Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】いわき駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

いわき駅(JR常磐線)の口コミ一覧【2ページ目】


いわき駅の総合評価 (ユーザー160人・934件)

ユーザー評点

4.0

口コミ数

934

ユーザー投票平均

いわき駅の口コミ一覧

  • 160 人 の口コミがあります。
  • 160 人中、 41 80 人目を表示します。

2023年5月 いわき駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 仙台、東京へのアクセスが乗り換えなしで行くことができて、利便性が良い。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅ビル&駅前にも商業施設がある。図書館や役所の支所もはいっていて、車を持たない方々にとってすごく便利。
飲食店の充実
5
メリット ハワイアンカフェやその他の様々な飲食店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅チカのラトブという商業施設の中に、小さいが幼児が遊ぶ場所がある。また同施設にはいっている図書館では、読み聞かせ部屋などがあり、小さい子に良さそう。
治安
2
メリット 日中は駅の周りや大通りは人通りが多く治安が悪い感じはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内からいわきに引っ越してきたが、まず家賃や駐車場代は都内に比べすごく安い。

2023年5月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まり、主にいわき市民の大きな駅である。普通も福島県の中では多い。混雑もそこまではしない。すぐ近くにタクシー乗り場があり、目的に行きやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに大きな商業施設があり、コンビニも何点かある。
飲食店の充実
5
メリット 周りには喫茶店、何度かテレビにも取材されて店舗がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅には多機能トイレがあり、様々な学校の生徒が多く利用している。
治安
4
メリット 駅のすぐ近くに交番があるので多くの市民が何かあれば利用している。
コストパフォーマンス
4
メリット いわき市のメインとなる駅なのでさまざまな施設があり便利。

2023年5月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 駅前は栄えています。大抵なんでもあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前には大きな商業施設がたくさんあります。
飲食店の充実
5
メリット 駅前にはチェーン店を中心になんでもあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅前エリアにはとくにそういった施設は覚えがありません。
治安
3
メリット 清潔感があります。日中はいい雰囲気です。
コストパフォーマンス
3
メリット 地方都市として標準的な感じだと思います。

2023年5月 いわき駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット エスパルやホテルが駅にできたこと。
周りにご飯屋さんが多いこと。
生活利便施設の充実
4
メリット エスパルがあって、カフェなどが入っている。
飲食店の充実
3
メリット ラーメン、焼き鳥などの夜のお店は充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校がちかくて、通いやすい環境が整ってる
治安
3
メリット 基本的に変な人はいなくて,近くに交番がある
コストパフォーマンス
3
メリット ショッピングモールが近くにあって過ごしやすい

2023年5月 いわき駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 市内のメイン拠点なので、市内で一番のアクセスの良さがあると思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅近商業施設ビル等もあり、震災後の復興活動で飲み屋街も活気を取り戻しました!!
飲食店の充実
5
メリット 駅チカ商業施設ビルないだけでも飲食店は、結構出店されていたり駅チカに喫茶店やカフェもあるので、充実していると思います。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 地域性が車主体なので、あまり乳幼児が利用する事はみかけないですが、設備等はしっかり完備されています。
治安
5
メリット 終電や閉店の時間がとにかく早いので、治安がどうとは無縁ですね。
コストパフォーマンス
4
メリット 全国的に見て全体的に物価は、安い方だと思うので車主体が不便だと思わなければ良い所だと思います。

2023年5月 いわき駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いわき市は福島県で一番広い市ですが、いわき駅はのどかで使いやすいです。決して迷わないと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット 最近、駅前がエスパルになったので綺麗です。
飲食店の充実
3
メリット 駅前から歩いて少し行くと、おしゃれなカフェがある。パスタが美味しい!
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前から各学校バスでいける。歩いてもいける。
治安
4
メリット いわき市は気候もよく、市民も穏やか。飲み屋もそれなりにありやすい。
コストパフォーマンス
4
メリット 治安もよく、夏は涼しく、冬は暖かい。雪もほとんど積もらない。

2023年4月 いわき駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特急も止まり、バス停とタクシー乗り場もある
生活利便施設の充実
5
メリット 複合施設があり、普段の買い物にも困らない
飲食店の充実
5
メリット 多種多様なお店が揃っていて飽きることがない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーター、エレベーター、車椅子用トイレもある
治安
5
メリット 駅のすぐ近くに交番があり、トラブルへの対応も早い
コストパフォーマンス
5
メリット 温暖な気候で雪も少なく、買い物もしやすい

2023年4月 いわき駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いわき市の中で最も栄えてる地域にあるので、駅も大きくキレイだと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前は田舎にしては結構栄えてる。ラトブや居酒屋など、コンビニも多い。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店はとても充実している。今あるかは分からないがじゃじゃ麺の店によく行っていた。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の2Fに上がるエレベーター自転車や車椅子で入っても余裕のある広さ。
治安
3
メリット 田舎だし、穏やかな人が多いので治安はいいと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット 田舎なので、土地や物価は安いと思います。

2023年3月 いわき駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず外見がきれいで周りにも観光地がたくさんあることです。!!
生活利便施設の充実
5
メリット まわりにスーパー飲食店などの設備がありとてもラク
飲食店の充実
5
メリット おおきにというラーメン屋がとてもおいしい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 病院公園がありとても楽な環境だと思う。
治安
5
メリット ゴミや鳥のフンはあるが治安はい違法だと思います
コストパフォーマンス
5
メリット すみやすさは星5でとてもいいとおもいます。

2023年3月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 福島県浜通り地域へアクセスするときの東京方面からの玄関口になる駅です。最近、駅ビルの改修が終わり、コンビニ、レストラン、お土産屋、ホテルが整備されました。新しい駅ビルのおかげで、駅全体の雰囲気が明るくなりました。一度立ち寄ってみても良い駅と思います。
生活利便施設の充実
3
メリット すでに書いていますが、駅ビルが新しくなったので、利便性アップです。駅前にはコンビニもあります。
飲食店の充実
4
メリット いわき市の中心街なので、コンビニ飲み屋飲食店、レストラン、などが結構充実しています。周辺にはホテルも沢山あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット いわき市は福島県内でも大規模市なので、子育てに必要なものは一通り揃っています。
治安
4
メリット とくに物騒な事件が起きていることはなく、一般的な地方の中核都市です。
コストパフォーマンス
4
メリット 港もあるので、生活環境に変化を持たせることができると思います。あと、有名な温泉地を持つので、温好きな方にはオススメです。

2023年2月 いわき駅

総合評価:2.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 特急が止まる、始発駅である、駅の表示がわかりやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 駅のすぐ近くにビルや宿泊施設が新しく誕生した
飲食店の充実
3
メリット 色々な種類の食べ物屋があり少し充実している。美味しい店もある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅付近にベビーカーが入れる広さ、オムツ替えシートが置いてあるトイレがある
治安
2
メリット バス停の前に交番がある。駅周辺は結構綺麗だ
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃がそんなに高くないので住みやすいと思う。

2023年2月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いわき駅は主要駅なので特急も止まり、駅ビルもあります。目の前にバス停とタクシー乗り場、ビジネスホテルなどある為、便利です。
生活利便施設の充実
3
メリット 今年、エスパルが開業し駅にも大きな病院ができる予定です。
飲食店の充実
5
メリット 焼肉、中華、ラーメン、寿司なんでもそろってます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレが綺麗でおむつ替えシートもあります。バリアフリーの場所も多く車椅子の方にも優しいと思います。
治安
2
メリット 駅の近くに交番があり、駅周辺も掃除が行き届いていて綺麗です。
コストパフォーマンス
5
メリット これからもっと栄えてきて、分譲マンションなども建つ予定でそこまで家賃も高くないので住んだら便利だと思います。

2023年2月 いわき駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅までの特急列車があり、約2時間で東京まで行けるので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 商業施設の「ラトブ」には飲食店や雑貨店・図書館などがあり、電車に乗るまでの待ち時間を有効に使えて便利です。
飲食店の充実
5
メリット ラトブの中にある「バル&ダイニング ひまわり」のたまごサンドは、ボリュームがあって美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エレベータがあり車いすも利用できるバリアフリーになっており、更にシニアカーでも利用できます。
治安
5
メリット 駅のすぐ隣に交番があるので、治安はそんなに悪くないと思います。
コストパフォーマンス
3
メリット いわき駅は1坪約21万と少し土地が高いように感じますが、駅の隣に新しくマンションが出来るので利便性は上がります。

2023年1月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット スーパーひたちが止まる福島県浜通りの主要駅である。自由通路や複合施設が並んでおり、利便性が向上されている。
生活利便施設の充実
4
メリット 複合施設があり、タクシーバスなどの公共交通があることから高齢者のニーズが高い。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋などは昔から多く、新規出店の飲食も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット いわき駅の多機能トイレはとても綺麗で清潔感がある。
治安
4
メリット 駅前に交番があることからトラブル時の対応が早い。警察署も車で5分のところにある。
コストパフォーマンス
4
メリット 行政で様々な施設プロジェクトを進めており、住みやすい状況にある。

2023年1月 いわき駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ・東京発のJR常磐線の特急ひたちの最終駅になるので、特急一本で上野・東京・品川までのアクセスが可能。
・東京ディズニーリゾートへの直行バスが出ている
生活利便施設の充実
4
メリット ・地域密着型のスーパー「マルト」がいわき市内のどのエリアにも展開しているため、普段の買い物が便利。
病院や娯楽施設なども豊富にあり、生活するには困らない。
飲食店の充実
5
メリット チェーン店と地元の個人経営の飲食店がバランスよくあって、時と場合によって使い分けることができる。
・「夜明け市場」という個人経営の居酒屋さんが集まっているエリアが楽しく、飲み屋には困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園〜高校までの数が多く、どこに住んでいても比較的通いやすいエリアに必ず学校があるので便利。
・レジャー施設も多いので、近場で子どもを遊ばせてあげられる
・大きな公園が多い
治安
3
メリット ・いわき駅構内はホームやトイレも綺麗になったので、利用しやすい。
・駅すぐそばに交番があり安心
コストパフォーマンス
5
メリット ・比較的広い家でも家賃がやすいため暮らしやすい。
・地魚や地元の野菜などがお手頃な価格で手に入る。

2023年1月 いわき駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いわき市の中で主要な駅なので、特急も止まるし、アクセスも便利。
生活利便施設の充実
4
メリット いわき駅の周辺にはデパートや飲食店街などもたくさんあるので、便利です。
飲食店の充実
4
メリット 飲み屋がたくさんあるので、飲むときは電車利用が便利です。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 交差点には立体歩道橋があり、安全で便利です。
治安
4
メリット 明るくて広いので、あまり事件事故を聞いたことはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 便利である分、駅前はどんどん土地が高くなってきています。

2022年9月 いわき駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 電車の本数が田舎の割に多いので、とても利便性がある
生活利便施設の充実
5
メリット 駅ビルが近いのと、カフェが隣接している。焼き肉屋もある。
飲食店の充実
5
メリット 近くにカフェや、ラーメン屋、様々な飲食店があるので飽きない。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに交番があるので子供の通学には安全が確保できる

治安
2
メリット 交番があり、子供が通学安全が確保できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 再開発しているので周りがきれいになって過ごしやすい。

2022年9月 いわき駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車の本数が少ないので、シンプルな路線で乗り間違えを防ぐことが出来ます。
構内は広いので待ち合わせなどにも便利で、付属のビルもあります。
生活利便施設の充実
3
メリット 全国チェーンのお店などが少なく、地元ならではのお店に囲まれているため、買い物は楽しいです。
飲食店の充実
4
メリット テレビ取材されているようなお店もあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園が多くて、幼稚園も多いです。こども園もあります。
治安
5
メリット いいと思います。季節ごとにイルミネーションなどがあるのがいいでふ。
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前の物件は高いですが
やはり値段相応の価値があります。

2022年9月 いわき駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いわき市民の遠出、電車移動時の出発地点で特急が停まります。バス乗り場も充実してます

生活利便施設の充実
3
メリット 駅前すぐラトブがあり便利です。なんでも揃うわけではありませんが大概のものは揃う感じです。
飲食店の充実
4
メリット 近辺に居酒屋や焼肉屋が数軒あり便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅に入るのにエスカレーターやエレベーターがあり大きな荷物があっても大丈夫です。
治安
3
メリット 昼間は学生や買い物帰りの方達が多く明るい感じです。交番も駅脇にあり便利です。
コストパフォーマンス
3
メリット 人がそれほど多いわけでもないので利便性は良い方かと思います。

2022年8月 いわき駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ホームがわかりやすく、待合室もあるので電車が来るまで時間をつぶせます。すぐ近くにバス停やタクシー乗り場もあります。高速バス乗り場もあり便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット これから、駅の隣に大きな病院が立つ予定で商業施設もできる予定です。
飲食店の充実
5
メリット 和洋中なんでも揃っています。カフェも充実してます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅の近くの商業施設にはプレイルームが完備されています。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。
駅の周りは常に掃除がされて綺麗です
コストパフォーマンス
5
メリット なんでも揃っているので住んだら便利です。

2022年7月 いわき駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 福島県南部に位置するいわき市平の中心部にある駅です。
郡山からは磐越東線で約1時間30分ぐらいかかります。
また、上野からであれば特急でも直通でゆけます。
以前訪れたころはいわき駅がまだ建て替えになる前の状態でした。
今は建て替えが行われペディストリアンデッキで駅前広場につながるようになっています
生活利便施設の充実
5
メリット 駅は商業施設もかねており1階には和食の店やファーストフードの店が3階には駅のコンビニニューデイズやみやげものの店が並びます。
いわきは海に面していることもあり海水浴場が各所にあり水族館が小名浜にあります。またハワイアンセンターは全国的に知られています。
飲食店の充実
5
メリット 近くにはLATOVというショッピングセンターがあり、洋服や飲食店、雑貨、食料品売り場などがありとても充実しています。さらに上の階には図書館や市役所などがあるのでたくさんの人が出入りしていてとても賑わっています。
治安
5
メリット いわき市のいわき駅の治安について 駅の南口をから徒歩2分以内に交番が設置されているので、何かあったときにはすぐに相談できたりするので、とても安心です。
コストパフォーマンス
5
メリット いわき市は、東北地方の中でも比較的温暖な気候で、降雪も少なく、夏は太平洋に面しているため涼しく気温が高くなりにくいのが特徴。寒暖差も少ないため、暮らしやすい街として人気を集めています。子育て支援や医療福祉体制も充実しており、お買い物にも困ることはない。
いちご狩りや潮干狩りなど、自然の恵みを受け、体験しながら遊べる遊び場も多く、自然豊かなエリアでは素晴らしい紅葉を楽しむことができる。

2022年7月 いわき駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット いわき市の中心部にあるので、市内なら基本的にどこでも行きやすい。
生活利便施設の充実
2
メリット 商業施設のラトブがある。また、現在マンションや新たな商業施設が建設途中である。
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が多く、飲み歩きに非常に便利である。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校の磐城高校を中心に、平地区では教育が盛んである。
治安
4
メリット 交番がある。駅周辺は古いが割ときれいである。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は割と安い。特段に住みにくくもない。

2022年7月 いわき駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット アクセスがいい。基本的に乗り換えアリでどこでも行ける
生活利便施設の充実
4
メリット コンビニもあるし、スーパーもある。病院の数も沢山あるので、困らない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が沢山あってふらっと入れるところが多い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 小中高、とたくさん学校がある。ちかいところにいける。
治安
5
メリット 交番が近くにあるため、安心できるのではないかと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 住宅街は各地にある。土地は、駅から離れた所だったら安い

2022年6月 いわき駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 震災以降止まっていた仙台まで前線開通して、今までは磐越東線から東北本線経由でしか行けなかった仙台が身近になった
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前にラトブという商業施設があり買い物には不便はない。図書館も併設されており待ち合わせにも時間がつぶせる
飲食店の充実
4
メリット 夜の会食や飲み会などで使えるお店が多い。さまざまな料理の店舗があるのでいろいろ選べる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校の数ほ多く駅からの通学でもバスは地方としては充実していると感じる
治安
4
メリット 駅のすぐ目の前に交番があり、日中の治安は良いと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 車が必須にはなるが、市内には商業施設や名所も多く過ごしやすいと思う

2022年6月 いわき駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 時間内に来ること。
アナウンスが聞き取りやすい。
生活利便施設の充実
5
メリット いわき駅近くにラトブやカラオケ店が近いのですごく便利です!
バスも近いので登校するときは助かります。
飲食店の充実
5
メリット いわき駅付近の飲食店が前にテレビに出てから人が多くなった気がします!
居酒屋とかもあるので結構じゅうじつしてるなとおもいます。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット トイレにベビーシートがあったり、車いすの人用の洗面台などがあって色んな人が過ごしやすくなってるなと思います!
治安
3
メリット 街灯は多い。
治安は結構いいと思う。酔っ払いとかもいないし、タバコを吸うところも決められてるので大丈夫です。
コストパフォーマンス
4
メリット 住みやすさのバランスは結構いいと思います。公園もあるし、買い物も行ける距離なので。

2022年4月 いわき駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 特急、在来線、バスがあります。始発のものが多いです。
生活利便施設の充実
3
メリット 近くに商業施設がありそこで服や軽いお土産を買える
飲食店の充実
3
メリット 駅前にお店が多い。飲み屋が多いので大人は良い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅前付近にはあまり幼稚園学校がないが車社会のためそこまで問題はない
治安
4
メリット 交番があるため何かあったらすぐ行けるのは良い
コストパフォーマンス
3
メリット あまりないが車があれば特に問題ないと感じる

2022年2月 いわき駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 近くに映画館やコンビニや大きな
ショッピングモールがあるので
早くきて

……続きを読む(残り176文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 きちんと喫煙スペースも配慮されていて、吸殻が落ちてるって言う問題がないのでいいと思います!

……続きを読む(残り152文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 いわき駅には、ラトブがあり地元の名産も買えたり、カフェなど服屋などが入っており楽しむ事がで

……続きを読む(残り163文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 再開発が進みどんどん便利になっている。駐車場も多いし周辺には飲食店も豊富。駅前のラトブには

……続きを読む(残り169文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近年、駅構内を含めた周辺の改修工事が進み利便性が向上している。
特にエレベーター

……続きを読む(残り154文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ラトブが近くにあり周りにも飲食店があり食事には困らない。通勤通学には適してる場所。駅改札場

……続きを読む(残り220文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 近くに大きい建物や居酒屋が沢山あります
他にもプリ機等多くあり学生でも行きやすい

……続きを読む(残り181文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 駅がとてもきれいで使いやすいです!!
学生さんがおおい感じがするので利用されてい

……続きを読む(残り138文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅が広いです。
綺麗な駅です。駅の下は市バスや高速バス等の出発地点でもあります。

……続きを読む(残り250文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅構内にコンビニと、食品の自販機があり、出なくても買い物ができる。コンビニには、セルフレジ

……続きを読む(残り137文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 上野まで2時間半くらいで1本で行けるので良いアクセスだと思います。駅事態はそんなに大きくな

……続きを読む(残り155文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 ☆お土産屋さんが充実
☆駅の周りにはカフェ系も多いのでちょっと休憩したい時にもバ

……続きを読む(残り233文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 地元の駅です。高校生の頃は毎日利用していました。
新幹線こそないものの、特急電車

……続きを読む(残り230文字)

2022年2月 いわき駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 平駅という名称だったのが、いわき駅という名に変更。駅も新しくて綺麗です。近くにラトブという

……続きを読む(残り194文字)

いわき駅の総合評価 (ユーザー160人・934件)

総合評価 4.0 口コミ数 934
交通利便性 3.9 生活利便性 3.9 飲食店の充実 4.1
暮らし・子育て 4.0 治安 3.9 コスパ 4.0

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR常磐線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR常磐線

JR

会津鉄道

福島交通

野岩鉄道

阿武隈急行

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。