Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】山形駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

山形駅(JR左沢線)の口コミ一覧【2ページ目】


山形駅の総合評価 (ユーザー238人・1573件)

ユーザー評点

3.9

口コミ数

1,573

ユーザー投票平均

山形駅の口コミ一覧

  • 238 人 の口コミがあります。
  • 238 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年12月 山形駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形から仙台まで乗り換えなく行ける。終点が仙台か山形なので、万が一降り忘れても泊まる所が1番多い駅。改札からホームまでの距離が近い。改札に入ってすぐトイレがある。ホームに行く階段が4つしかないので、迷わない。バス停もタクシー乗り場も近い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にエスパル山形があり、食品を扱うお店や、飲食店、薬局、本屋、アパレル、スターバックスなど色々なお店が入っている。提携先の駐車場に車を止めれば、1080円以上の買い物で2時間分の無料券がもらえる。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルの中にも、蕎麦や芋煮など山形の名物が食べられるお店があったり、イタリアンが食べられるお店もあるが、駅付近にはラーメン屋も多い。コーヒーが美味しいカフェもある。居酒屋もある。オシャレなカフェもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターがある。トイレもオムツ交換など出来る。多機能トイレがある。駅裏に中学校がある。保育園も数箇所ある。
治安
5
メリット 駅隣に交番がある。居酒屋が多い。大通りは街灯があり明るい。呼び込みの人がいない。駅の待合室が、広くて綺麗。治安は良い。
コストパフォーマンス
5
メリット 大学や専門学校が比較的近くにあるため、学生さんや単身者向けのアパートが多い。

2023年11月 山形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都心までアクセスすることが可能であり、他の東北の地域にも移動することが出来ること。また、タクシー乗り場もあること。
生活利便施設の充実
2
メリット 量こそ少ないが、どのような分野の店でも周辺に一つはあること。
飲食店の充実
3
メリット 有名なチェーン店がたくさんあり、リーズナブルなお店も多いこと。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に手すりや多機能トイレがあり、スロープなども充実していること。
治安
5
メリット 駅周辺はかなり綺麗であり、とても治安は良い。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすい土地であり、家賃の相場も良い。

2023年11月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット Suica使えて、スタバ、マツキヨなどがあること。
生活利便施設の充実
5
メリット 映画館が近くにあるので交通の便が良いところ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット たまに催し物がある。先日は書道展をやっていた。
治安
5
メリット すごく良い。夜でも安心して歩ける駅です。
コストパフォーマンス
5
メリット 1番高いと思うが治安が良いのでそこは安心

2023年10月 山形駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット やろうと思えばバスだけでも色々なところに行けること
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにたくさんあるし品揃えがたくさんある
飲食店の充実
4
メリット 見ただけでも美味しそうと感じることができること
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 近くにあると子供の楽しそうな声が聞けること
治安
5
メリット ゴミもあまり落ちてないし落ちてたとしても気にしない程度
コストパフォーマンス
4
メリット コンビニなども近くにいくつかあるし欲しいものも安めに買える

2023年10月 山形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エスパルなどの駅ビルがあり、時間を潰せるスターバックスなどもある。
バスターミナルも集合しており、利便性は市内の中では良い方。
生活利便施設の充実
3
メリット バスや電車の交通の弁がいいため、生活のしやすさは違い。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれなバーや手軽なカフェ、レストランなども多く、友人や家族と出かけるときはいい場所。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エレベーター、スロープなどがあり、比較的道も舗装されており通りやすい。
治安
4
メリット 街頭が多く、夜は比較的明るくて歓楽街などを通らずとも安全酔っ払いも少ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 物価、土地の値段は関東や都会に比べて圧倒的に安い。情報社会であれば、田舎に住むのもいい。

2023年10月 山形駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 山形駅は多分メリットが無いです…。
ありますかね?
生活利便施設の充実
4
メリット バスが沢山あるし、100円で七日町まで行けるのもあるしいいと思います。
飲食店の充実
4
メリット まあまああると思います。
好き嫌いは除いて。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット よく分からないです。多分そんなに無いです。
治安
3
メリット あまりゴミゴミしてないところはいいて思います。
コストパフォーマンス
3
メリット その場所に住んでいないので分からないです。

2023年10月 山形駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット タクシー乗り場やバス乗り場はまとまっているためわかりやすいと思う。
生活利便施設の充実
3
メリット 飲み屋が多く、夜は賑わっている。ある程度のものは揃う。
飲食店の充実
4
メリット ラーメンや居酒屋はとても充実してると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園はそれぞれの地区にひとつはあり、日中は子供たちが遊んでいたりして賑わっている。
治安
3
メリット 西口は比較的新しく出来た場所なので治安の問題はあまり感じられない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅前にもかかわらず、家賃は安い印象がある。

2023年9月 山形駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形駅は霞城セントラルに繋がっています、あと山形駅周辺は都市部です
生活利便施設の充実
3
メリット 山形駅の近くに山交ビルの裏口に高速バスターミナルがあります
飲食店の充実
5
メリット 山形駅周辺には飲食店は多いです、あと居酒屋も多いです、他には串カツ田中、油そばの一二三もあります
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校中学校、高校などはあります、あと公園は第二公園はあります
治安
4
メリット 山形駅は昼は人は多い気がします夜は飲食店が多いので人が多いときと少ないときがあります
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺は山交ビル内にスーパーがあります、コンビニも一様あります

2023年9月 山形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形県で最も大きい駅なので、乗り換えが楽にできます。また、ダブル切符を利用すれば仙台までバスよりも安く行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット 改札を降りると、商業施設があり衣類の購入、お土産の購入などができます。スタバも近くにあります。
飲食店の充実
2
メリット ファーストフードなどが駅の近くにあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターは東口と西口両方に設置されています。
治安
5
メリット 基本的に治安は良いと感じます。駅前には交番もあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から徒歩15分くらいの場所はさほど家賃も高くないため、住みやすいと思います。

2023年9月 山形駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 県庁所在地の駅の為、仙山線など別の路線も選択も出来る。新幹線乗り場もある。
バスターミナルタクシー乗り場もあるので利便性が良い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅内のエスパルと言う商業施設が入っており飲食店、食料品店、本屋、アパレルと大体のものが揃う。食料品店の値段は周辺と比べ高めだが物は良い。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺は飲屋街となっており飲食店数は多い。よく行く店として十八番と言う中華料理屋がある。味も美味しいと思う。
駅内だと山形では有名な蕎麦屋三津谷が入っている。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅裏は広場になっており親子連れをよく見かける。
治安
5
メリット 山形駅前交番がある為治安に問題はない。また駅内も全体的に綺麗
コストパフォーマンス
5
メリット 駅周辺は山形では地価は高い方。物価の値段はそう変わらない。近くにマンションもあるし住みやすいと思う

2023年9月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山形の主要駅なので無人駅でないため利用しやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット 人気のスターバックスなどがあり利用しやすい
飲食店の充実
5
メリット 若者に人気のスターバックスがあり利用しやすい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット トイレが多いためいつでもどこでも利用しやすい
治安
5
メリット 基本治安がよくひとがやさしいからすごしやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 駅付近は土地代も高く家を建てにくかったり買いにくい

2023年8月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数止まるし色々な経由で言ってくれるしいいですね自分は好きです
生活利便施設の充実
5
メリット 特にないですがご飯がめっちゃ美味しいくらいです笑笑
飲食店の充実
5
メリット 美味しいお店がたくさんありますね、自分は好きです
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くには名門高がたくさんあって自分もそこ出身ですね
治安
5
メリット 治安に関してはすごいいいですね特に悪いことはないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は安く他府県とは安いところがいいですね

2023年8月 山形駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 新幹線が止まるので、関東方面に一本で行くことができる。
生活利便施設の充実
3
メリット エスパルが駅直結なので、買い物しやすい環境にある。
飲食店の充実
3
メリット 山形名物を食べられる飲食店があるので、観光客には良い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 教育施設や公園などは広くて多いため、子育てしやすい。
治安
4
メリット 駅前が飲み屋街になるが、静かで治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパー飲み屋など、徒歩で行きやすい環境にあって良い。

2023年8月 山形駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 周辺アクセスがよい。高速バスや新幹線への乗り継ぎがよい。
生活利便施設の充実
4
メリット パン屋や薬局があり、便利である。アパレルが多く若者には嬉しい。
飲食店の充実
4
メリット パン屋が美味しい。クレープ屋がおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが広いが、場所による。ベビーカーや車椅子も通過しやすいスペースはある。
治安
5
メリット 幅広い年代層の利用があり、常に人の目が行き届いている
コストパフォーマンス
4
メリット 手軽に買えるものもある。コンビニもお手頃。

2023年8月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 案内板がとてもわかりやすいし清潔なのでとてもいいです!
生活利便施設の充実
5
メリット 楽しめる場所が多々あるのでとても助かります
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の種類が沢山あってとてもいいと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 多機能トイレがあるので様々な人が使いやすくていいと思う!
治安
5
メリット 駅前に交番などがあるので遅い時も全然怖くないです
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安いのでとてもいいと思う。住みやすい

2023年8月 山形駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形駅は新幹線が止まるのが魅力。田舎は都会に行くには新幹線が必須。山形駅からなら隣の県の仙台には1時間、東京なら2時間半で着くよ(^^)
生活利便施設の充実
5
メリット 山形県の中では利便性が高い方。車は必須だけど、生活用品に困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 山形県はラーメン県で美味しいラーメンもたくさんあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 市内にマンションが増えて子育て世代の家庭が多くなってきた
治安
5
メリット 治安は悪くない。子育て世代が増えているので子供も育てやすい
コストパフォーマンス
5
メリット 全国で見れば非常に安いのでおすすめできる。

2023年7月 山形駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝の通勤ラッシュの時間帯などに混むということは結構あることなのだがそういうときに駅の方がお客さんを誘導したり子供に案内をしてる様子が見られたことがあった。大きな駅でホームも広いため電車を待つ時にとても良いと思う。
生活利便施設の充実
5
メリット 近くにショッピングモールやゲームセンターなどもあり、電車が来るまでの時間潰しもすることができるし、お土産もかうことができてとても良いと思う。待合スペースの椅子もたくさんあり、高齢者にとってはとてもありがたいと思う。
飲食店の充実
5
メリット 駅の1回部分にファストフードのお店や飲食店などがたくさんあり、お腹がすいたときにもすぐに食べることができるのでとても良いと思う。その他にも駅周辺にはラーメン屋やドーナツ屋などがあり、お昼ご飯や小腹を満たすために行くことが出来る
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅入口は2階にあるのだがエレベーターやエスカレーターなど高齢者なども使いやすいものがたくさんあり、近くの霞城セントラルでは科学館のようなものがあり、子供がとても楽しめるような場所が多く作られていて良い。
治安
3
メリット 駅や駅周辺はとても綺麗になっており、掃除がしっかりと行き届いていることがわかる。トイレの中などもとても綺麗になっており、使用する時にとてもいい気分になる。夜でも明るく子供が心配にならない程度の明るさではある。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅の表の土地は他の地域と比べてとても高くなっており、中々手が出しにくいのだが駅裏の土地は表に比べると他の地域とほとんど変わることなくいろんな人が住みやすくなっていると思う。家賃も裏側はそこまで高くないと思う。

2023年7月 山形駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅に案内が付いていてわかりやすく、よく使っています
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内に本屋や店が入っていて買い物が出来て楽しい
飲食店の充実
4
メリット 学生に人気のスタバや飲食店もあり数は少ないですが充実しています
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校などは一応多い気がします、手すりも様々なところにあります
治安
4
メリット 駅前がとても綺麗になっている、一時期事件もあったが今は大丈夫です
コストパフォーマンス
5
メリット 環境も良いので住みやすいと思う土地の値段も一応安い

2023年7月 山形駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 割とスムーズに毎日運行しているイメージがある。
生活利便施設の充実
2
メリット 病院などの医療施設は充実しているので良いと思う。
飲食店の充実
3
メリット 有名チェーン店は多いので、とても入りやすい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子育てしたことがないから分からないが、いいと思う。

2023年7月 山形駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1時間に1本程度の運行で、待合には山形の特産品やお弁当が売っています。また、充電もテーブルに座りながらできるので退屈しません。終電が新庄から山形にむかうのは9時台と早めですが、山形から新庄に向かう場合は11時台もあり飲食や買い物を楽しんで帰ることも可能です
生活利便施設の充実
5
メリット 駅に直結している駅ビルで日用品、食品、本屋、土産など揃う。
食べ物屋さんも駅内外にあるのでたいくつはしない。
時間がある場合は映画館もある
飲食店の充実
5
メリット 山形といえばというご飯やデザートが駅にたくさんあり季節問わず山形の旬なものが食べれる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレ含めて広く清潔に保たれている。待ち合わせの際の待合スペースもあるためゆっくりまってられる
治安
5
メリット 駅には交番も隣接しているが、駅前とはいえ治安はいいと思う。
飲屋街は歩く位置にあるため夜も安心
コストパフォーマンス
5
メリット 物価も高いわけでもなく駅中のスーパーも郊外のスーパーと同じ値段で販売されている

2023年7月 山形駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バス停とタクシー乗り場が近い、複数路線利用出来る
生活利便施設の充実
5
メリット エスパルがすぐそばにあり、買い物や必要な物が買える。トイレが清潔で綺麗。
飲食店の充実
5
メリット 人気のお店がある。駅付近にはレストランや居酒屋もある。駅内には惣菜屋さんやパン屋さんもあり便利。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターに椅子が用意されている所がある、妊婦さんにはとても便利。学校の数も多い
治安
5
メリット 治安はいい。だがたまに変な人はいるのでスルースキルが必要かも。酔っ払いはそんなに居ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 他の県に比べると物価も家賃も安い。大体のものは揃う気がする。

2023年7月 山形駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット かなり駅は清潔な感じがしました。また、お土産が充実していてよかったです
生活利便施設の充実
5
メリット 公共施設が近くにあり、便利です。また、バスは評価高いです
飲食店の充実
5
メリット どのま店も品質が高く美味しいお店が多い印象。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット スロープがあり、とれも清潔感があるようだった
治安
5
メリット かなり良い。良い意味で人が少ないのが役に立っている
コストパフォーマンス
4
メリット 全体的に安いものが多い。また海と山にすぐにいける

2023年6月 山形駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台駅まで行けるし、本数もそれなりにあるのでいい駅です。
生活利便施設の充実
4
メリット スターバックスがあり、駅中で時間を潰すことができるのがいい点です。本屋もあるため便利です。
飲食店の充実
5
メリット 飲屋街が近くにあるため、よく利用させてもらってます。けむすけが美味しくて安いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 子育てランドあーべなど、子育て支援施設があるのが良いと思います。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。街灯も多く飲食店付近は明るいため歩きやすいです。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃はそこそこの値段で、住みやすい土地なのではないかと思います。物価もそこまで高くはありません。

2023年6月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山形で比較的大きな駅で、色々な路線と繋がっている。そのため、山形駅に行けば大体の所へ行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット すぐ隣にエスパル(デパートのようなもの)があり、土産を購入したりできる。
飲食店の充実
5
メリット スタバ、平田牧場を始めとして、
様々な店がある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 階段、エスカレーター、エレベーターがあり老若男女誰でも使える。
治安
5
メリット 朝、昼は治安はいい方だと思う。
ゴミなども少なく利用しやすい。
コストパフォーマンス
5
メリット 山形駅の付近に住めば電車ひとつでほぼどこでも行ける。

2023年6月 山形駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット イオンのバスがありとてもそこは使えるので良いと思う
生活利便施設の充実
3
メリット スターバックスコーヒーがあるのがとても良い
飲食店の充実
5
メリット 焼き鳥や刺身など美味しいものが売っていた
治安
2
メリット 昼は良いと思うが怖い人がいることもあるともう
コストパフォーマンス
4
メリット あまり土地代とかはよかわかっていないから

2023年6月 山形駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山形の中心となる駅です。駅と隣接した商業施設や、大手ホテルも有り利便性は抜群です。
生活利便施設の充実
5
メリット エスパルという商業施設があり、ここでほぼ生活用品は揃います。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスコーヒーが、駅隣接の商業施設の中にあります。また、山形県ならではの有名な飲食店も入っています。例えばお蕎麦屋さんや、山形牛など。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 山形の中でももっとも都会的な場所なので、塾がたくさんあります。
治安
4
メリット 基本的に治安はとても良いと思います。あまり危険を感じたことがありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 極めて便利な場所なので、多少物価が高くとも、満足度の高い、コスパの良い生活を送ることが出来ます。

2023年5月 山形駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 山形駅から仙台駅までの電車は始発だと山形駅から余裕で座れる。その後は徐々に学生等で混み合う。
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出ると、エスパルやお土産屋、映画館等のお店がたくさんあり一日過ごせる。全て室内なので雨でも心配いらない。
飲食店の充実
4
メリット 茶蔵というカフェとご飯を楽しめるお店がおすすめ。抹茶やほうじ茶のデザートやパスタがとても美味しい。注文した食事と共に一輪挿しの生花が飾られてくるので可愛い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多目的トイレがある。エレベーターもあるので車椅子やベビーカーでも安心。
治安
4
メリット 駅前に駐輪場の隣に交番がある。その周辺が話し繁華街になっているので、交番がすぐそばだと安心感はある。
コストパフォーマンス
4
メリット 山形市の中心部という事もあり、色々な所へアクセスしやすい為住み心地は良いと感じる。

2023年5月 山形駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 乗り換えも充実しています。新幹線も止まる駅です。バスタクシー乗り場もあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 病院学校も近くにあります。駅内には映画館もあり、遊ぶところもたくさんあります。
飲食店の充実
4
メリット 山形一の繁華街なので昼も夜も人は多いです。少し歩けば七日町も近いので飲食店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校公園なども近くにたくさんあり子育てもしやすいと思います。
治安
4
メリット 近場に交番があります。飲みに行ったりもしてますが、暴れ回ってる人などは見たことないですね。
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段とかは高いと思いますがそれに勝る住みやすさはあると思います。

2023年5月 山形駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット お土産屋、トイレなどの設備が整っており、近くに店もあり使いやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内にエスパルなどの店舗があり電車の待ち時間に買い物が出来ていい。
飲食店の充実
5
メリット 歩いてすぐのところなどに沢山飲食店がありアクセスがいい。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 多くの学校の最寄り駅になっており学生も多くいて活気溢れている。
治安
3
メリット 基本的に白が目立つきれいな建物でトイレ内も綺麗でいい。
コストパフォーマンス
3
メリット スーパーなども近くにありとても生活している分には申し分ない。

2023年4月 山形駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 新幹線で東京まで繋がっている。
仙台まで始発で座っていける。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口は比較的栄えている。駅ビルも存在している。
飲食店の充実
4
メリット 駅周辺は飲食店多く存在。種類も豊富である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 西口は開けていて、大きい広場がある。トイレ等も新し目。
治安
5
メリット 治安は良い。飲み屋街も早く閉店する店が多い。
コストパフォーマンス
5
メリット 住みやすい。家賃も比較的安価。土地は上昇中。

2023年4月 山形駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅が、きれいで居心地がいいですし、トイレもきれい。
生活利便施設の充実
4
メリット ショッピングモール
スーパーが多くありすみやすい。
飲食店の充実
5
メリット おいしいおみせがたくさんあり、どこにいっても損はしません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園がとてもありその分選択肢がふえて子連れのかたも安心できます。
治安
5
メリット 皆さん優しい方ばかりで本当に安心してくらせる。
コストパフォーマンス
5
メリット 土地も、安く気軽にすめて安心できます、。

2023年4月 山形駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット あまり混雑することがなく、席に座ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅が霞城セントラルと繋がっているため、電車の待ち時間は暇をつぶすことができる。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスなど歩きながら飲食するものが多く買いやすい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 霞城公園はとても広く子供も飽きないようになっている。
治安
5
メリット どこのホームにいけばいいかわからなかったとき駅員さんに聞いたら優しく教えてくれた。
コストパフォーマンス
5
メリット 全体的に安く、家族で住むならとてもいい環境だと思う。

2023年4月 山形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形では最も交通利便性がよい。
新幹線が止まる。さまざまな路線のターミナル駅。
生活利便施設の充実
3
メリット 併設されているエスパルでは、服屋や本屋、雑貨屋そして食料品まで売られている。2階全体がお土産コーナーになっていて面白い。
飲食店の充実
3
メリット 駅にはスタバやロッテリアがある。特におすすめは平田牧場のレストラン。
駅周辺には居酒屋が多い。居酒屋によっては山形の郷土料理も楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が多い。また、無料で体験できる手作りイベントが駅で不定期に開催され、やまぎん県民ホールでは、昨年無料でオペラを鑑賞できる機会もあった。(ホールにはシティピアノもある)
治安
5
メリット 申し分ない。(そもそも山形は人が良い)のに加え、駅周辺はきれいに整備されている。程よく田舎なことが功を奏している。駅周辺では、夜も安心して一人で歩ける。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は安い。一人暮らしで月5万もあればそこそこ快適に暮らせる。バストイレ別が多い。賃貸以外では、広い一軒家に住まう人が多いので、土地も安いのではないかと思う。

2023年3月 山形駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 終電の時刻が遅くまであって助かっている。
生活利便施設の充実
2
メリット スタバや服屋アクセサリーいろんな店が入ってる。
飲食店の充実
2
メリット パン屋、惣菜、食料品が沢山あって便利がいい。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 多機能トイレがあっていろんな人が使える。
治安
2
メリット こまめに掃除してる?のか日で変わってる。
コストパフォーマンス
2
メリット 駅周辺に飲み屋がいっぱいあるので便利だと思う。

2023年2月 山形駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どの路線でも停まりますので、とても便利です。駅構内に行くのに西、東共に出入口がありますので、もし車で行ったとしてもどの駐車場からも行けるのが良いと思います。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅にもお土産屋さんやご飯屋さん、またショッピングビルも併設していますので、とても便利です。
また、ホテルも直通で行けますので、泊りに来る方はとても便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット すぐそばにご飯屋さんがありますし、直通のビル内にも食べるところがあります。ショッピングビルから駐車場が入っているビルにも何店舗か入っていますので、とても良いです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 東口であれば、エレベーターもありますので、歩くのが大変な方にも優しい設計です。
治安
3
メリット 西口は近くにあるのが駐車場やビジネスホテルなどが多い為、治安は比較的良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット ショッピングを楽しむにはとても暮らしやすいと思います。

2023年2月 山形駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 山形県の主要な駅の一つなので利便性は良いと思います。
比較的新しい建物なので清潔感もあり、駅ビルも隣接していてホテルなども他の近所の駅より多くあるので使い勝手のよい駅です。
生活利便施設の充実
3
メリット ある程度の物はあるので充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット ある程度の飲食店はそろっています。山形では有名なお店も駅のそばに出店していて利用しやすいです。有名店でもそこまで高額でなく、入りやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅のそばに子供向けの公的な施設があります。無料で楽しめるのでおすすめです。
治安
3
メリット 駅前に交番があり、駅も明るくあまり治安の悪い雰囲気はないと思います。西口は再開発されたので綺麗になりました。
コストパフォーマンス
4
メリット 何と言っても主要な駅なので利便性が高く、使いやすい駅なので住みやすいと思います。

2023年2月 山形駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札までの距離が近くて良い。主要な駅なので、設備も他と比べれば整っている。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビル直通なので、買い物するのに便利である。
飲食店の充実
5
メリット 山形の名産品を扱う飲食店が多くある。甘味もそろっている。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 自然公園なども多く、子どもたちにとってはよい環境である。
治安
4
メリット 飲み屋街はあるが、騒音なども問題なく、治安もいい。ひどい酔っ払いもあまり見ない。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は高くなく、住みやすい。物価も田舎並だと思う。

2023年2月 山形駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 改札を出てすぐのところにタクシー乗り場、バスプールがある。
生活利便施設の充実
4
メリット 改札を出てすぐに商業施設エスパル、ホテル、平田牧場のレストラン。西口に映画館・ソラリスがある。全て駅直結なので天気に左右されずに移動ができる。
飲食店の充実
3
メリット ・選挙期間であれば、平田牧場で選挙割でとんかつが半額で食べられる。
・県内唯一のロッテリア。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 改札内に多機能トイレがある。
西口側に産業科学館があり、無料で子供と遊べる。
治安
2
メリット 交番がすぐそこ。
・連絡通路が最近改装したため、明るくて綺麗。
コストパフォーマンス
2
メリット 徒歩圏内で東・西口どちらにもスーパーがあり利便性が良い。

2023年2月 山形駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 山形駅は県庁所在地の中央駅ということもあり、路線数は多く、終電も遅めなので、あまり時間を気にしなくても良い。
生活利便施設の充実
4
メリット 県庁所在地の中央駅ということもあり、商業施設も併設されており便利。繁華街も近く、地方都市としては終電も遅めなので、お酒を楽しんでからも帰りやすい。
飲食店の充実
5
メリット 繁華街大通りは大衆受けのする店が多く、裏は老舗の名店が多いため、誰でも飲食は楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 県内最大都市の中心ともあり、インフラはかなり便利である。
降雪地なので、特に融雪路が整備されてるのがありがたい。
治安
5
メリット とても良い。
繁華街はあるが、落ち着いた雰囲気で怖いところはない。
コストパフォーマンス
3
メリット 地方都市にしては珍しく、車がなくても生活はしやすいうえ、物価も安め。

2023年2月 山形駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット タクシー乗り場もあり、新幹線がとまる。仙台にもいける。
生活利便施設の充実
4
メリット ホームは綺麗でニューデイズで必要なものは買える。駅ビルでお土産が買える。LEGOでできた新幹線や顔ハメパネルもよい。
飲食店の充実
4
メリット ニューデイズでど真ん中弁当が売るようになって便利。平田牧場のカツが美味しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット オムツ替えシートがホーム女性トイレにはある。
治安
5
メリット 人が少なく酔っ払いなどもいない。駅周辺は綺麗。
コストパフォーマンス
5
メリット 雪がある時は大変。暮らしやすいかはわかりませんが、駅周り車15分で生活に必要なところにはいける。

山形駅の総合評価 (ユーザー238人・1573件)

総合評価 3.9 口コミ数 1,573
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.0
暮らし・子育て 3.8 治安 4.0 コスパ 3.9

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR左沢線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。