シルバープラザの物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。都営三田線/白山駅 徒歩6分
都営三田線/春日駅 徒歩7分
東京メトロ南北線/後楽園駅 徒歩10分
-
利用可能路線
『白山駅』 都営三田線
『春日駅』 都営大江戸線 都営三田線
『後楽園駅』 東京メトロ丸ノ内線 東京メトロ南北線
-
所在地(住所)
東京都文京区白山1丁目 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
12階建
-
築年月
1985年8月
-
総戸数
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
シルバープラザの【賃貸】物件情報
- ※物件によっては、別のマンションの情報がこちらに表示されてしまうケースが稀にございます。
この物件が賃貸で出たら教えて
「このマンションの賃貸情報が欲しい」、「このマンションに近い物件情報が欲しい」などご希望がございましたら無料物件リクエストで、優秀なエージェントから物件情報を受け取れます。
※提携先の「恵比寿不動産」のエージェントより紹介を受けられます。
この物件を賃貸で貸したい
【シルバープラザの所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
このマンションにはまだ口コミが投稿されていません。
あなたの口コミを必要としている人がいます。最初の口コミを投稿してみませんか?
- 最寄駅や交通に関する情報
- 物件の周辺環境
- 外観や共用部の様子
- お部屋内部の使い勝手や景観
- お買い物や食事に関するお店の情報
- 暮らし全般や防災、子育てに関する地域情報
- どんな人(世帯)にオススメ?
- 「このマンション、もっとこうだったら良いのに…」というご意見 … etc
近くの駅の口コミ・評判を見る
2023年4月 春日駅
くにくにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 三田線からは、都営大江戸線に乗り換えが出来ます。地下通路などの連絡で隣接している東京メトロ丸の内線・南北線の後楽園駅も利用出来ます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の真上の位置にスーパーのマルエツ、ドラッグストアのくすりの福太郎、書店のあおい書店、さらに駅から徒歩5分圏内にもクリニックやコンビニ、ミニ商店街、スーパー、クリーニング屋がいくつもあるので、とても充実しています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | マクドナルドや日高屋、松のやなどの飲食チェーン店が何店舗かあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 三田線の春日駅には各方面のホーム階へと直結するエレベーターがそれぞれあります。 |
治安 |
5 |
メリット | 南側の出口は人通りが非常に多いですが、交差点に交番があるので、安心して利用できます。 北側の出口は、西高島平方面の出口から出る場合は、人通りは非常に多いですが、周辺の環境は良く、治安面は問題ありません。三田方面の出口から出る場合は、住宅街の入り口なので、人通りもそんなに多くないです。こちらも周辺の治安は非常に良いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 治安も良く、日常の買い物にも困らないので、非常に充実した生活を送れます。 |
2022年8月 後楽園駅
chococookieさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 後楽園駅を、良く利用。東京メトロ丸の内線・南北線があり、春日駅とも隣接している為、都営三田線・大江戸線にもすぐに乗り換えが可能。バス乗り場もある為、利便性は高い。 池袋駅、王子駅、大手町駅、東京駅など、利用者が多い駅に到着することが最大のメリット。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設「ラクーア」「東京ドームシティ」「メトロエム」があり、買い物(食材・日用品・洋服・カバン・メガネ・化粧品・書籍等々)や外食など、大体の事は全てできる場所。スパや遊園地・ゲームセンター・お土産屋さんもあり、楽しめる場所でもある。 区役所・礫川公園・後楽園もある。 近隣に診療所(歯科・整形外科・内科等)も充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中、様々な飲食店がある。 「ラクーア」の中には、一風堂・銀だこ・回転寿司みさき・ムーミンベーカリー&カフェ・元町ドリア・おぼんdeごはん・ソバキチ・HUB・クレープ屋・サーティワンアイスクリーム・スタバ・タイ料理屋・ピザ屋・紅虎餃子房などがあり、様々なお店から選ぶ事ができる。 「メトロエム」の中には、マクドナルド・ヴィドフランス・とんかつ和光・カレーの王様・回転寿司根室花まる・アフタヌーンティーなどある。 リーズナブルなお店からお高めなお店まで、たくさんの飲食店が揃っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 近隣に礫川公園があり、スロープも完備されている。 ラクーアには、おむつ替えシートや授乳室も完備されている。 保育園もどんどん増えてきている。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安はとても良いと思う。後楽園周辺、綺麗に整備されている。春日駅出口を出ると、交番もしっかりある。街灯もあちこちに付いている為、夜も明るく、事故の軽減につながっている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | コスパはあまり良くないが、 お高い土地なので、治安が良い し、利便性もかなり良いのだと思う。 買い物、診療所、区役所、教育関係、交通機関など、生活していく上で必要な物・事は、ほぼ全て揃っている為、妥当なのかとも思う。 |
2022年8月 白山駅
マティーニさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 大手町など、オフィスエリアへのアクセスが良い 駅前に文京区内を回遊するバスが出ており、その後文京区内へ移動するのであれば便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパー、八百屋、ドラックストア、コンビニがあり、必需品の買い物には困らない。 また個人病院も多くあるため選択した上で活用することができる |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | マックや松屋などのチェーン店、居酒屋は一定量ある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 保育園も駅前に多数ある。 また、病院も個人病院(小児含む)が複数あるため選んでいくことができる |
治安 |
5 |
メリット | 文京区という土地柄もあり、閑静で治安の良さを感じる。 歓楽街もないため、夜も女性一人で歩いていても怖さを感じない。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃相場は他区と比較し高いが、治安の良さや駅前のお店の量、学校など教育の場の充実を考えるとよいと思う。 |
2019年9月 白山駅
【メリット】 日比谷などに出やすい路線。ホームの階段、エレベーターがホームの中央にあり、どの位置に乗って……