シルバープラザの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営三田線/白山駅 徒歩6分
都営三田線/春日駅 徒歩7分
東京メトロ南北線/後楽園駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『白山駅』 都営三田線
『春日駅』 都営大江戸線 都営三田線
『後楽園駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
-
所在地(住所)
東京都文京区白山1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
12階建
-
築年月
1985年8月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シルバープラザの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【シルバープラザの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2022年8月 後楽園駅
chococookieさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 後楽園駅を、良く利用。東京メトロ丸の内線・南北線があり、春日駅とも隣接している為、都営三田線・大江戸線にもすぐに乗り換えが可能。バス乗り場もある為、利便性は高い。 池袋駅、王子駅、大手町駅、東京駅など、利用者が多い駅に到着することが最大のメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設「ラクーア」「東京ドームシティ」「メトロエム」があり、買い物(食材・日用品・洋服・カバン・メガネ・化粧品・書籍等々)や外食など、大体の事は全てできる場所。スパや遊園地・ゲームセンター・お土産屋さんもあり、楽しめる場所でもある。 区役所・礫川公園・後楽園もある。 近隣に診療所(歯科・整形外科・内科等)も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中、様々な飲食店がある。 「ラクーア」の中には、一風堂・銀だこ・回転寿司みさき・ムーミンベーカリー&カフェ・元町ドリア・おぼんdeごはん・ソバキチ・HUB・クレープ屋・サーティワンアイスクリーム・スタバ・タイ料理屋・ピザ屋・紅虎餃子房などがあり、様々なお店から選ぶ事ができる。 「メトロエム」の中には、マクドナルド・ヴィドフランス・とんかつ和光・カレーの王様・回転寿司根室花まる・アフタヌーンティーなどある。 リーズナブルなお店からお高めなお店まで、たくさんの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣に礫川公園があり、スロープも完備されている。 ラクーアには、おむつ替えシートや授乳室も完備されている。 保育園もどんどん増えてきている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思う。後楽園周辺、綺麗に整備されている。春日駅出口を出ると、交番もしっかりある。街灯もあちこちに付いている為、夜も明るく、事故の軽減につながっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパはあまり良くないが、 お高い土地なので、治安が良い し、利便性もかなり良いのだと思う。 買い物、診療所、区役所、教育関係、交通機関など、生活していく上で必要な物・事は、ほぼ全て揃っている為、妥当なのかとも思う。 |
2022年7月 後楽園駅
みなみさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 交通の便は非常によいと思います。あらゆる線が通っていて、使いやすいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅にビルがついており、非常に充実しています。飲食や雑貨もあります。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中にローソンが入っていたり、限定で出店が出たりします。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 文京区なので、非常に充実してます。教育施設も多いです。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜で歩いても安全なほど治安はよいです。事件もあまりありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 場所にもよりますが、お店がたくさんあって、安い店、高い店色々です。 |
2022年1月 後楽園駅
【メリット】 駅のすぐ目の前に東京ドームがあり、野球観戦やライブイベントに参加する際に必ず使っている駅で……
2019年7月 後楽園駅
【メリット】 ・都営線春日駅、少し歩けばJR水道橋駅が使え、交通の便がかなり良い。たいていの場所には乗り……