下記に表示されている選択肢からお選びください
「最寄り駅の充実度」 のデメリット投稿が2件あります
2021年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 【渋谷駅に対する口コミ】 誰もが知っている渋谷駅です。ここに行けば週末欲しいものはなんでも揃います。大きな商業施設が何個もあり飲食店も数多あります。また、美容院やクリニックなど美容面でも充実しております。渋谷の蔦屋は大きく有名です。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年10月
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 電車よりもバスが便利。目の前に渋谷〜中野駅行きのバスが出ており、徒歩3-4分で新宿駅のバスにも乗れる。 |
---|
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。
2024年8月 渋谷駅
口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 渋谷駅はとにかく交通の便が良いです。山手線や地下鉄など、多くの路線が集まっているので、都内のどこに行くにもアクセスが非常に便利です。仕事や遊びで移動する時も、乗り換えが少なくて済むのは本当に助かります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはコンビニ、スーパー、薬局など、生活に必要な施設が充実しています。ちょっとした買い物や急な用事にもすぐ対応できるので、忙しい日々でも便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 渋谷駅周辺には本当にたくさんの飲食店があります。ファストフードから高級レストランまで、ジャンルも価格帯も様々なので、気分や予算に合わせて選べるのが嬉しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 渋谷には意外と公園や図書館など、子供が遊べる施設もあります。特に、渋谷区立の図書館や児童館は、子育て世代にはありがたい存在です。 |
治安 |
1 |
メリット | 渋谷駅周辺は観光地でもあるので、夜でも人通りが多くて安心感があります。交番も近くにあるので、何かあった時にすぐに対応できるのは心強いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 渋谷という立地の便利さを考えると、家賃や物価が高いのもある程度納得できます。仕事や学校、遊び場が近いので、時間の節約にはなります |
2021年12月 渋谷駅
【メリット】 乗り換えすることのできる路線も多くあり使用しやすい駅だと思います。
出口も多く、……
2021年12月 初台駅
【メリット】 西新宿にすぐに通える立地や閑静な住宅街は魅力です。そのうえで近くには、オリンピックお兄さん……
2021年11月 初台駅
【メリット】 新宿駅から1駅で区間急行でもとまります。オフィスへ直結しているのが東口でオペラシティに繋が……
2021年10月 渋谷駅
【メリット】 百貨店や大型量販店があるので買い物は楽しめます。音楽のライブ会場、お笑いの劇場などもあるの……
プラウド渋谷本町と他マンションとを比較してどちらが良いと思うかの口コミもご覧頂けます。
【投票数】
プラウド渋谷本町:25票
その他マンション:8票
【内訳】
25票
(75.7%)
8票
(24.3%)
プラウド渋谷本町が良い
デザインで見てもプラウドの方がキッチンや洗面のデザイン性が素敵でした
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
女性
2019-10-27 17:02
プラウド渋谷本町が良い
坪単価でひかくすると、大きく変わら無い為、プラウド渋谷本町のほうが資産性及び流動性が良くリセールバリューが期待できる。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-10-24 17:23
プラウド渋谷本町が良い
バス利用が便利など立地が良い(新宿にも渋谷にも出やすい) 天カセ実装など、設備仕様が良い
■ とプラウド渋谷本町を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-10-14 16:29
プラウド渋谷本町が良い
立地、近隣の再開発、高級感、設備の質(正面マンションと比較して)
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-09-15 09:50
プラウド渋谷本町が良い
西新宿5丁目徒歩圏内だがいわゆるビル群から離れており住環境としてはまだ良い。渋谷アドレスとは言え端っこのため売る時に苦労するかも。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-09-03 12:44
プラウド渋谷本町が良い
管理費は安さ、エントランスの迫力は素晴らしいが、15階建で地下住戸詰め込んでるかんじが、安っぽい。 ラブホ街抜けで環境がわるい。 渋谷駅徒歩圏内と謳ってるが、井の頭線は近いが、JRは遠い。またスーパーがまともなのがない。 プラウドは実質3階からの部屋の設定、騒音対策もしっかり取られてら。また2駅利用できて、かつ都心へ直通な点がよい。 何より環境が良い。
■ とプラウド渋谷本町を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-08-26 00:09
プラウド渋谷本町が良い
立地と価格両面から見てプラウド渋谷本町の方が良い。また、細かなスペックもしっかりしたマンションに感じる。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-08-25 23:57
プラウド渋谷本町が良い
距離は渋谷から離れるものの、渋谷区アドレスであることやピアースの場合には、旧山手通りと山手通り、首都高と大きい道路が近接しているのに比べ、当物件は目の前が同じように大通りだが、抜けがあるため、居住性は高そう
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-07-23 20:10
プラウド渋谷本町が良い
マンションのグレード感は大きな違いを感じないが、オペラシティ周辺の雰囲気感、他方で新宿までのアクセスも良く、バランスがとれた立地だと感じます。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
女性
2019-07-19 10:07
プラウド渋谷本町が良い
渋谷区山手通り沿いマンションで比べると立地はそれぞれに利便はあるものも、ピアースはエントランスは素敵ですが、上層階は乾式壁、15階建でディスポーザーなしで、地下住戸ありで詰め込んだ感があります。 プラウドは同じく約45mの建築高で、13階建、床スラブも300mm戸越壁もコンクリート280mm 天井高も2550mmから最上階3000mmと見えない作りがしっかりしてます。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-06-14 17:18
プラウド渋谷本町が良い
立地がよい。価格的にも新築のわりに、中古とあまり変わらない
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-05-31 14:51
プラウド渋谷本町が良い
エントランスや申し訳程度のジムや、各フロアの廊下などタワーマンションの割には個人的にいまいちかなと思ったため。 プラウド渋谷本町の方がコンパクトながら品のあるマンションになりそう。
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
男性
2019-05-21 23:54
プラウド渋谷本町が良い
パークタワー渋谷本町のエントランス、内廊下にあまり魅力を感じなかったため
■ プラウド渋谷本町と を比較
■ プラウド渋谷本町の方が良い
女性
2019-05-18 15:15
不動産は最新情報取得が全てです。
メールアドレスとご希望条件のご入力で、
プラウド渋谷本町とご希望エリアの 【新築(マンション・戸建)】【中古(マンション・戸建)】 の新着情報を当日に無料でお届けします。
(電話番号や氏名の登録は不要です。)
是非、下記より会員様の声をご覧ください!
会員登録するとマンションデータを閲覧できます。
過去7日間で1,261人の方が会員登録しました!
※こちらの投稿フォームからご投稿いただきますと、マンションレビューに掲載されている全ての口コミを7日間無料で閲覧できます。
※物件毎の「アクセス数」の表示はリアルタイムではなく、1日1回過去24時間分をまとめて更新しております。
偏差値 |
【分譲マンション】 渋谷区ランキング (1602物件中) 西新宿五丁目駅ランキング (171物件中) |
マンション偏差値と ※マンション偏差値とは、物件概要データ等に基づき、分譲マンションを客観的に評価したマンション評価指標です。マンション偏差値の詳細説明はこちら! |
---|
西新宿五丁目駅 徒歩5分
初台駅 徒歩9分
渋谷駅 バス17分
『西新宿五丁目駅』 都営大江戸線
『初台駅』 京王線
『渋谷駅』 相鉄・JR直通線 JR湘南新宿ライン宇須 JR湘南新宿ライン高海 JR山手線 JR埼京線 JR湘南新宿ライン 京王井の頭線 東急東横線 東急田園都市線 東京メトロ銀座線 東京メトロ半蔵門線 東京メトロ副都心線
東京都渋谷区本町3丁目51-17 [周辺地図を見る]
RC(鉄筋コンクリート)
地下1階付13階建
2020年1月
101戸
日勤
南西
所有権
第一種住居地域
商業地域
渋谷区立渋谷本町学園小学校
渋谷区立渋谷本町学園中学校
●最寄りバス停より徒歩1分
高資産価値値下げ新着物件を、
公式X(Twitter)で毎日配信中!
「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。
豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。
さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。
マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。
マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。
マンションを売却する際、重要な決め手となり得るのが内覧です。 高値売却や早期売却した...
新築の分譲マンションではペット飼育可の物件も増えていますが、中古マンションでペット...
マンションの購入を検討し始めてから、根気強く希望に合う物件を探して、ようやく購入し...
不動産を購入する際に、住宅ローンの検討はつきものです。金融機関の商品を見ていると、...
販売期間が長期化している物件について、タイミング次第では大幅に...
今回は購入の時期も良く、担当者も良い人に出会えた最良の住替えが...
不動産購入では戸建派とマンション派に分かれますが、どちらにも住...
不動産購入は居住性という実需面がまず第一ですが、資産としての見...
無料会員登録すると
口コミが閲覧できます。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。
閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。