Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【5ページ目】川越駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

川越駅(JR川越線)の口コミ一覧【5ページ目】


川越駅の総合評価 (ユーザー573人・3557件)

ユーザー評点

4.4

口コミ数

3,557

ユーザー投票平均

川越駅の口コミ一覧

  • 573 人 の口コミがあります。
  • 573 人中、 161 200 人目を表示します。

2023年4月 川越駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅ナカ、駅周辺に商業施設があるため、食料品、日用品など一通りそろえることができる。電車でのアクセスが良い、急行が止まる。駅が比較的広い。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ナカにルミネ、エキア川越があり、駅近くにはアトレ、丸広があるため利便性が良い。商店街飲食店や雑貨屋などお店が豊富。
飲食店の充実
5
メリット ファーストフード店、居酒屋、カフェまで幅広くあり、とても充実している。商店街の裏通りには、可愛らしいベーグル店があり、お客さんがショーケースを覗いている光景をよく見かける。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅は比較的広いため、動きやすく、ベビーカーでの移動も問題ない。駅の外に設置されたトイレは新しくて綺麗、手すりもあるため使いやすい。
治安
3
メリット 駅周辺は街灯が多い。東口は飲食店居酒屋などが多いため夜も明るい。西口は東口より落ち着いており、夜はあまり明るくないが東口より治安は良いと感じる。
コストパフォーマンス
3
メリット 歩いて駅に行ける距離や、車利用で道路付近に住むのであれば利便性は良いと思う。池袋まで1本で行ける。

2023年4月 川越駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット ここ数年で、駅前がかなり変わって使いやすくなった。バスの路線はローカルや遠くまでとたくさんあります。電車も、大宮方面、八王子方面、池袋方面などさまざまあって選択肢も多いです。
生活利便施設の充実
5
メリット 飲食店もたくさんあり都内に出なくても間に合う感じです。ドラッグストアのお店も色々とあって、お得な日、店が選び放題!
飲食店の充実
5
メリット 特に駅のエリアには飲食店がびっしりあります!ランチや食事系が特に多いです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット どの駅近ビルにはお子様がオムツを変えられるトイレがあったと思います。お母さんに優しいです。
治安
5
メリット 治安は、いいと思います!昼は外国人観光客もたくさんきています。
コストパフォーマンス
3
メリット 埼玉ですが、川越は安くはないと思います。が、値上がりも見込めるのかもです。

2023年4月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 路線が多くて良い。バスも多く、色々な行き先に出ている。
生活利便施設の充実
5
メリット ディスカウントショップや、役所が近くて便利。
飲食店の充実
5
メリット ファストフードやレストラン、スイーツなどどのジャンルも割と多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 最近、駅前のロータリーにエスカレーターができて便利になった。
治安
3
メリット 交番が近くにあり安心。夜まで灯りもついている。
コストパフォーマンス
4
メリット 生活に必要なものは一通り揃っていて便利。

2023年4月 川越駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大体時間通りにくるし、マナーがいい人が多い気がする
生活利便施設の充実
5
メリット 周りになんでもあるし、普通に便利!
他よりかは全然色んな店がある
飲食店の充実
5
メリット 結構なんでもあるし、店内雰囲気もいい
マナーも良い
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は行こうと思えば近くにある。
公園普通に綺麗
治安
5
メリット 落としたものは拾ってくれるし、親しみやすい人もいる
コストパフォーマンス
5
メリット プレゼント用のちょうど良いギフトもあるし、いいと思うけど値段は別に安くはない

2023年4月 川越駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット JR川越線、JR埼京線、東武東上線乗り入れていて便利です
生活利便施設の充実
4
メリット 駅内いろんなショッピングあったり駅周辺にアトレや商店街あるのでショッピングは最適です
飲食店の充実
5
メリット 駅内飲食店豊富揃っていて駅前にも飲食店あり夜遅くまで営業してる店もあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 川越駅周辺個別教室のトライとか塾とか豊富なので受験生には良いかと思います
治安
3
メリット 夜なるとスケボーがやる人現れて良くない部分がある
コストパフォーマンス
2
メリット 飲食店、ショッピングなど揃っていてすぐ駅前というのは住みやすい

2023年4月 川越駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 複数路線利用可能
スタバが2店舗ある
駅改札周辺キレイになった
生活利便施設の充実
5
メリット アトレがあって便利。近くにビジネスホテルもある。
飲食店の充実
5
メリット 東口はオシャレなカフェが充実、西口は飲み屋がおおい
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東上線もJRもエレベーターはあるが、端っこにあり。
治安
5
メリット 東口は、治安もよくキレイな印象があります
コストパフォーマンス
5
メリット 駅から少し離れると、家賃安い賃貸も結構あります。

2023年3月 川越駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線とJRの両方が利用でき、都心までのアクセスが良い
生活利便施設の充実
5
メリット クレアモールという大きな商店街があるので生活に不自由はしない
飲食店の充実
4
メリット 駅の近くにガストやサイゼリヤ、マクドナルドがあるので便利
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅にエレベーターやエスカレーター、スロープがある
治安
3
メリット 一日中駅の近くに警察官の方がいるので安心できる
コストパフォーマンス
5
メリット 駅前はとても便利なのに家賃が安くコスパが良い

2023年3月 川越駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 2つの路線(東武東上線とJR線)を利用できるため、都内への利便性や路線によって時間を調整できるため良いです。また、都内からの快速や一本で池袋などの主要駅にいけるため、乗り換えなどの不満は少ないです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の近くには東武東上線側とJR線側にスタバが2つあることや、アトレやUPLACEなどの百貨店、ドンキホーテなどがあるため、日常生活への利便性充実しています。

飲食店の充実
4
メリット 駅周辺の飲食店はかなり充実しており、サイゼリアなどのチェーンのお店からクレアモール街にある個人のお店など多種多様なお店があり、充実していると言えます。
おすすめとしては、バニトベーグルというベーグルのお店は色々なベーグルがあり食べ歩きにもおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーターやトイレなどは周辺に多く設置されていることや、多機能トイレもあるため施設面は比較的充実している。

治安
4
メリット 駅は改装工事が終了したことや花やベンチなどが設置されており綺麗になっています。また、歓楽街が駅から離れていることや駅前に交番が設置されていることから、酔っ払いやホームレスなどは少なく治安は比較的良いといえます。


コストパフォーマンス
4
メリット 東武東上線とJR線など都内への利便性も良い上に駅近くの1k物件の家賃は比較的安価であるといえます。
また、周辺にはスーパーや百貨店も多いため1人暮らしをするうえではとても良いといえます。

2023年3月 川越駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 徒歩圏内に3つ駅があり、移動に便利でした。市内の中心部であればどこに住んでても近くに駅があり便利だと思います。
川越、本川越駅という始発駅があるため、都内への通勤、買いものも便利です。観光地を中心に循環バスがあるので自動車を持っていなくても不便をかんじることは少ないかと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 郊外にもかかわらず、池袋まで30分以内で行ける上に、駅前には多数のショッピングセンターや商店街が点在し、生活環境は申し分ないです。
飲食店の充実
5
メリット 商店街あ駅ビルに、一通りの飲食店が揃っているので困りません。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット クレアモールにはアトレがあるし、丸広百貨店があります。
治安
5
メリット 大きな駅で明るいし、街灯もたくさんあります。夜に訪れても不安に感じることはあまりありません。
駅構内に交番があり警察がいつも歩いてくれているので安全です
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の家賃と比べるとぐっと低くなるので、都内に住むのにこだわりがない人や2人暮らしカップルにはお勧めです。

2023年3月 川越駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線とJRが通っており、池袋までも30分程度で出られる。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅ビルや駅からつながる商店街買い物が事足りるから。
飲食店の充実
5
メリット 商店街や駅ビルに、一通りの飲食店が揃っているため、困らない。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅はデッキになっており、エレベーターが多いため、こども連れでも利用しやすい。
治安
3
メリット 駅周辺は酔っぱらいがたむろするような光景はあまり見られない。
コストパフォーマンス
4
メリット 利便性が高いわりに、都内と比べれば家賃、物価とも安い。

2023年3月 川越駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線と埼京線が利用できます。
埼京線は、始発なので座れます。
生活利便施設の充実
5
メリット 総合病院の赤心堂病院があります。
買い物商店街のクリアモールで十分満足できます。
飲食店の充実
5
メリット おすすめは川越駅西口にあるステーキハウス磐梯のランチはお得感があり美味しいです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 川越駅周辺に保育園が多いです。
川越駅にはエレベーター・多機能トイレがあります。
治安
3
メリット 川越駅の東口、西口ともに交番があります。
コストパフォーマンス
4
メリット 川越駅周辺で、買い物・飲食・病院などが対応できるので、住みやすいです。

2023年3月 川越駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線のターミナル駅で、JR川越線とも乗り換えが便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前もアビバなどのショッピングモール充実しています。買い物やレジャーには最適
飲食店の充実
5
メリット 駅前の、クレアモールにはたくさんの飲食店があります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 治安も悪くなく、環境的には問題はありません。
治安
5
メリット 治安は問題なく、夜女性一人で歩いていても不安はありません
コストパフォーマンス
5
メリット 物価は東京より安く、スーパー等も価格は妥当な水準です。」

2023年2月 川越駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 通勤快速がほとんどで当駅始発が多く座れることが多い
生活利便施設の充実
5
メリット ちかくにルミネやアトレなどの商業施設がある
飲食店の充実
5
メリット 美味しいラーメン屋や居酒屋が多数あり、マクドナルドなどのチェーン店充実してる
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くのユープレイスには市民センターがある
治安
4
メリット 駅前に交番が多数あり、あまり犯罪は耳にしない
コストパフォーマンス
5
メリット わりと家賃相場が安いと聞いたことがある。

2023年2月 川越駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東上線とJRが利用できる。
都心までのアクセスは便利。渋谷、新宿三丁目、中目黒も一本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット スターバックスが駅直結。スーパーもあるので便利。
飲食店の充実
5
メリット スターバックスがある。大戸屋等簡単に食事できるところもある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供がいないので正直分からない。エレベーターはある。
治安
5
メリット 駅に交番がある。新宿駅のようにホームレスが屯しているようなことはまったくない。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は安い。都心へのアクセスの良さも考えるとコスパが良い。

2023年2月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 「都心への通勤に便利」「買い物がしやすい」
生活利便施設の充実
5
メリット 「都心への通勤に便利」「買い物がしやすい」
飲食店の充実
5
メリット 東武ストアやアトレマルヒロといった5階建て以上の大型ショッピングセンターがあります。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット あまり特に分からないけど
手すりがちゃんとありあまり汚れてない
治安
4
メリット 駅の周辺はいろいろあって学生でも遊べるところが多いと思います。

2023年2月 川越駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内までアクセスしやすい
タクシーバス乗り場がある
複数路線利用可能
生活利便施設の充実
5
メリット 百貨店から個人商店まで、買い物施設が充実
飲食店も豊富
飲食店の充実
4
メリット 様々なジャンルの飲食店がある
おしゃれなカフェから人気ラーメン店ガンジャがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット クレアモールにはアトレから丸広百貨店があり、子供と出かけるのは最適
治安
4
メリット 駅前に交番がらあり、治安は良い
近年目立った事件は無い
コストパフォーマンス
4
メリット 買い物施設充実、都市までのアクセスも良いが土地は安い方

2023年2月 川越駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 繁華街の入口の駅であり、また観光地の駅でもある。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前から商店街も商店もありますので、買い物に不便はないです。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店に関しては、充実しています。チェーン店ならほぼ揃っておりますし、個店でもイイお店多いです。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 悪いことはないですけど、強いてあげたら通勤時間がちょっと長いかな。まぁ場所にもよるけど。
治安
5
メリット あまり悪い評価はないのではないでしょうか。ウ~ン、あげるとすれば休日は人手が多いですね。
コストパフォーマンス
5
メリット コスパに関してはいいのかも知れないです。埼玉県では人気ある街です。

2023年2月 川越駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット JRと東武東上線の2路線が使えることと、バスターミナルがあるので色々な場所へのアクセスに便利。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパー、書店、衣料品店など生活に必要な店舗が揃っているので、買い物が1回で済むのが便利。成城石井のような小さな入りやすい店舗がありがたい。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ケンタッキー、ウェンディーズなどのファストフード店が多い。夕方などの微妙な時間帯でも少しだけ食べられるのが嬉しい。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 川越駅周辺には複数の通信制高校のサテライト教室があり、通学に便利。
治安
5
メリット 大きな駅で明るいので、夜に訪れてもあまり不安がない。
コストパフォーマンス
5
メリット お店や学校、娯楽施設などの選択肢が多いので住んでみる価値がある。

2023年1月 川越駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉県の東武東上線で川越駅
池袋駅まで乗り換えなしでいける
快速もあり最短30分!?
生活利便施設の充実
5
メリット アトレ、クレアモールなどお店がたくさんあり暇潰し◎
飲食店の充実
4
メリット クレアモールは居酒屋街でいってもいっても行く店に困らない
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、エスカレーターあり近くに交番あるので安全
治安
3
メリット 駅構内に交番があり、警察がいつも歩いてるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 駅近くにアパートやマンションが多くあり車がいらない

2023年1月 川越駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 電車の待ち時間が少なくて良い。
池袋まで1本で行けるのが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーもあれば、LOFTもあって、スタバもあるので、少しの時間でもかなり時間を有効に使えるのでとてもありがたい。
飲食店の充実
4
メリット 学生に優しい飲食店、家族などで寄れる飲食店もあるので、凄く助かります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット クレアモールの方に行くと広めの公園があるので、便利だと思う。
治安
3
メリット 駅近くに交番があるので困った時に聞けるのは助かります。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅近充実した施設等がある。
物価も安めなので子供でも買いやすい。

2023年1月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 複数路線が乗り入れているため、大宮方面や都内にも1本で行ける。
生活利便施設の充実
5
メリット 大きい駅ビルがあり、生活に必要なものは全て揃う。
飲食店の充実
5
メリット 駅前の商店街に行けばなんでも食べることができる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 大きい街のため子育て環境はとても充実している。
治安
4
メリット 人が多いためトラブルは少なからず起こると思うが実際に見たことはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心からは離れているものの特急列車が多いため時間はかからない。とても住みやすいと思う。

2023年1月 川越駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 直通で新木場や八王子につながっており、一本で行ける。 
生活利便施設の充実
3
メリット ルミネが併設してある。少し外へ出て歩くとアトレもある。
飲食店の充実
4
メリット カフェが多い。ひと休憩したい時に非常に便利であると思う。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 多機能トイレがしっかり併設してある。また小さい駅ながらエレベーターもある。
治安
4
メリット 交番が駅前にある。特に治安が悪いと感じたことは無い。
コストパフォーマンス
3
メリット 比較的利便性はあるように思う。川越線、東武東上線2つあり、どちらも都心へのアクセスに有用であると思う。

2022年12月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武東上線の川越駅です。川越駅は快速も含めて全ての電車が停まるので便利です。また、池袋まで30分程度と都心にも近くかなり便がいいのも魅力です。川越線に乗り換えもできて、2路線利用できるのもメリットです。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅中にはスタバが2店舗も入っていますし、ロフトや花屋などいろいろなお店があります。また駅直結でアトレがあったり、少し行くとクレアモールがあったりと、必要な物は大抵すべて揃うくらいにお店が豊富です。
飲食店の充実
5
メリット オシャレなお店や流行りのお店がたくさんあります。韓国の物だったり美味しいカフェだったり、ガッツリ食べたい時の焼肉や居酒屋など、大抵のお店はあると思います。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校は多いように感じるので、どこに住んでも通学にはあまり時間がかからないと思います。
治安
4
メリット 栄えている都市にしては治安はいい方だと思います。夜一人で道を歩いていても怖いと思うこともありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 拠点にするにはちょうど良い場所だと思います。都心にも近く交通の便もよくてなんでも揃うので、すごく住みやすい場所です。

2022年12月 川越駅

総合評価:4.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 駅に飲食店が併設されており、便利である。また、スーパーなどにも濡れずに歩いて行けるので、便利である。
生活利便施設の充実
5
メリット 買物施設、病院、アパレル等、様々なものが併設されていて、便利である
飲食店の充実
5
メリット 飲食店の数は多く、便利。
スターバックスが2店舗もある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近くに幼稚園小学校などたくさんあり、子供も多い印象。
治安
5
メリット 駅前に交番があり、治安が良い。
駅周辺も綺麗に管理されている。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京までも出やすく、本川越までいけば西武線も使用できるので、利便性に比べて、家賃は安いと感じる。

2022年12月 川越駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 大宮、池袋、新宿まで乗り換え無しで1本で行くことができる。
生活利便施設の充実
4
メリット 川越は商業施設も多く、買い物や遊びに困ることは少ない。
飲食店の充実
4
メリット 駅近辺に飲食店は多く、居酒屋なども充実している。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅近辺に多機能トイレが多く用意されている。
治安
4
メリット 駅前に交番がある為、比較的治安は良いと思う。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅前はいろんな店がある為、生活するのに困ることは少ない。

2022年12月 川越駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 大宮まで行けるし渋谷、新宿まで一本で乗れるので楽
生活利便施設の充実
5
メリット コンビニある、コンビニでよくおかしとかじゅーすかてます。
飲食店の充実
5
メリット 改札入ったら立ち食いうどんある、まあそれだけうまそう。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット エスカレーターある。エレベーターも。だから便利、?
治安
5
メリット けっこういい、やばいやついないから東武東上線と比べて
コストパフォーマンス
5
メリット よい。それだけ。まじでアクセス便利。でも大宮までの止まる駅全部田舎すぎてたまに圏外なるやめてWWWW

2022年12月 川越駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内へも近く複数路線が便利!
タクシー乗り場やバス停も多い
生活利便施設の充実
5
メリット すごく便利
駅前はさまざまなお店があっていい。駅内もお店が多数ある。
飲食店の充実
5
メリット 駅ビルもあるため、飲食店には困らない。さまざまな種類の飲食店がある
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 駅近はなんでも揃っているので住みやすい トイレも綺麗
治安
4
メリット 割といいと思う。都内に比べたら静かだと思う
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から遠い物件は買いやすいと思う。バスもあるので不便さは無いと思う

2022年11月 川越駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット JR埼京線だけでなく東武東上線も乗り入れており、徒歩で行ける距離に西武新宿線の本川越駅もあるので便利です。
また、駅周辺もクレアモールなどがあり買い物には事欠かない。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅を出るとクレアモールと呼ばれる1キロに渡る商店街があり何でも揃います。
物価も都内よりは安いです。
飲食店の充実
4
メリット 商店街が活気があるので、比較的入れ色なお店があるので、飲食店も多いです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 田舎でないので、街路灯などの設備はしっかりしていて、暗がりなどが少ない利点があります。
治安
4
メリット 駅を出てすぐに交番があるのは良い点です。繁華街もありますが、都内と比較すると治安は良いと思います。
コストパフォーマンス
5
メリット あくまでも都内との比較になりますが、便利さを考えると物価は安いと思います。

2022年11月 川越駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 駅ビルが充実していて買い物が楽しい。仕事帰りに買い物ができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅付近はコンビニファミレスが多いので困ることはほとんどない。
飲食店の充実
5
メリット カフェも飲食店もとても多くて目移りしてしまうくらいです。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園保育園や施設などはたくさんあるので困ることはありません。
治安
4
メリット 人で賑わっているので人寂しいと感じることはありません。
コストパフォーマンス
4
メリット 徒歩圏内であればそんなに高くは感じませんが駅に近くなるとやはり高いと思います。

2022年11月 川越駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 近場で行きやすく昔懐かしい風景が見られる
生活利便施設の充実
3
メリット お菓子がとても安く子供に人気でテレビに取材されやすい。
飲食店の充実
4
メリット テレビに取材されることが多いいから子供たちは喜ぶ
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット お菓子が安くていっぱい買えていいきぶん。
治安
3
メリット 川越駅の周りを警察の人が結構の頻度で巡回してくれる
コストパフォーマンス
4
メリット 家具が安く町おこしがとて頑張っていていい街です

2022年11月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東武東上線とJRが使えて大宮や池袋など、都心までもすぐに出られる。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口にはクレアモールという商店街があり飲食店、本屋、ドラッグストア、ペットショップ、セレクトショップなど様々なお店が立ち並び、いつも賑わっている。
駅とアトレが繋がっており雨に濡れずショッピングができる。
飲食店の充実
5
メリット 駅周辺はかなり飲食店が多いため外食には一切困らない。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 川越市自体に幼稚園はかなりの数があるがどこも川越駅からは距離がある。
また、公園も駅から離れればあるが駅周辺には少ない。
おむつ替えスペースや授乳スペースなどはところどころにあり、赤ちゃん連れには安心。
治安
3
メリット 改札を出てすぐに交番があるため安心。
駅が開発されどんどん綺麗になってきた。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅周辺まで出れば大体のお店が揃っているためかなり住みやすい。

2022年10月 川越駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東上線の場合は、本数が多くて便利であること。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにクレアモールがあるので、買い物から飲食まで便利。
飲食店の充実
5
メリット さまざまな飲食店があるので、選択肢が広がる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット クレアモール内に公園がある。
学校もある。
治安
2
メリット 昼は特にトラブルはなかった気がする。交番はある。
コストパフォーマンス
3
メリット 利便性はかなり良い。
安い店もいくらかはある。

2022年10月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東武東上線は急行も快速もどの電車も停車駅となるため便利。また、川越線とも接続しており、乗り換えも便利。
池袋からの終電は午前0時45分くらいまであり、終電の時間が早くて困るということもない。万が一終電で寝過ごしてしまっても、川越市駅で停車するため、歩いて川越駅まで戻ってこれる距離なので安心して乗ることができる。
生活利便施設の充実
5
メリット 川越から出なくても大体のものは揃う。駅前に商店街もあり、おしゃれなカフェも続々と開店している。大きい本屋さんも複数あって、大概の本はある。
西口側は再開発されていてここ数年できれいになった。駅直結で市役所施設にも行けて便利。
病院は歯科、皮膚科、眼科、耳鼻咽喉科、内科、総合病院などほとんどある。
飲食店の充実
5
メリット 個人経営のお店からチェーン店まで充実している。どこで食べるか迷ってしまうくらいにはお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 学校幼稚園保育園はかなりたくさんある。幼稚園から高校まで川越市内で通っている人も少なくない。
西口側は塾や予備校もたくさんあって、学習環境はとてもいいと思う。
駅のトイレも最近きれいになって使いやすくなった。駅前にはアトレや東武ストアもあるので、トイレに困ることも少ない。
治安
3
メリット 基本的に夜まで明るく、人通りもある。駅も整備されてきれいだと思います。また、駅前に交番もあって、街中も巡回している姿をよく見ます。人の多い街なので助けを求めても誰もいないということはないと思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 川越駅付近で生活の全てを完結することができるほどには便利です。とても住みやすい土地だと思います。

2022年10月 川越駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 快速が停まる
蕎麦屋がある
改札口が多い
駅員が常駐
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店は多い
選べるほどあるのでバリエーションがいい
飲食店の充実
4
メリット パン屋あり 美味しかった
寿司屋が美味しかった
ラーメンもしかり
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 幼稚園あり
近くにあったので助かった
よかったです。
治安
5
メリット 特になし
あぶないとおもったことはありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 特になし
スーパーは多く選ぶことができる。

2022年10月 川越駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 池袋まで30分かからずに乗り換えなしで1本で行けることが個人的には最大のメリットです。また、大宮にも近いのも良いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅の中に大きめの本屋があり品揃えも良く使い勝手が良いです。また、駅から少しだけ離れますがもっと大きい書店もあります。そして駅近くに病院もありますしクレアモールという商店街もあります。その上家賃も比較的安いのも良いです。駅から少し離れれば風情な場所(小江戸と呼ばれるだけある)も多くあったりしてとても良い街です。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなり充実していると言えるかと思います。駅の中にもそば屋はもちろんコンビニもあります。特に駅前に住んでいる場合は食に困ることはないかと思います。(定食屋系や弁当含め)また、美味しいラーメン屋が結構な数あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校はそれなりに多いですし公園もたくさんあるという印象があります。※学校は高校も多いですが大学もいくつかあります。駅の真横に交番があるのは暮らしの上でメリットがあります。
治安
2
メリット 交番が駅の真横にあるのはメリットです。また、川越警察署は多少離れてはいるもののタクシーでそれほどお金がかからず行ける範囲なのでその点は良いところです。
コストパフォーマンス
4
メリット 池袋まで30分以内で行くことが可能で、駅周辺も充実しているにもかかわらず家賃は比較的安いです。

2022年10月 川越駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼京線の他にも、徒歩圏内の川越市駅、本川越駅が存在し、交通の選択肢は多い。
生活利便施設の充実
4
メリット クレアモールという商店街やアトレなど、買い物施設は非常に充実している。
飲食店の充実
5
メリット クレアモールをはじめ、さまざまなジャンルの飲食店が存在している。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近隣に川越高校、川越女子高校などがある関係もあり、塾などのような進学のための教育施設は充実しているように思われる。
治安
3
メリット 駅や商店街などは都内に比べても綺麗な方だと思われる。
コストパフォーマンス
4
メリット 非常に栄えているわりに、都内と比べると物価は非常に安い。

2022年10月 川越駅

総合評価:4.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット まず、JRは始発なので座れる。
私鉄の東武東上線、副都心線も乗り換えが楽
生活利便施設の充実
5
メリット 駅出てすぐにアトレや本屋、スーパーもあるので、生活しやすい。
川越の名産品も売ってるので、手土産なども手に入るので助かっている。
飲食店の充実
5
メリット 人気のカフェから食事処まで充実したラインナップが整っている
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育園までの送迎バスがある
一時預かりもしてくれるので、リフレッシュにはありがたい。
治安
3
メリット 街灯が多く歩きやすい。
人通りが多いので、安心。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅から少し離れれば、家賃も安く住みやすい。
市内循環バスもあるので便利。

2022年10月 川越駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット バス停が近くに多くあり、アクセスがとても良い
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに買い物ができる場所があるのでいいと思う
飲食店の充実
5
メリット コンビニが近くにあり、レストランもあるので良いと思う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 遊べるようなところが近くにあるのでいいと思う
治安
5
メリット 交番がかなり多いため、治安はいいと思う。
コストパフォーマンス
5
メリット 都会でもなく田舎でもないためかなりコスパがいいと思う

2022年10月 川越駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 朝はある程度混むものの、座れることも多い。
時間帯によっては学生が非常に多いので微笑ましい。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅にスーパー商業施設が併設されている。
歩いて行ける距離にも商業施設がある。
飲食店の充実
5
メリット 駅の近くに多くの店がある。
商業施設内にはケンタッキーやマクドナルドがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 子供と歩く場所は多い。エレベーターはある。
治安
3
メリット 駅の中や周辺施設は問題なく生活できるレベル
コストパフォーマンス
2
メリット 周囲に色々なものがあり、車がなくとも生活ができる

2022年10月 川越駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 池袋まで急行なら30分程度、準急や急行、特急など本数がとにかく多い。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅構内にはファミリーマートや売店、立ち食いそばもある。駅から出るとアトレがあったり、商店街もすぐ近く。
飲食店の充実
5
メリット マクドナルド、ファーストキッチン、ロッテリア、ケンタッキーなどファーストフード店はだいたい揃っている。
他にもサイゼリヤやバーミヤンがあり、居酒屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 有名な高校へアクセス出来る。川越女子高校や、ギネス記録された部活のある川越工業高校も。
治安
4
メリット 全体的に治安は良い。駅のすぐ近くに交番があるため、何かあれば直ぐに呼べる。
コストパフォーマンス
3
メリット 多くの線があるためアクセスは良好。少し離れているところに住むと物価は下がる。

川越駅の総合評価 (ユーザー573人・3557件)

総合評価 4.4 口コミ数 3,557
交通利便性 4.4 生活利便性 4.5 飲食店の充実 4.5
暮らし・子育て 4.3 治安 4.2 コスパ 4.3

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR川越線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR川越線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。