川越駅(JR川越線)の口コミ一覧【6ページ目】
川越駅の総合評価 (ユーザー573人・3557件)
ユーザー評点
4.4口コミ数
3,557ユーザー投票平均
川越駅の口コミ一覧
- 573 人 の口コミがあります。
- 573 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2022年9月 川越駅
つーしーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | ここから池袋や渋谷など都会へ1本で行けます。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | いろいろなお店が入ってるので暇つぶしなどにも最適です |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 改札出てすぐにデザートなども買えるし、ちょっとした飲食店街もあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | アトレまで行けば子供の好きな食べ物、上に行けば洋服など豊富です |
治安 |
4 |
メリット | たまに警察官もパトロールしていて安全そうにみえます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ちょうど良いコスパのお店が揃っていたりします |
2022年9月 川越駅
だいやさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
JRと東武東上線の2路線が乗り入れており、アクセスしやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅や周辺の施設も様々なお店があり、基本的に必要なものはなんでも揃う。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 居酒屋は豊富で飲むにはもってこいの場所だと思う。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅近くに保育施設があるので、とても便利。 |
治安 |
4 |
メリット | トラブルに遭遇したこともなく、基本的に平和。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃もそこまで高くなく、周辺施設の利便性を考えればコスパは高いと思う。 |
2022年9月 川越駅
おはようございますさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 基本的満員電車になることなく乗れるし、乗客のマナーも良い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 出てすぐにLoftや本屋があるし、少し歩くと百均や食料品売り場があり便利。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | アトレの方へ行くと韓国料理のお店や海鮮料理のお店など沢山あり、困らない。トゥンカロンなどの若者が好きそうな食べ物もある。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 段差が少なくベビーカーでも行くことができる。 |
治安 |
5 |
メリット | 東口にも西口付近にも交番があり安心して利用できる。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | ゆったりとした感じでもあり田舎過ぎず過ごしやすい、暮らしやすい環境。 |
2022年9月 川越駅
m.さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 川越駅。快速急行が止まるし東武東上線なら池袋まで出るのに急行で30分。川越線(埼京線)は池袋、新宿、渋谷までも行ける。 東武東上線は東横線直通だったり有楽町線直通もあるから何かと便利! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前にカフェ、商業施設、商店街、レストランなど色々あるから待ち合わせにも便利! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | カフェ、ファーストフード、ファミレス色々揃ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 幼稚園、保育園、学校、公園、スーパー、ドラッグストア、色々揃ってるから子育てはめちゃくちゃしやすい!! |
治安 |
5 |
メリット | 駅前が賑やかなので、明るさはあるからそこまでの治安は悪くないと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的、安いお店もある。クレアモールという商店街入口にドン・キホーテある。 |
2022年9月 川越駅
153んさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 都心に向かうにしても急行などたくさんの線が出ているので便利です。また、JRとの乗り換えもできるので便利かと思います。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くに商業施設があります。また、役所の出張所も近いので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地にもなっているので雑誌に載っているようなお店も多いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 道路歩道に休憩場所などもあり歩行者にやさしい道路もあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がありますので安心です。また、様々な人が利用する駅なので安心です。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 家賃相場は高いように感じますが、土地の値段などは上がってきているかと思います。 |
2022年9月 川越駅
わらびさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 3路線が使えて主要駅にアクセスしやすい。また、バス停やタクシー乗り場の数は多く、駅からとても近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅周辺にはお店も多く、買い物を十分に楽しむことがてきる。 |
飲食店の充実 |
3 |
メリット | ファミレスなども多く、学生でも利用しやすい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターもいくつかあり、移動がしやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅や駅周辺も綺麗で、駅近くに交番がある。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 川越駅周辺の家賃相場は、ワンルームで約5.2万円、1LDKで約8.8万円と利便性の高い街だが、都内から離れているためそのぶん家賃相場は低めである。 |
2022年9月 川越駅
ちーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅から出ると沢山お店があり、帰りに寄ることができる。 ロータリーも広くなったので、車の送迎も楽になった。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何でも駅前で買い物は揃うと思う。都内へ出なくても洋服は買える。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 流行りのものから昔からあるものまで揃ってる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
子どもに優しい町だと思います。 幼稚園や習い事も多く送迎などもあり、利用したら負担は少ないと思う。 |
治安 |
5 |
メリット | コロナ禍なので酔っ払いも目立たないし安全だと思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は値段が高いが全体的に妥当だと思う。 |
2022年9月 川越駅
あんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車は、急行でも普通でも快速でもなんでも止まるので、ありがたい。バス乗り場もありバスの移動も便利 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の近くのたくさんのお店があり、少し歩いたところでも、商店街があり、色々な物のお店があって、買い物がしやすい |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | スターバックスや大手ファミリーチェーン店があり、なにか食べたいなというときにはちょうどいい |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 制服を売っている場所があるので、行きやすい。 |
治安 |
5 |
メリット | 夜も街灯が着いていて、明るいので安心できます。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 比較的きれいなので、住んでいて、安心できます。 |
2022年9月 川越駅
かなこんぐさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 川越駅、川越市駅、本川越駅とそれぞれ10分間隔くらいの位置にあり、どの方面にも行きやすい。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 基本的になんでもあります。多分川越で手に入らないものはほぼないと思う。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋、ファミレス、カフェ、基本的になんでもあります。パン屋やケーキ屋やお土産屋さんも複数あります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も多く、駅も広くなったのでベビーカーなどはゆったり押せると思う。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅から少し離れれば、大通り沿い以外は静かに過ごせると思う。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅からすごく近いわけでなければ、こんなにいい街にしては家賃などは安いと思う。 |
2022年9月 川越駅
えすえ293さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
大宮駅経由で都心に出られる埼京線の上りと高麗川駅行きの下りがあります。高麗川駅で八高線が接続していて八王子駅まで出られます。川越駅は始発なので快速が止まります。 東上線の上りは終点の池袋駅まで急行で30分ほどで着きます。下りは寄居駅が終点となります。途中坂戸駅で降りると支線があって坂戸駅まで行けます。 川越駅は東上線の主要駅になっていて特急、快速急行、快速、急行、準急、普通の全ての電車が止まります。 駅建屋から二階にある改札まで5分ほどです。 バスは10以上の路線があります。市内が5カ所あり、市外は東松山、鴻巣、若葉、宮下町行きなどがあります。さらに羽田や成田行きの高速バスもあります。 東西の駅口にはタクシー乗り場があり、西口には待機スペースが確保されています。一般車用の乗降スペースもあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
ここ5年ぐらいで駅前の公共施設が充実してきています。ウエスタ川越にはコンサートホール、スーパーや商業施設とともに複数の公共施設があります。 さらに駅西口近くには東武ホテルができ、そこにはショッピングモールU_PLACEが併設されています。ペデストリアンデッキがあり駅から雨に濡れずに行くことができます。 市の出張所や年金関係の施設なども入っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
川越駅から本川越駅に抜ける通りに「クレアモール」という商店街があります。飲食店の多さは県内有数の規模を誇ると思います。 ラーメン屋を例に挙げますと頑者、ラーメン次郎、麺匠 清兵衛、 UNDERGROUND RAMEN、まぐろラーメン 大門など上げれば切りがありません。 又、郊外に行けば寿製麺よしかわ、讃岐ラーメン 香麦など、それぞれに特徴のあるラーメン屋が、きら星の様に集まっています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅構内にはエレベーターやエスカレーターがあり、入り口にはスロープもあります。東上線には上下線のプラットホームにはホームドアが設置されています。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅及び駅周辺はとても綺麗です。新しい施設が毎年のように作られていて、全体として町に活気があるように感じます。 駅から少し離れたところには蔵造りの町並みがあって観光客で賑わっています。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
肌感覚としては他の町と比べて特に高いとは感じていません。 |
2022年9月 川越駅
こえどんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線とJR川越線が利用でき、都心の池袋方面や埼玉の中心駅大宮駅へも1本でアクセス出来ます。また、近辺には西武池袋線本川越駅や東武東上線川越市駅もあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 駅前にはアトレもあり、だいたいの買い物は出来ます。駅近くには商店街もあります。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 駅ナカにはスタバをはじめ、カフェも多く、お茶をする場所が充実した駅です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅の中も外も比較的広々としているので、ベビーカーや車椅子も通りやすい方かなと思います。多機能トイレは改札内にあります。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅前には交番あり。そんなに奇抜な派手な人もいない街なので、ほのぼのした感じです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 埼玉で人気の大宮にも近い割には、大宮に比べると家賃も低くコスパ良い方です。 |
2022年9月 川越駅
蕎麦と白米さん
11件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
1 |
メリット | ①川越線がよく遅延するので、合法的に少し授業をサボれる。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
①駅構内、駅周辺がとにかく楽しい。 ②沿線沿いの大学生の遊び場になる。 ③ゲームセンターが沢山あるのでプリクラに困ることは無い。 ④クレアモール内にカラオケが2つあるので、現在地から近い方にすぐ行ける。 ⑤ペットショップとかもあるので、学校疲れの癒しになる。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット |
①学生でお金も無いので、高級店が少なく、学生に優しい値段設定のサイゼリヤ、ぎょうざの満洲、ガスト、マクドナルド等で充実している点。 ②安くて美味しいが沢山あって、学生だけじゃなく、子連れの家族でも美味しく楽しめる。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
1 |
メリット | ①学生で、とりあえずまだ子育てされる側なので、親になったことがないから分からない。 |
治安 |
4 |
メリット | ①前述の通り、朝や昼間は最高です。治安最高。活気に溢れて明るい。 |
コストパフォーマンス |
1 |
メリット | ①住んでないので分かりません。が、都内に限りなく近いけど落ち着いた場所なので、過ごしやすい気がする。 |
2022年8月 川越駅
カレーおいしいさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 良いです。埼京線、また川越線も通っています。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろいろなお店があるので生活には困りません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 様々な飲食店があるので、外食には飽きませんね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、また保育園などがあり、子育てはしやすいと思います |
治安 |
5 |
メリット | 良いと思います。街は人通りが多いですし、夜も明るいです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的いいと思います。物価はそんなに高くないです |
2022年8月 川越駅
あかさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 池袋まで乗り換えなしで、おそよ40分程度で着く。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | ロータリーがあり、雨の日にも送り迎えがしやすい。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 韓国料理屋が増えて、若い人や観光客などが以前よりも多くなった |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | ウエスタ川越には子供を無料で見てくれるところもある |
治安 |
5 |
メリット | 心優しい人が多いイメージ。選挙の人が多い。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | ベルクは人がよく入っていて安い、また市場も面白い |
2022年8月 川越駅
クヤリコンさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
3 |
メリット | 一本の電車で池袋まで行けるので都心へのアクセスが良くそれほど混雑もしていません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | スーパーや専門店が近くに多くあるので買物しやすいですし娯楽施設も充実しています。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 雑誌やネットで良く取り上げられる人気のカフェやベーカリーもあり良いです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 近くに学校や保育園もあり公園もあるので子育ての環境が良いです。 |
治安 |
3 |
メリット | 駅周辺はごみもなく清潔感がりますし街灯も多く夜でも明るくて良いです。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 物価や家賃の相場もそれほど高くなくコスパが良いです。 |
2022年8月 川越駅
みうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武東上線、JR埼京線が乗り入れているため都心へのアクセスには便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット | 東口にアトレ、マインがあり、クレアモールという商店街もあるので買い物には便利です |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅改札を出た2階にレストラン街があり、和洋中のそこそこのお店が揃っています。「DONA」というイタリアンのパスタが美味しいです。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 西口、東口から徒歩5〜10分ほどの所に市や県の施設があります。隣接しているアトレと言うデパートの中にも市の出張所があります |
治安 |
5 |
メリット | 落ち着いた街なので治安はいい方だと思います。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 旧市街などは落ち着いた街で、駅からすぐでは無いので家賃は比較的安いと思います |
2022年8月 川越駅
よこぺこさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
3路線、特急、快速急行も全て停車。都心部や近郊に(乗り換え)行く事も出来るアクセスの良さ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅近に飲食店やコンビニなどの多さ 複業商業施設が軒を連れ、歩いて数分に公共施設やホテルなども充実しているので必要最低限の生活に困らない。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | マクドナルドやガストなどのチェーン店が多い。腹ごしらえや本格的にご飯が食べたいに対応ができるのは嬉しい。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
駅近あればあるほど、保育園、保育が出来る環境や施設も多い。 駅には多機能トイレやエレベーター、エスカレーターがある |
治安 |
3 |
メリット | 駅前に交番がある、定期、随時警察官は街のパトロールもしてくれるので安心。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
トータル 利便性は抜群。 (住みやすさ4.物価3) 少し高くても良品が買えるところ |
2022年8月 川越駅
こたろうさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 東武線とJRが利用できるので、とても便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅の周りにショッピング、ライフライン、サービス全てが揃っています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | SNSで話題のお店が多く出店されています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅近に保育園も多く子育て環境は整っています。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番があるので、治安は保たれています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 新築を購入しましたが、利便性も良く、満足しています。 |
2022年8月 川越駅
むーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
JR川越線と東武東上線が通っている川越駅。東武東上線の和光市駅を経由して、有楽町線・副都心線の直通となる電車もあるので、都心に出るにはとても便利です。 最近は駅の改良工事が大方終わり、とてもきれいに生まれ変わりました!バスの本数が多いこともメリットのひとつですが、バス停がわかりやすくなったことが有難いです! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
東口はアトレ・マインという駅ビルがあり、どちらもスーパーやレストランがあるので便利です。駅からアトレを抜けると「クレアモール」という、川越でも大きな商店街につながります。観光地方面に向けて続くこの商店街には、飲食店・薬局が多く、デパートやドン・キホーテ、カルディなどもあります。 西口は、新しくできたU Placeという商業施設に直結していて、ファーストフードからおしゃれなレストランまで揃っています。また、U Place内には、川越市民サービスステーションという小さな市役所(公共施設)と、国民年金事務所が入っているので、手続きしに行くのが楽になりました! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
西口よりも東口の方がカフェやレストランなどの飲食店が多いと思います。特に、クレアモール内の飲食店は流行を取り入れたお店が多い印象です(韓国系カフェ、雑貨屋さん、チーズのお店など)。リーズナブルなファミレスやカフェなどもクレアモールには多いです。 個人的に、茂蔵というお豆腐屋さんが好きでよくいきます。ヘルシーなお惣菜やお弁当がお手頃の値段で購入できるのでおすすめです。また、丸広百貨店の地下のスーパーには「こだわり屋」というオーガニックスーパーがあります。お値段は普通のスーパーより高めですが、無添加なものが販売されているので、安心して購入できます。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 川越市内にはたくさんの保育園・幼稚園・学校があります。駅周辺はとても利便性が高く、新しいマンションもどんどん増えてきているのでファミリー層におすすめです。 |
治安 |
3 |
メリット |
以前は西口はあまり開発が進んでおらず何もないイメージでしたが、U Placeやウエスタ川越などの大きな施設ができ、駅前もキレイに生まれ変わり、便利になってきました。そして治安も西口の方が良いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 私たちが住んでいる場所は、駅からバスで10分程度と離れているためか、2LDKで80,000円とそんなに高くはないと思います。マンションを探すときに、一人暮らしのお部屋なら、駅近くでももっとお手頃でキレイなマンションも多かったです。 |
2022年8月 川越駅
みさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 川越線、埼京線、東上線が利用でき、バス乗り場とタクシー乗り場も近いので利便性は良いです。また、普通、準急、急行、快速、快速急行、川越特急、TJライナーが止まります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 商業施設が複数繋がっているため、ショッピングや食事の買い出し、外食には向いています。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 比較的リーズナブルなお店が多く、学生も多く利用しています。年代問わず利用できる飲食店が多いと認識しています。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅に多目的トイレも設置してありますし、エレベーターもちゃんとついてます。最近は駅を綺麗に利用しやすくするために直しているので道が狭くなっているところがありますが、問題なく通れるし綺麗になったらもっと利用しやすくなると思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は良くも悪くも普通といったところでしょう。駅前にどちらの出口でも交番があるので困ったときはすぐに駆け込める状態になっています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 近年開発が進んでいるので結構住みやすくなっています。利便性は高いです。 |
2022年8月 川越駅
ルディさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
交通の利便性がとても良い駅です。 埼玉県内で言えば、大宮方面への電車との乗り換えも可能ですし、東京方面では池袋、副都心線直通であれば新宿や原宿方面へも1本で出向くことが可能。 駅間で少し歩くものの、西武線への乗り換えも可能なため、所沢や西東京へのアクセスもし易い便利な駅です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
駅を出てすぐにアトレ等の商業施設があります。 アトレを抜ければクレアモールという商店街もあるので困ることはありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
リーズナブルな飲食店(ファーストフード等)からレストラン等徒歩圏内に多くの店舗があります。 その時の気分にあったお店が間違いなく見つかると思います。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
選択肢を多く持ちたいと言う方でなければ子育て環境で大きく困ることも少ないと思います。 |
治安 |
3 |
メリット |
駅をでてすぐに交番があります。 徒歩圏内とは言えませんが川越警察署もあります。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
駅付近の住む場所を少し選べばなにをするにも便利に生活できると思います。 家賃は少し高めだと思いますが、それを補って余りある位には便利なので生活に余裕がある方にはオススメです。 |
2022年7月 川越駅
aaさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
東武東上線、埼京線どちらも利用できる。 東上線は特急、急行もすべて停車する為便利。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット | それなりの買い物は出来るので、生活する上での不便はなし。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 観光地になっていることもあって、流行りのものも出来ている。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校、公園も適度にある。可もなく不可もなく。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番がある為、治安はそこそこだと思う。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 住みやすさを選ぶなら、不便なく暮らせると思う。 |
2022年7月 川越駅
あむぎりさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
駅から目と鼻の先に川越からアモールという商店街チックな通り。とはいえかなりライフラインが揃っていて、流行も敏感に捉えたお店が多々。 居酒屋も多いことから週末は若い学生が多いです |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くのクレアモールではよく服などを買います。品揃え◯ |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和洋中全て揃っているのでその時の気分でも応用が効くから◯ |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ライフラインはひとしきり揃っているので何不自由はなさそう。スーパーが便利 |
治安 |
5 |
メリット | 駅周辺は基本的に綺麗に清掃されています。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃は平均して4〜5万円ほど。 ちかくのライフラインの充実さを考えればむしろ安いくらい |
2022年7月 川越駅
弁天さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | JR乗換駅、特急停車駅、バス多数あるため便利です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
商店街充実 駅前救急病院あり。 商業施設あり。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | 全国的にも有名な、頑者つけ麺旨いです。駅構内頑者アンダーあります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
市民35万中核市の為、学校多数あります。 |
治安 |
3 |
メリット | 埼玉県内でも代表する市内、警察署交番多数あります。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 物件はある。駅周辺は、高層マンションがあります。 |
2022年7月 川越駅
ざらめさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 川越駅をはじめ、本川越駅や川越市駅へ徒歩で行ける上、高速バスの利用も可能。大宮駅へも近い。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | クレアモールやエミオなど、商店街や大型商業施設が近くに存在し、買い物には困らない。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | クレアモール内に多くの飲食店があり、ジャンルも多く、飽きないと考える。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川越高校や、川越女子高校など、高水準の高校が多く、学習への具体的な目標が立てやすい。 |
治安 |
3 |
メリット | 観光地にだけあって、インフラは非常に整備されている。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 住むに困らない施設の多さを鑑みても、家賃は比較的安いと感じる。 |
2022年7月 川越駅
ぷぷさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | JR川越線も乗り入れてるので、便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅前に大型商業施設があるので、買い物に便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅前の商業施設内や、駅の中にも飲食店が入っていて便利です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | エレベーターなどが充実しているので、ベビーカー移動にはありがたいです。 |
治安 |
5 |
メリット | 大きい駅の割には治安が悪くないように思います。駅前に交番があるのも安心です。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 駅前は開けていて便利ですが、都心へのアクセスには時間を要するので、コストは抑えられます。 |
2022年7月 川越駅
じゃがいもさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
たくさんの街並みがある 観光しやすいところ |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
3 |
メリット |
住みやすい 都会要素が強い場所なので安心である |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
沢山あって助かる 人がたくさんいるところが賑わっててよい |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット |
学校がいろいろあって良い 保証もあるというところ |
治安 |
4 |
メリット |
明るさバッチリ 駅構内に綺麗なコンビニとかあって良い |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
たくさん家がある 駅近くの家とかだと通いやすい |
2022年7月 川越駅
サッカーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
色々な電車が止まるし、急行なども泊まるためとてもいいです! また都心までも乗り換えなしで行くことが可能なのでとても楽です! |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 近くが栄えているので色々な店があってとても便利です! |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋や有名なお店が多くあるため安心します! |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
高校などが近くに多くとても便利です まだ多くの電車が通っているためほかの駅の高校にも行きやすいです |
治安 |
4 |
メリット | 駅前に交番があるためその点はとても安心できます |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 家賃や物価などは、普通に良いと思います! |
2022年7月 川越駅
なたさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
電車の本数は多い。 電車は快速急行、川越特急など全て止まる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
4 |
メリット |
雑貨店など買い物をできるところが多い。 近くに病院もある。 |
飲食店の充実 |
4 |
メリット | お弁当から飲食店まで食べたいものが揃っている |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 小学校や、高校など勉強できる環境が近くにある |
治安 |
4 |
メリット | 呑み屋は多いが寝そべっている人はそこまで見たことがない。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 駅から少し離れるとコンビニもあるし住みやすい。 |
2022年7月 川越駅
彩楓さん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 駅はよく改装工事などをしているので日々新しくなっていると思います。ホームには立ち食いの蕎麦屋があったりなど昔ながらも残っているので行くたびにワクワクしてしまいます笑 バスも少し離れたショッピングモールへの直行バスも1時間に1~2本出ているので便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 何年か前に改札を通って1分ほどで行けるお店が増えました。 細かく言うとラーメン屋や、定食屋、寿司屋も入っています。そのため駅に着いて少しお腹すいたなと思ったらすぐにご飯を食べることが出来るので便利です。また薬局や地方のアンテナショップのようなお店もあるのでとても便利だと思います。 少し歩けば洋服屋がたくさん入った建物がいくつかあるので時間潰すこともできます。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 近くのクレアモールも合わせれば、飲食店だらけです笑 ファミレスやお寿司屋、豆腐屋など様々な種類の飲食店があちこちにあるので毎回迷うほどです。居酒屋やカラオケもあるので今の時期はなかなか行けませんが、コロナ禍前は夜はサラリーマンで溢れていました。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川越駅の近くには幼稚園や保育園、公園と言ったものが比較的少ないと感じます。私が知らないだけかもしれませんが。笑 |
治安 |
4 |
メリット | 基本人が多いので自然と治安の悪い方もチラホラ集まってます。 ほとんどの方は仕事に向かうサラリーマンだったりなので特に気にする事はないですが、お店が多い分若者も沢山いますし、田舎ほど落ち着いてるというのは無いです。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 川越駅自体が基本どこにでも行けちゃうので近くのマンションやアパートの家賃は高いです。 |
2022年7月 川越駅
さちたんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 電車の本数は多いほう乗り継ぎも難しくないですよ。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅内にドラッグストアがあるのは個人的に助かる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | そこそこ充実してる方かなレストランはいくつかあるし |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅周辺はけっこう施設揃ってるね、子どもと遊びに行けるところもそこそこある。 |
治安 |
5 |
メリット | そこまでは悪くないかな普通に遊びに行くけど怖い目には会ったことない。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 大抵の物は揃ってると思うよ。最寄りじゃないからちょっと遠いけど |
2022年6月 川越駅
おでけけさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット |
川越駅のメリットは: 東武東上線、埼京線の電車を利用できます。 飲食店やレストランとお土産やさん等様々なお店が揃っています。 デパートで買い物もできます。 安いカフェがあります。 スタバもあります。 ゴディバがあります。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | いろんな施設がじゅじつしていて、スーパーやコンビニがあってとても便利です、いつか川越に住みたいと思うくらい生活しやすそうです。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 川越の飲食店がとても充実しています、和食からカフェやスイーツ店等、さまざまなジャンルの飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 川越は、古い町と新しい街もいっぱいあります、学校と、塾があるので、子育てに良いし便利な環境だと思います。 |
治安 |
5 |
メリット | 治安は、昼から夜まではいつも人がいっぱいいるので、交番もいつも見てる人がいるので、安心します。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | コストパフォーマンスは、とても良いと思います、おすすめです。 |
2022年6月 川越駅
MissingNumberさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット | 東武東上線、埼京線といった埼玉や東京の主要都市にアクセス出来る電車を利用できる |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 本屋やスーパーマーケットといった必要な店舗が揃っている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 和食や洋食、イタリアン等様々なジャンルの飲食店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | エレベーターやエスカレーターが多く配置されている |
治安 |
4 |
メリット | 警備員が多く、近くに交番があるので頼りになる |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 書店や軽食用のお店がとても充実している。 |
2022年6月 川越駅
リュウジさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東武東上線とJR川越線の2本が利用できます。 東武東上線は快速や急行なども停まり池袋までは約30分で行くことができます。 また元町・中華街まで直通運転で乗り換えなしで行ける列車もあり非常に便利です。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
観光地であり、駅近くの商店街であるクレアモールには多数の飲食店やカラオケ、アパレル、本屋などがあり飲食や買い物には不自由しません。 また赤心堂病院などの病院やクリニックも多数あり生活の利便性としてはなんの問題もありません。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
観光地で観光客もたくさん来るため、多数の飲食店があります。 うなぎも有名で、「いちのや」「小川菊」「林家」「小川藤」など行列を作るような人気店もたくさんあります。 また和菓子屋も多く「龜屋」「くらづくり本舗」「紋蔵庵」「右門」などの有名店も駅周辺にあるのでお土産などにも最適です。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し歩きますが商店街のクレアモールの途中には、クレアパークという公園がありベンチなどが設置されていて休憩できるようになっています。あまり大きな公園ではありませんが、ステージを設置してイベントなどを行うこともあり、市民のちょっとした憩いのスペースとなっています。 |
治安 |
4 |
メリット |
駅の東口には東口には交番があり、駅通路もお巡りさんがよく巡回しているのを見かけます。 昼間は人通りが多く賑わっているため特に治安が悪いということもなく安心して過ごすことができます。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット |
繁華街なので周辺駅よりは少し高めなのかもしれませんが、ワンルームで6万円程度なので利便性を考えれば割安だと思います。 川越駅周辺に住んでいれば大抵のものは手に入りますし、必要ならば大宮や池袋まですぐに行くことができるのはメリットだと思います。 |
2022年6月 川越駅
ラガーさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速が止まる、JR川越線に乗り換えが出来る。駅前が栄えているので、利便性抜群。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅直結でアトレがあり、便利。また、本川越駅までクレアモールがあり、豊富な店舗数で、大抵の目的は果たせる。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 下り線ホームに生麺の茹でたてを提供する美味しい蕎麦屋、上り線ホームにはつけ麺で有名な頑者とFamilyMartがあり、便利。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 駅には多目的トイレが設置されている。エレベーターも設置されているので、車椅子利用者も安心。 |
治安 |
5 |
メリット | 駅前に交番あり。また、駅員事務所も分かりやすい場所にある。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 池袋駅までストレートに行け、物価も適正。本川越駅まで行けば西武新宿にもストレートで行ける。 |
2022年6月 川越駅
ジョンステイモスさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 大宮に行くときに利用することがあります。本数はそれほど多くはないですね。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 駅を出ればデパートや色々なお店が沢山あるので便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅を出れば飲食店は沢山あるので困る心配はないですね。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | 学校も沢山あり利便性のある駅ですね。公園もあるし。とても住みやすいですね。 |
治安 |
4 |
メリット | 治安はそんなに悪くないと思います。なかには変な人もいたりする事もあると思いますが。 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | 比較的家賃も安いのでとても住みやすいですね。 |
2022年5月 川越駅
おりんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
東京方面に1本で出られます。 渋谷・新木場方面、池袋方面、横浜方面など少し距離はありますが乗り換えがなく行けるのはメリットだと思います。本数も約10分に1本のペースで来るのでそこまで待ち時間は長くありません。 |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | 川越駅を出てすぐに駅ビルが2つあります。さらに駅から少し歩くと商店街があり、大体のものはそこで揃います。病院も駅近くにあるのでそこまで不自由しません。市役所が駅から近いところに移転されたため住民票などの書類を取りに行く際も便利です。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 駅の中や駅からすぐの商店街にカフェや居酒屋、パン屋さんなどいろいろな飲食店があります。 |
暮らし・子育て環境の充実 |
4 |
メリット | 駅から少し行くと緑が多く、公園などの広場もあります。また、駅の近くに幼稚園や保育園もあり利用できたら便利だと思います。駅は最近改修され、ベビーカーや車椅子が通れる広さになりました。 |
治安 |
4 |
メリット | 駅周辺は明るく、交番もあるためそこまで心配することは無いと思います。 |
コストパフォーマンス |
4 |
メリット | 駅近の賃貸はやや高くなりますが、少し離れるとお安くなります。また、駅から離れてもバスが出ているのでこのまま不自由はありません。土地が広く農家の方もいらっしゃるためスーパーでのお野菜などは比較的安めです。 |
2022年5月 川越駅
maさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
4 |
メリット |
都内まで一本でいけて早い 途中から路線が変わって便利 すいている |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
何でも揃うから買い物に便利 駅近が賑わっている |
飲食店の充実 |
5 |
メリット |
おしゃれなカフェが沢山ある いろんな種類のお店がある |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット |
学校が多い みんな優しい 混みすぎていない 商業施設が多い |
治安 |
5 |
メリット |
駅が綺麗 人が優しい ゴミが落ちていない トイレも綺麗 |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット |
家賃安い スーパーが多い 広い家に住める 物価も安め |
2022年5月 川越駅
abyss_nemesisさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 快速やTJライナーなどすべての電車が止まる。また東上線だけでなく、JR川越線も通るため非常に利便性が良い |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット | デパートや飲食店、また病院や銀行等、一通りの施設は揃っている。 |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | 居酒屋あり、ファストフード店あり、またデパートに行けば和食店や洋食店あり充実 |
暮らし・子育て環境の充実 |
3 |
メリット | 駅には多機能トイレあり、またエレベーターやエスカレータもある。 |
治安 |
4 |
メリット | 歓楽街あり、駅前には交番あり、街灯も問題ないと思われる。 |
コストパフォーマンス |
3 |
メリット | 東上線あり、またJR線へ乗って大宮まで行くのに便利。 |
2022年5月 川越駅
さっちんさん
13件投稿口コミ項目 | 投稿内容 | ||
交通利便性 |
5 |
メリット | 近くにクレアモールという商店街?的なものがあり、その近くに学校もあるので学生にはとてもありがたい土地です |
---|---|---|---|
生活利便施設の充実 |
5 |
メリット |
ゲームセンターがいくつかあります 飲食店が並んでます ドラックストアがたくさんあります |
飲食店の充実 |
5 |
メリット | たくさんのカテゴリ食があるので楽しいです |
暮らし・子育て環境の充実 |
5 |
メリット | ドラックストアがたくさんありますが、入りにくいです |
治安 |
5 |
メリット | 警察がよく巡回してます。ゴミはそこまで落ちてません |
コストパフォーマンス |
5 |
メリット | どこも高いですが、楽しいので良いのでは? |
川越駅の総合評価 (ユーザー573人・3557件)
総合評価 | 4.4 | 口コミ数 | 3,557 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 4.4 | 生活利便性 | 4.5 | 飲食店の充実 | 4.5 |
暮らし・子育て | 4.3 | 治安 | 4.2 | コスパ | 4.3 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。