パークタウン2
賃料履歴i過去に貸出された部屋の賃料の履歴です。募集賃料事例が掲載されています。 (非公開に成約した情報等の募集賃料事例を除く)どれくらいの期間募集して いるかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料で募集されている場合でも、6か月 に1回賃料履歴が追加される形となっています。 |
2014年~: 74件 |
---|---|
口コミ | メリット:12件 デメリット:12件 特徴:6件 |
平均賃料相場 | 106,824円 |
平均坪単価 | @10,871円 |
平均m²単価 | @3,288円 |
上位専有面積 | 31.2m²:56件 41.6m²:16件 36m²:2件 |
上位間取り | 1DK:52件 2DK:9件 1LDK:8件 |
パークタウン2の物件概要
概要修正依頼を送る-
交通
i
「不動産の表示に関する公正競争規約」改正(2022年9月1日施行)に伴い、
本サイトの交通情報が不動産広告サイトの情報と異なる場合もございます。
本ページは棟情報を掲載しているライブラリー情報となり、
販売中・賃貸募集中物件を紹介する広告情報ではございませんのでご了承くださいませ。JR中央・総武線/錦糸町駅 徒歩7分
都営新宿線/菊川駅 徒歩18分
-
利用可能路線
『錦糸町駅』 JR中央・総武線 JR総武本線 東京メトロ半蔵門線
『菊川駅』 都営新宿線
-
所在地(住所)
東京都墨田区錦糸1丁目17-10 周辺地図はこちら
-
構造
SRC(鉄骨鉄筋コンクリート)
-
階建て
10階建
-
築年月
2000年2月
-
総戸数
117戸
- 管理方式
常駐
- 分譲会社
- 管理会社
- 専有面積
- 間取り
-
小学校区域
墨田区立錦糸小学校
-
中学校区域
墨田区立錦糸中学校
-
ハザードマップ
この物件のハザードマップを見る
※国土交通省「ハザードマップポータルサイト」を別画面で開きます。 - 学区情報
-
備考
-
※物件概要、詳細スペック、物件画像は、新築時の資料等をもとに記載しているため、情報の正確性は保証できません。
住戸によって仕様が異なる場合がございます。物件の購入、賃貸の際は、必ず不動産会社に各物件の概要をご確認ください。
この物件に近い、AIが選ぶ高資産価値・割安物件
この物件を賃貸で貸したい
【パークタウン2の所有者様へ】
マンションレビュー では賃貸オーナー様に『管理手数料0円』の賃貸管理サービスをお勧めさせていただいております。これから物件を貸し出す予定の方、既に賃貸中の方は必ず詳細をご確認ください。
※提携先の「恵比寿不動産」より紹介を受けられます。
パークタウン2の口コミ・評判
2023年5月
いい部屋に住むさん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 管理人が駐在してるので安心である。駅から近いので便利であった。築年は古いが、その割には綺麗な方だと思う。広さの割に安い |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 駅から近いので便利だった。5〜6分ほど。大通りから少し入ったところなので、夜道でも安全だったよう鬼思う。スーパーやコンビニがあるのでとても便利。日常で困ることはない!! |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 管理人さんが数人ローtーションでいるので、安心であった。何かあったらすぐ対応してくれた。オートロック、エントランスは広め。古さは感じるものの、特にこだわりがなければ問題ない。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | 立地、土地に対してこの広さでこの家賃は良心的だと思った。まあまあ広めだと思う。頑張れば2人住めるかもしれない・・・。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | ガスト、スーパー、コンビニmなどなんでもあるのでとても便利です。駅前でなんでもそろうと思います |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 公園や病院が近くにあるので、便利です。子育てしやすいと思います・ |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
2021年7月
安芸潜人さん
【居住者・所有者さん(元居住者・元所有者さんを含む)】 15件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
最寄り駅の 充実度 |
|
メリット | 総武線、総武快速線、半蔵門線へのアクセスが良いため、都心へのアクセスは良好です。また、羽田空港へのバスも多く、空港へのアクセスも良好です。 |
---|---|---|---|
立地・治安・ 周辺環境 |
|
メリット | 比較的大きく人通りが多い道をほぼまっすぐ歩いたところにあるため、治安の面も安心です。また、隣接した公園は南北に長いため、ジョギングをするにも良い環境です。 |
共用部・ セキュリティ・外観 |
|
メリット | 宅配ロッカー、24時間のゴミ捨て場、エレベーターが2基設置されているため、快適に暮らせます。管理人が常駐していることは安心です。 |
お部屋の 仕様・設備 |
|
メリット | バス・トイレが別に設置されており、モニター付インターフォンもあるため安心です。 |
買い物・飲食店充実度 |
|
メリット | スーパー、コンビニ、デパート、飲食店が多く、買い物に困ることはありません。 |
暮らし・防災・ 子育て |
|
メリット | 内科、歯科、眼科等のクリニックや、入院設備のある病院が近くにあるため、体調がすぐれないときも安心です。 |
デメリット(6件)
どのような方にお勧め
このマンションがこうなったら良いなと思う点
総合レビュー
近くの駅の口コミ・評判を見る
2024年6月 錦糸町駅
はるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR錦糸町駅、東京メトロ錦糸町駅があり、2つの駅は地上~地下を移動しなければいけないものの、数十メートルの距離なので雨の日でも便利です。 JR、メトロともに本数が多いです。 また、都営バスは丸の内、国際展示場、日暮里等、東西南北へ伸びており各方面へのアクセスが良好です。 タクシー乗り場も道幅がある為台数も多く、雨の日も安心です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が多いです。アルカキット、オリナス、パルコ、マルイなどひしめいており、欲しいと思ったものや行きたいお店はほとんど錦糸町駅周辺で事足ります。 ビル内には医療系クリニックもあるので仕事帰りにも立ち寄れます。 大きな公園が2つあるのでお子さん連れの方にもおすすめです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | ファミリー向けのサイゼリヤから、大人向けのバーまで多種多様です。チェーン店が多いですが、味は美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 錦糸町駅から少し下れば江東区に入り、江東区は子育て支援が充実しているため日頃からママチャリでお子さんを運ぶ親御さんが非常に多いです。公園も多く、都会の割には自然に触れさせながら育てられる環境があります。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交差点があり、お巡りさんが常駐しています。自転車で巡回しているお巡りさんも多く、日中は安心できます。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は安いとはいえませんが、職場へのアクセス、買い物のしやすさなど天秤にかけた時にコストパフォーマンスは高いと思います。 |
2023年5月 錦糸町駅
パンランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 総武線は快速とそれ以外で東京方面は行き先が異なるが両方乗れるので便利だし、東京、上野までのアクセスがよい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 日常できなものは安価に買えるし、錦糸公園、スカイツリーも徒歩圏内でたのしめる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 世界各国、日本各地の料理が楽しめるし、美味しく安価なお店もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 公園も学校もある。いわゆる昔のイメージほど、環境は悪くない印象? |
治安 |
3 |
メリット | 思ったよりふつう。特に北口側とかは、治安いいと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 焼肉とかアジア系フードは都心よりリーズナブル。 スーパーが、複数あり生活日用品、食品は安価に買える。 |
2022年10月 錦糸町駅
はるかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR総武線なので、都心まで結構近いです。そしてとにかくバスの量が多いので、そこから色んなところに行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にほぼすべてそろっています。大きい複合施設がマルイ・パルコ・アルカキット・オリナス、あとは映画館も2件あるので買い物には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 複合施設が多いので、それに伴ってレストラン街も多いです。大体施設の最上階になんでもそろってます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅前すぐに大きな公園があるので、子供を連れていくのには困りません。バスですぐスカイツリーにも行けるので、スカイツリーの水族館の年パスを購入したらもとはすぐとれるのでお勧めです。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅自体に活気があるのと、駅前に交番があるのでそんなに心配することはないです。 |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 墨田区はコロナ対策などにも力を入れていたりするので利便性は良いと思います。駅前にはスーパーは少ないですが、とても激安の八百屋などありますので、人によってはうまく節約できると思います。 |
2021年11月 錦糸町駅
【メリット】 駅のまわりに大きめのショッピングモールがたくさんありその中に100均ショップが2つ、洋服シ……
パークタウン2の賃料履歴
賃料履歴(価格推移)
※下記の賃料履歴は成約事例ではなく、募集賃料事例となります。また、非公開にて成約した情報等の募集賃料事例は含まれておりません。
※どれくらいの期間募集しているかを把握するため、同じ部屋が同じ賃料にて募集されている場合でも、6か月に1回賃料履歴が追加される形となっています。
賃貸年月 | 所在階 | 間取り | 向き | 専有面積 | 賃料 | 坪単価 | ㎡単価 | 管理費 | 敷金i賃貸開始時に借主から貸主に支払うもので、賃貸期間中に発生する可能性のある修繕費用や滞納家賃などをカバーするために使用されます。退去時に修繕が必要ない場合は、原則として全額返還されます。 | 礼金i賃貸物件を借りる際に、借主から貸主または管理会社に対して支払われる一時金のことです。賃料の数か月分を一時的に支払うことが多く、物件や地域により礼金が必要ない場合もあります。 | 保証金i賃貸物件を借りる際に入居者がオーナーや不動産会社に対して支払う金額です。保証金は原状回復費用などに充てられ、残った分は返還されるものなので、敷金とほぼ同じ目的で貸主に預けるお金です。ただし保証金は、契約時に“敷引き“という特約が付いていることが多く、敷引きとして取り決めた一定額は返還されません。 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2025年6月 | 4階 | 1DK | 東 | 31.2 | |||||||
2025年1月 | 2階 | 1DK | 東 | 31.2 | |||||||
2025年1月 | 6階 | 1DK | 東 | 31.2 | |||||||
2024年10月 | 8階 | 1DK | 東 | 31.2 | |||||||
2024年9月 | 5階 | 1DK | 東 | 31.2 | |||||||
…残り69件 |
|||||||||||
平均 | 5階 |
賃料履歴プロット図
周辺エリアの賃料相場情報
※面積を変更すると、面積別の相場が確認できます。こちらの相場情報は各部屋の個別要素は考慮しておりませんので、実際の賃料相場と乖離する場合がございます。
あくまでも参考価格としてご利用ください。
-
■墨田区錦糸の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■墨田区の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
-
■錦糸町駅の賃料相場
-
前月比
(2025年05月)
-%
-
-
前年比
(2024年06月)
-%
-
-
項目別平均値
項目 | 専有面積(分布|平均) | 賃料|坪単価 |
---|---|---|
1階~2階 | 31.2~31.2㎡|31.2㎡ | 100,500円|10,649円/坪 |
3階~4階 | 31.2~41.6㎡|33.56㎡ | 104,346円|10,300円/坪 |
5階~6階 | 31.2~41.6㎡|33.28㎡ | 105,800円|10,527円/坪 |
7階~8階 | 31.2~41.6㎡|33.18㎡ | 106,142円|10,585円/坪 |
9階~10階 | 31.2~41.6㎡|35.2㎡ | 115,615円|10,887円/坪 |
1R・1K・STUDIO等 | ||
1LDK・1SLDK等 | ||
2LDK・2SLDK等 | ||
3LDK・3SLDK等 | ||
4LDK・4SLDK等 | ||
5LDK・5SLDK以上 | ||
南・南東・南西向き | データなし | データなし |
東向き | 31.2~41.6㎡|33.64㎡ | 107,041円|10,535円/坪 |
西向き | 31.2~31.2㎡|31.2㎡ | 99,000円|10,490円/坪 |
北・北東・北西向き | データなし | データなし |
組み合わせ平均値
過去の賃料・専有面積・階数の割合
賃料×面積プロット
平均賃料×面積グラフ
過去12年間の賃料内訳
- :
- :
- 平均坪単価: