山形駅(JR左沢線)の口コミ一覧【3ページ目】
山形駅の総合評価 (ユーザー239人・1586件)
ユーザー評点
3.9口コミ数
1,586ユーザー投票平均
山形駅の口コミ一覧
- 239 人 の口コミがあります。
- 239 人中、 81 ~ 120 人目を表示します。
2023年2月 山形駅
そるさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場もあり、新幹線がとまる。仙台にもいける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | ホームは綺麗でニューデイズで必要なものは買える。駅ビルでお土産が買える。LEGOでできた新幹線や顔ハメパネルもよい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | ニューデイズでど真ん中弁当が売るようになって便利。平田牧場のカツが美味しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | オムツ替えシートがホーム女性トイレにはある。 |
治安 |
5 |
メリット | 人が少なく酔っ払いなどもいない。駅周辺は綺麗。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 雪がある時は大変。暮らしやすいかはわかりませんが、駅周り車15分で生活に必要なところにはいける。 |
2023年1月 山形駅
アスランさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | ちょうど出勤時間に合わせてダイヤが組まれているので便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅構内に複合商業施設が併設されているので、帰宅前に買い物ができる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 地元グルメのお店が多いので出張で立ち寄った人でも楽しめると思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 学校や保育園も充実していて高校も駅周辺に多数あるので充実していると思う。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安は田舎ということもあり問題ないかと思う。街灯も必要数あるし酔っ払いも少ない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃も高くないし日常必要なものも徒歩圏内で揃うので問題ない。 |
2023年1月 山形駅
ぴろれおにさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
仙台や山形の主要都市への移動は、とても便利であると思う。 また、空港が東根市にあり、やや遠く感じるがバスがあるためそれほど困難さはないと感じる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 市街地中心地であれば、バスがあり比較的暮らしやすく移動も楽である。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅中や近場に飲食店は比較的多くみられる。バリエーションも多く、ラーメンや定食屋もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 県庁所在地がある市だけあり、人口も多く機関が揃っている。保育園等も入りやすい方だと感じる。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎だけに犯罪件数は少なく夜は静かで、外国人も珍しく温厚な人が集まっている地域だと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近くにアパートやマンションが多く住みやすい。それなりに生活用品をそろえるのは車を持つ人が多いため近郊の商業施設へ行く。 |
2023年1月 山形駅
なすびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山形の中心となる駅で新幹線と複数路線の電車がとまる。仙台まで電車1本で行ける。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | エスパルに直結しているため、買い物に便利である。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 和食、洋食一通りある。特に平田牧場のとんかつはおすすめ。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 公園は駅から少し歩くと何個かある。保育園幼稚園は少し離れている。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はいい方だと思う。駅前に警察署もある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は妥当な値段。築年数が浅いアパート・マンションもある。 |
2022年12月 山形駅
晴子さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 新幹線が停まるので、東京から一本でこれます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エスパルが併設されているので、お買い物ができます。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
エスパル内に飲食店があります。 近くには観光客向けのお店も。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅の裏口は広い公園のようになっていて遊べる。 |
治安 |
5 |
メリット | どちらの出口も治安は良く、何か起こるということは滅多にありません。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 店や飲食店もまずまずあり、仙台にも一時間程で行けます。 |
2022年11月 山形駅
みんとさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | エスパルが入っていて待ち合わせに便利です。お土産も買えるので、旅行に来た人はエスパルの中で購入するとよいです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅前はいろいろな店があるので便利です。飲食店が多い。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋が多めです。若者向けのオシャレなカフェも多い。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 塾は多くあるのでその辺はよいと思います。 |
治安 |
4 |
メリット | 特に事件などは起きていないのでまあまあよい。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃は駅前なので高めです。学生さんは住むには便利です。 |
2022年11月 山形駅
藤さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 駅員さんが優しい!乗る電車があっているか不安で「この電車で合ってますか?」と聞いたら快く教えてくれました。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 近くにエスパルがありその中にスターバックスが併設されているので便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | スターバックス、モスバーガーなどがってよく利用させていただいてます! |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | エスカレーター、エレベーターがあって便利 |
治安 |
2 |
メリット | 駅構内は比較的治安がいい。変な人もあまり見た事がない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅近辺は高いがちょっと離れるととても便利 |
2022年11月 山形駅
あちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
複数路線利用できる 改札までの距離が短い 買い物ができるお店が多く、待ち時間も充実出来る。 バス、タクシー乗り場などすぐ近くにある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 本屋、アパレル、雑貨屋、レストラン、居酒屋、コーヒーショップ、スーパー、ゲームセンター、プリクラ専門店、ホテルなどがある |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
スタバが改札のすぐ近くにあり、利用しやすい。 エスパルの中にいけばいろいろな飲食店があるため、どの年代でも楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット |
駅に多機能トイレがある 英会話教室がある 国際交流センターがあり、ボランティアを行っている |
治安 |
3 |
メリット |
巡回している警備員の人がいる 青少年の非行防止の人が見回りをしている |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ほかの県に比べるとかなり安い方ではあると思う。 |
2022年10月 山形駅
あいさん
12件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 人が多すぎず少なすぎずでめっちゃいいし、駅の中の食べ物がおいしい! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅は静かだし、かと言って寂しい訳でもないから良き |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 食べ物はがぁちで美味い!!流石山形だわ! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | スロープとかもあっていいと思うし駅員さんが親切だから良き |
治安 |
5 |
メリット | めちゃめちゃめちゃめちゃいい!!!!!! |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | やっすい!!!ほんとにここはコスパもいいし最高 |
2022年10月 山形駅
にのきちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット |
路線がわかりやすく混雑しにくい タクシーの乗り場がある お土産を買えるお店もたくさんある |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イオンショッピングモールがありそのモールだけでだいたいの買い物ができる |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 茶蔵などのカフェやKOBUなどのパン屋さんは人気で何度も利用したくなる |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | コパルや西公園など大きな施設や公園が多くあり大変子育てに適した地域だと思う |
治安 |
5 |
メリット | 駅、駅周辺もゴミなど少なく綺麗で近くに交番もあり安心 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
仙台行きなどWきっぷなどがあり かなりお得に往復できる |
2022年10月 山形駅
オズワルドさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山形県内におけるメインステーション。新幹線で東京まで1本なのは便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲み屋など主要な施設はある。ホテルもあるので便利 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 地方都市のため、メインステーションの周りに繁華街がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺に学校はある。交通の利便性も良いのでは |
治安 |
4 |
メリット | 基本的に治安はいいと思うし、人もみんないい人が多い |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | かもなく不可もなくと言ったところ。地元民のメリットはある |
2022年9月 山形駅
みちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山形県のハブ的な駅なので、県南や県北、庄内や仙台へのアクセスが容易です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 映画館やカフェ、本屋などの娯楽施設が充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 価格帯も種類も様々な飲食店があるので、選び放題です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 入場無料の科学館があるので、未就学児~小学生が遊ぶにはもってこいだと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きな歓楽街はないので、昼でも夜でも治安はいいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅近なのに低家賃の物件が多く、コストパフォーマンスは良いです。 |
2022年9月 山形駅
あかさたなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 車内はとても快適ですね。乗った感想はとにかく快適です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋やアパレル、雑貨店など買い物を楽しめる場所がある |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 美味しい料理が沢山あってとても充実していると思います |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子供たちがよく遊べる施設が充実してるのでいいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 該当が多く明るくて周りが見えますし目にも良いです |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 田舎なので土地が東京などと比べるとかなりやすい |
2022年9月 山形駅
Knさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山形駅・左沢線を高校時代からよく利用させていただいています。駅員さん、車掌さんも皆さんとても優しく、駅構内・車内もとても綺麗です。人も登下校の際は多くなりますが、基本的に混むことあまりありません。桜の時期は、霞城公園の横を通るときに徐行してくれます。お心遣いに感謝です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エスパル山形は、新しくリニューアルされとても開放的なイメージになりました。お土産・雑貨・衣類・Starbucks、近隣には病院・ホテルなんでも揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | エスパル山形では、お土産・カフェ・レストラン・ファストフード・Starbucksなんでもあります。おすすめは、丹野こんにゃくの玉コンです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 山形駅隣のセントラル山形。小さい頃よく科学館で遊んでいました。遊びながら学べるので楽しかったです。大きくなってからは、映画館を利用しています。 |
治安 |
5 |
メリット | 交番が近くにあり、見回りも良くしてくれているので、あまり不安は感じません。夜変な人もほとんど見たことがありません。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃・物価共に相場だと思います。利便性はとても高いです。 |
2022年9月 山形駅
さかなさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山形市内での移動はどこにでも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
2 |
メリット | 山形では数少ないショッピングが楽しめるエリア |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 飲み屋が多いので、飲むときは大概駅前で済む。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | 仙台への通学も出来るエリアなので、頭の良い子は良いと思う。 |
治安 |
3 |
メリット | 特に大きな事件などは起こらないので、治安は良い |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 山形市の中心部に家を構えられることは、県内ではステータスになる |
2022年9月 山形駅
カルタさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 駅周辺にはホテルや飲食点が並んでおり、スーパーマーケットもあるので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 飲食店、ホテルは充実している。スーパーマーケットもある。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 飲み屋、レストラン、バー、ホテルなど食べ物屋さんは充実している |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くには学校、公園、など公共施設もあるのでいいと思う |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はたぶん1番治安がよくないが、交番があるのでなんとか |
コストパフォーマンス |
2 |
メリット | 駅周辺にしてはコスパもよく安く冷めると思う |
2022年8月 山形駅
たけのこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 市外から山形市内の学校に通う人はほとんどみんな利用する、地元の主要駅。駅前にはバスターミナルもあるので、乗り換えて、各地に出かけるのにも便利。終電は23時台後半まであり、わりと遅め。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺は、繁華街なので、食事や買い物には困らない。また駅直結の駅ビルもあるため、天気の悪い日などは、とても便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
駅ビルの中に、山形名物の蕎麦屋をはじめ、パン屋、カフェ、ハンバーガーショップ、ラーメン、焼肉など、 たくさんの飲食店がある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
2 |
メリット | 駅周辺は、繁華街ではあるが、子育て環境に適してるとは言い難い。 |
治安 |
4 |
メリット | 東口は少々雑然としており、西口はちょっと洗練されているイメージ。駅前東口ロータリーに交番あり。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | 県内ではダントツ家賃相場は高めと思う。が、交通の便利は良い |
2022年8月 山形駅
yura-05さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 山形県の拠点駅。バス停あり。タクシー待機しています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにホテルや本屋、雑貨屋、アパレルあります。病院や診療所も徒歩圏内です。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 飲食店や飲み屋街あります。山形牛で有名なお店などもあり、コンパクトにまとまっているのでお店を探すのには困らないです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット |
駅周辺はきれいに整備されていてトイレなど困らないです。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅前に飲み屋街はありますが、地方だからか治安はいい方です。パトカーたまにみまわりにきます。 街灯の量は普通です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 街中なので買い物はしやすいです。タワーマンションの数が増えました。 |
2022年8月 山形駅
noshiさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅前は美しく、適度に都市化されている。商店などは古くからの個人店も多くあり、巨大資本の影響をそこまで受けていない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や交通は公共交通機関が発達しているので、問題ありません。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 個人店のあたたかみのあるお店が多いです。地元の美味しい食材なども集積している印象。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 子育てには理想的。公園、保育園、そして近郊の自然など楽しめます。 |
治安 |
5 |
メリット | 全く治安に関しての不安はありません。いわゆるヤクザなども見たことないです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 食材や居住費は山形県内では最も高いのでしょうが、東京に比べたら1/3の印象です。 |
2022年8月 山形駅
まーちゃんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山形県の県庁所在地なので、米沢や天童、仙台など各方面に路線が出ています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅ビルにはスーパーやお土産品、ホテル、飲食店が立ち並びます。買い物や食べ物に困ることはありません。また、新しいお店も増えてきているので、買い物も楽しいかと。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 大手のスタバやロッテリア、ミスドなどの軽食のお店があります。夜は山形の郷土料理が食べられるお店がたくさんあるので、どれもおすすめです。焼き鳥店なんかも、安くてお肉が大きいので、おすすめです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 綺麗な街なので、子育てするにはいい環境かと思います。保育園や学校もあるので、困らないかと。 |
治安 |
5 |
メリット | 極めて犯罪がないところかと思います。交番は駅近にありますし、駅付近はとても綺麗です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都心に比べると、段違いです。リーズナブルに借りられると思います。マンションも建設ラッシュなので、低価格で抑えようとしています。 |
2022年8月 山形駅
城ノ内さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | タクシー乗り場や、バス乗場があり交通がべんり |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 映画館に近いことや、水ゼリーなどがあり、たのちぃ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があり、様々なニーズに応えることができる |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エレベーターがあることで、車椅子などでも移動がしやすい |
治安 |
5 |
メリット | えきの中がきれいで気持ちよく利用することができる |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 回りに商業施設なども多数あり、すみやすさは良い |
2022年7月 山形駅
kjs.tokyoさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 山形県の中では主要な駅だがそもそも乗り入れている電車が基本1時間に一本なので便利とは言えない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店は充実しててレコードショップや映画館など文化は発展している。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 観光客向けと地元の方向けが混在している。居酒屋やレストランのレベルは地方都市の中でも高い。特にお菓子のカルチャーも充実している。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 子育ての環境としては教育機関や、公園なども充実していて非常に良い。 |
治安 |
4 |
メリット | 田舎で朴訥とした人柄の人たちが多いので治安は問題ないと思う。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住居は安くまた食材も安い。中心地に住んだ方がコストメリットがあるかも知れない。 |
2022年7月 山形駅
コウさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
新幹線とJRなど複数の路線があり、バスのロータリーも併設されていることから利用しやすい。 また、エスパル内にはお土産屋、スターバックスコーヒーなど待ち時間を有意義に過ごすスペースもあるため快適に過ごせる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
エスパルに入っている複数のお土産屋は山形や仙台の特産品が網羅されているため訪れるだけで東北の名産品を選ぶことができる。 スターバックスコーヒーもあり、 新幹線やJRの待ち時間も有意義に過ごすことができるところもメリット |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅中に平田牧場があり、とても美味しいトンカツが食べられる。 平日は14時以降であれば安く食べられるメニューがありおすすめ。 他にはスターバックスコーヒー、カプリチョーザなどのレストランも複数あるためオススメ |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
電車よりはバスの交通網が発達しており、仙台には高速バスが10分おきで発着している。 駅のトイレは多機能トイレ。 エレベーターも設置してあり、車椅子でもスムーズに駅まで進むことができる。 エレベーターを降りてすぐタクシー乗り場もある。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅周辺は綺麗で整備してある。 飲み屋街、歓楽街はあるものの節度を守った対応で不快な思いをしたことはない。 山形は車社会のため代行のタクシーが常駐している。飲酒運転につなげないシステムが市全体で構築されている。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
賃貸を主に借りているが、7万以上だと築年数が新しい家で綺麗な家が多い印象。家賃に対しての広さは妥当だと感じる。 買い物に行くには基本的に車が必要となる距離なので、車さえあればとくに飛んだなく過ごすことができる |
2022年7月 山形駅
きょろさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 県庁所在地の駅なので色んな路線の起点となり、県内各地に行きやすい |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 連絡通路で映画館など入っている大きな商業施設の直接いける。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅東口には居酒屋がおおく、飲み会のあとに電車で帰るのに便利 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の周辺には高校が多いため、色んな高校に通う学生に便利です |
治安 |
5 |
メリット | 駅に併設の駅前交番があるので安心で、道案内などもしてくれます |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅に近い場所でも、ある程度のマンションアパート一軒家もたくさんあります |
2022年6月 山形駅
こあさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 駅で遊べるところが充実しているからいい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 周りにいろんな店があり暇を潰せるからいい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | いくつかの店があるから色々食べられるから良い |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ワクチン接種場所があった気がするので充実している |
治安 |
5 |
メリット | 治安わいいと思うので問題が無い方だと思う |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 物価も安定してるし周りに色んな店があるから |
2022年6月 山形駅
一堂礼さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東京まで2時間半で行くことができ日帰り出張も可能です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 駅に付帯して飲食店や衣料店などがそれなりにあります。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | 駅ビルで食事が楽しめます。ファーストフードもあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅西にはマンションもあり、小学校も徒歩圏内です。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前交番もあり基本的には治安は良好です。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 県庁所在地としては、地価も安くコスパは良いです。 |
2022年6月 山形駅
スリーピーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 切符代は安く、本数も多いため仙台と山形を移動する際は大変重宝される。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | エスパルが併設されていたり、駅の渡り廊下が霞城セントラルにつながっていたりする |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 併設されているエスパルの中にスターバックスやレストランなどが入っている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 霞城セントラル内に子供の教育に適した施設がいくつかある。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅のすぐ隣に警察署がある。さらに、駅前は店の明かりで満たされている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 都市と比べて物価が安く、家賃もそれほど高くはないり |
2022年5月 山形駅
カマモさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 朝方と夕方以外では学生が利用する時間帯以外は空いてるので好きです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | イオン天童が山形駅から15分で行けるのは便利 |
飲食店の充実 |
2 |
メリット | 山形駅にはいい店が多数あるのでおすすめです |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | よく言えば田舎なのでノビノビと育てられると思います |
治安 |
4 |
メリット | 普通に生きる分には治安はいい方だと思います |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット |
田舎めの普通の地方都市 空気が旨いのは享受できる |
2022年5月 山形駅
だいてんしさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
2 |
メリット | 市内バスや高速バスがとても多いので電車を降りた後に待つことがない。工事を定期的にしているイメージでとても綺麗。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スターバックスがあるため疲れた時に寄って休憩できる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | たくさんの飲食店があっていいと思う。ロッテリアなどは使いやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは子供や高齢者に使いやすいようになっている。 |
治安 |
5 |
メリット | 酔っ払いがいるなどそう言ったことは聞いたことがない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | バスが多いため少し離れていてもすぐ利用することができる。 |
2022年5月 山形駅
ねむいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | バスの停留所が改札直下にあるので便利です。駅構内がそれほど広くないため一番遠い新幹線ホームから改札までは割と近いです。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
駅ビル1Fのパン屋さんはイートインスペースがあり朝から空いているのでバス待ちの時間潰しにちょうどいいです。 駅ビル全体が数年前にリニューアルしてお土産品の販売が充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
駅ビルにはパン屋、ドラッグストア、駅弁、カフェ、コンビニなど一通りは揃ってます。 奥の方にある焼肉屋では格安で食べ放題を注文できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 田舎なので不便は多いですが、循環バスがまめに通っていたりするので高齢の方や親子連れの方でも外出しやすいと思います。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番があります。人気が少ない場所でもお巡りさんがまめにパトロールしているようです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃は駅近でなければかなり安いです。(2万円台位でまあまあのアパートに住める) |
2022年5月 山形駅
はちさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 山形駅は新幹線も止まり、電車の数も多いいので待ち時間がすくない。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | お土産も色々買えて雑貨なども見れていいと思う |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スーパーなどもあり、食べ物は困らないと思う |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | トイレは綺麗で数もあるのでとてもつかいやすい |
治安 |
5 |
メリット | 警察官の見回りなどがじっしされていていい |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 家賃などはよく分からないが住みたいと思う |
2022年5月 山形駅
ささん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速線が止まり、主要駅であり、都市部まで利用できる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設や公共施設がとても充実している。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 有名な飲食店やリーズナブルな飲食店が駅の中にもある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターやスロープ、椅子が座れる場所がある。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅がとてもきれいで、多くの人が利用している。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅の近くにはアパートやマンションが充実している。 |
2022年4月 山形駅
はゆさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 待合室が広い!タクシー乗り場から改札口までが近いので便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 飲食店が多く、美味しいものが沢山あるので充実しています |
飲食店の充実 |
3 |
メリット |
駅前にカプリチョーザがあるのはとてもいい 東口にも美味しいものが沢山ある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅のトイレは綺麗なので、不便に感じるところはない エレベーターはもう少し広くして欲しい |
治安 |
3 |
メリット | 駅前の東口にも交番があるので、安心出来る |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 場所にこだわらなければ、安いところも多くあると思う |
2022年4月 山形駅
りーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 特産品がたくさんあるので駅内だけで山形を少し堪能できます! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | 若者向けのプリクラを取るところや雑貨屋、スタバなどがあるため次の電車まで時間がある時でも滞在できる |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 若者が立ち寄るには、十分すぎるほど飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | エスカレーターエレベーターが左右正面に管理されている |
治安 |
5 |
メリット | 賑やかすぎず、過疎すぎず適度な過ごしやすさです |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅前には居酒屋が多いので飲むときは適切です |
2022年2月 山形駅
【メリット】 駅に直結している商業施設があるのでお土産を買えるし、ホテルも直結しているので宿泊する人には
……続きを読む(残り202文字)
2022年2月 山形駅
【メリット】 最近工事が終わったばかりで、とても明るい。また、お土産が充実しているため旅行客にとっては都
……続きを読む(残り134文字)
2022年2月 山形駅
【メリット】 山形駅周辺には飲食店等多くありアクセスが楽です。エスパルもあり、一階のミニスーパー的なとこ
……続きを読む(残り151文字)
2022年2月 山形駅
【メリット】 山形県では1番大きい駅なので、駅だけではなく多くの商業施設があるため、電車を待っている際に
……続きを読む(残り137文字)
2022年2月 山形駅
【メリット】 改札口から駅ビルSPALまでが近い。東西自由通路があり降雨、降雪時も濡れずに移動することが
……続きを読む(残り162文字)
2022年2月 山形駅
【メリット】 エスパルに広くはないがお気に入りのSM2という店があり、駅を利用するときはほぼ立ち寄ってい
……続きを読む(残り203文字)山形駅の総合評価 (ユーザー239人・1586件)
総合評価 | 3.9 | 口コミ数 | 1,586 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.9 | 生活利便性 | 3.9 | 飲食店の充実 | 4.0 |
暮らし・子育て | 3.8 | 治安 | 4.0 | コスパ | 3.9 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。