーカリー、カフェチェーンがある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅周辺に公園や保育施設が充実しており、子育てをしやすい環境であるといえる。 |
治安 |
2 |
メリット | 駅の北口には交番があるため、トラブルが起こった際にもすぐに対応がなされる。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心へのアクセスが良好でありながら、賃貸物件の家賃は比較的リーズナブルである。 |
2023年5月 北朝霞駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ほとんどの電車が止まる上、北朝霞駅とのアクセスがいいので朝霞台駅からどこでも行ける |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くにスーパーや飲食チェーン店が多く、駅の中には書店などがあって良い |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | かつや、マック、サイゼリア、カラオケなど飲食店だけでなく様々な店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 特に困るようなところはないが良い点もない |
治安 |
4 |
メリット | 交番もあるので全体的に治安はいいほうだと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 土地の値段は駅の利便性を考えたら安い方だと思う。 |
2021年10月 和光市駅
【メリット】 小さい頃よりも施設が充実している。食料品、ファッション雑貨、パン屋さん、ユニクロ等があるの……
2019年11月 北朝霞駅
【メリット】 駅のアーケードには飲食店が複数あります。歩いてJR武蔵野線に繋がっているので便利です。駅周……
マンションレビューに、気になる「地域」、「沿線」、「駅名」、「予算」等を登録しておくと、検索では出会えない、リバーサイド赤池と似ている物件を無料でお知らせします。
● リバーサイド赤池と 同じ沿線 の物件
● リバーサイド赤池と 似た間取り の物件
● リバーサイド赤池と 同じくらいの賃料 の物件
● リバーサイド赤池と 似た条件の新着物件
・・・等が簡単に見つかるかも知れません。
気になる条件に合った賃貸情報をいち早く知りたい方はこちら!
不動産は最新情報取得が全てです。
リバーサイド赤池とご希望エリアの 賃貸物件の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
和光市駅 徒歩20分
朝霞駅 徒歩22分
北朝霞駅 徒歩42分
『和光市駅』 東武東上線 東京メトロ有楽町線 東京メトロ副都心線
『朝霞駅』 東武東上線
『北朝霞駅』 JR武蔵野線 東武東上線
埼玉県和光市新倉2丁目17-2 [周辺地図を見る]
木造
2階建
2001年3月
10戸
和光市立北原小学校
和光市立大和中学校
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
理想のマンションを購入するために売買契約を結んだものの、事情が変わってしまうケース...
皆さんは不動産購入で最も大事な部分はどこだと考えていらっしゃいますか?私はやはり価...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
新築マンション同様に、中古マンション購入時にも内覧をします。 そして、一度見た物件...
独立行政法人都市再生機構→UR都市機構で分譲していた土地を購入...
家を買うなら一戸建てに決めていた、という完全戸建派の方の購入体...
完成済みの新築マンションで、販売が苦戦している、つまり売れ残っ...
子育ての理由もあり賃料っをずっと支払い続けるというよりもと不動...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。