Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【3ページ目】蕨駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

蕨駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【3ページ目】


蕨駅の総合評価 (ユーザー296人・1584件)

ユーザー評点

3.7

口コミ数

1,584

ユーザー投票平均

蕨駅の口コミ一覧

  • 296 人 の口コミがあります。
  • 296 人中、 81 120 人目を表示します。

2023年1月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京駅まで直通で、また赤羽乗り換えで新宿、渋谷も1時間もあれば十分に着く
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にはライフや東武ストア、西友各種コンビニ買い物には全く困らない
飲食店の充実
3
メリット 居酒屋、レストランなどたいていの飲食は揃ってる
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅から少し離れれば小中高と学校はそれなりにある
治安
3
メリット 駅には交番があり、人手も常に多い。夜も通りは明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は割と安いと思う。生活には全く困らない

2023年1月 蕨駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京駅まで30分、大宮まで15分、赤羽まで10分でアクセスが可能。
池袋、新宿、渋谷に行きたい場合は赤羽で埼京線や湘南新宿線に乗り換えることでアクセス可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前に東武ストアがあるので仕事帰りに買い物ができます。
夜になると値引き等もされており非常に優秀。
駅周辺には飲食店が多く外食には困りません。
ドラッグストアも多いのも便利です。
飲食店の充実
5
メリット とても小さい市でありますが有名なチェーン店は一通りそろっていると思います。
中にはSNSで話題の有名店や個人経営でやっている美味しいつけ麺屋もあり飲食店には困りません。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅周辺には保育園学校が幾つかあります。
公園学校の近くには交番もあるので親御さんは安心かと思います。
治安
2
メリット 昔から住んでいる地元の方々は親切で優しい人が多いです。
私は一人暮らしなのですが家の近くの方はいつも声をかけてくれたり挨拶をしてくれます。
コストパフォーマンス
4
メリット しっかり探せば安くて広い部屋は結構あります。
中でもリノベーション物件はおすすめです。
広い、綺麗、安いが揃ってます。
都心へのアクセスの良さを考えるとコスパはいい方だと思います。

2022年12月 蕨駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京から30分なので、都心に近いのに家賃が安いのが良い。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーコンビニ、薬局、何でも近くにあるので生活に必要なものは徒歩圏内で全て揃う。
飲食店の充実
5
メリット 徒歩圏内に色々な飲食店があるし、リーズナブルなのでおすすめ。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 子育てしている世代ではないが、子供の声はよく聞くので、遊べるところはあるように感じる。
治安
3
メリット 駅前に交番があるので、駅近の家の方は安心できるのではないだろうか。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心に近いのに家賃はかなり安いのがおすすめ。

2022年12月 蕨駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 利便性のある路線なのに、華のない駅のため、この路線の他の駅より、混雑が少ない。
生活利便施設の充実
4
メリット 東西出口とも、ほとんどのメジャーな飲食チェーン店は揃っている。呑みに困ることはない。
飲食店の充実
5
メリット 安心して飲めるチェーン店飲み屋充実しているだけでなく、個性ある個人店も多い。お財布にやさしいお店が多いので、庶民の味方である。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 日本一人口密度の高い市町村なのに、小さな空間にも公園があること。様々な人種のために、わかりやすい表記が多いこと。
治安
3
メリット 何もないのに頻繁に警察の方が巡回してくれている。街灯が充実しているので、夜道が暗くて不安になることがない。
コストパフォーマンス
5
メリット 利便性のよい京浜東北線の中で、知名度が低いため、とんでもない穴場。西口が再開発中のため、このあと地価が上がること思う。

2022年12月 蕨駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線で池袋や上野に30分以内で着くので便利です。
生活利便施設の充実
4
メリット 大型店やロードサイドの商店街充実しているので便利です。
飲食店の充実
4
メリット 安くて大衆向けのチェーンの飲食店充実しています。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校の蕨高校などが近くにあります。
隣の川口市内の学校にも近いです。
治安
3
メリット 戸田市方面に近いエリアは閑静な住宅街で治安は良いです。
コストパフォーマンス
4
メリット 賃貸物件も安く、安いスーパーも多いのでコスパは良いです。

2022年11月 蕨駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスが結構多く出ています。ここは蕨と川口市の人が利用する駅なので西口と東口で、双方にしっかりバスが出ています。
生活利便施設の充実
4
メリット 前川イオンモールの下車駅です。バスも通っているので、車がなくとも行きやすい
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はひかくてき多いと思います。ラーメン屋さんが結構多いですね
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 公園が大変多いところですね。蕨にも大きな公園があります。エレベーターも完備されていて、大変いい駅だと思います。学校も多い方だと思います。
治安
2
メリット 昼間は特に治安の悪さを感じることはないと思います。警察の人も川口方面では結構見回りをしているように思います。
コストパフォーマンス
4
メリット 蕨は京浜東北線のなかでは結構安価なところです。かえって浦和とか大宮の方がアパートの家賃が高い。東京まで遠いのに。

2022年11月 蕨駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 出勤ラッシュ時間以外は比較的混まないのと電車の本数が多いこと
生活利便施設の充実
4
メリット 改札口の近くにトイレがあることと
商店街が近くにあること
飲食店の充実
5
メリット 人気のチェーン店が沢山あり
とても充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅に広い多目的トイレが設置されているところ
治安
4
メリット 駅周辺は綺麗で清潔感があり利用しやすいところ
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くにお店が沢山あり
とても住みやすい

2022年10月 蕨駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内に行くにも、大宮に行くにもすごい便利なところ。
生活利便施設の充実
5
メリット 駅前などは、充実しており、非常に便利なところである。
飲食店の充実
5
メリット 美味しい呑み処、食べ処がたくさんあり、便利です。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 便利な位置にあることから、都内、大宮まで習い事等に行くのが便利
治安
5
メリット お巡りさんをよく見かけることから、安心できる。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はまあまあな値段。都内、大宮に行くなら超便利

2022年10月 蕨駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都内が近く便利です。乗り換えが必要ですが
新宿まで30分ほど。
生活利便施設の充実
3
メリット 駅前に支所があるので、行政書類の取得ができます
飲食店の充実
4
メリット ファストフード居酒屋はたくさんあります
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅にエレベーターかあるので、ベビーカーでも安心です
治安
4
メリット 駅前に交番があり。東口より西口のほうが落ち着いている雰囲気です
コストパフォーマンス
4
メリット 川口ほど家賃が高くないので、コスパはいいと思います

2022年10月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 蕨駅
新宿や東京ヘアクセスがよい
都心へ30〜40分程度
生活利便施設の充実
4
メリット ライフや東武ストアに各種コンビニと日用品購入には困らない
飲食店の充実
4
メリット 西口、東口どちらもチェーン店個人店どちらもあり困らない
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 意外に幼稚園から小中高校まであちこちにある
治安
2
メリット 駅前には交番がある。人も多いので不安感は少ない。
コストパフォーマンス
4
メリット スーパー、イオンも複数あり、物価はまぁまぁ安い
家賃も都内と比べれば割安

2022年10月 蕨駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線のみだが都心までのアクセスが良い。1路線駅なので駅がシンプル。
生活利便施設の充実
5
メリット 普段の生活に困らないくらいの店舗はある。
飲食店の充実
5
メリット 入りやすいチェーン店が何件かある。居酒屋充実している。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 小学校が多いイメージ。割と最近駅にエレベーターがついた。
治安
2
メリット 昼間はそこまで気にならない。駅に交番がある。南浦和駅よりは活気がある。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心へのアクセスを考慮すれば普通だと思う。

2022年9月 蕨駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 蕨駅 京浜東北線
本数は非常に多い
通勤時間帯は3分に1本
昼間も5分間隔くらい
生活利便施設の充実
3
メリット 駅周辺には徒歩圏内で東武ストアやライフ、西友などコンビニも合わせて買い物にはまったく不自由しません
飲食店の充実
4
メリット 安めの飲食店は数多く、種類も豊富です。あまり困りません
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園から小〜中学校は割と多いかと思います。
治安
2
メリット 駅周辺は割と明るく交番もあります。割と普通です。
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は都内と比べ安いです。東京駅まで30分と近いです。

2022年9月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ショッピングや娯楽が豊富な都心からも自然豊かな埼玉北部からも然程時間のかからない中間地点なので、どちらに行きたい時でも、面倒もなく時間もかからず行ける。



生活利便施設の充実
5
メリット 駅から降りてすぐスーパーがあったり、居酒屋やカラオケといった娯楽施設も充実していてかなり便利。

更に駅周辺の飲食店は美味しくてリーズナブルなお店が沢山あり、休日などの飲食での気晴らしには最適。



飲食店の充実
5
メリット 蕨駅周辺は美味しくてリーズナブルなお店が多いので飽きずに楽しめる。

更に家族で食事、デートで、飲み会で……etcと様々なニーズに適応して飲食店を選べる。

裏通りなどにあり目立ったず知らなかったお店を見つけてみたりも楽しめる。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 徒歩圏内の買い物で何でも揃うのでそこら辺は困らない。

治安
2
メリット 西口側は店の感覚的にも丁度よく、道通りも綺麗な為か東口に比べて治安は非常にいい。

住むなら絶対西口側
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性は最高。
どこに行くのにも困らない。

2022年9月 蕨駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 買い物が便利。東京まで乗り換えなしで行ける。
生活利便施設の充実
3
メリット 蕨駅東口には深夜まで営業しているスーパー飲食店が多い。
飲食店の充実
4
メリット チェーン展開している飲食店が数件あり、ランチや仕事帰りに利用できる。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 学校保育園は駅から離れており数は少ない。駅にはエレベーターはある。
治安
3
メリット 西口は駅前開発のためか夜は暗く歩いている人はほとんど見かけない。東口は夜遅くまで営業しているスーパー飲食店があり街灯も比較的多い。
コストパフォーマンス
3
メリット 一人暮らしの人には便利なスーパー飲食店がある

2022年9月 蕨駅

総合評価:4.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 川口駅の2つ前の駅なので、朝のラッシュ時でも川口駅から座れることが多いです。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にスーパーがあるのでバスへの乗り換え時間を使って買い物ができる。改札前に売店がありますが、定期的に商品が変わるので楽しみ。
飲食店の充実
5
メリット お店はたくさんあり、レパートリーも豊富で飽きない。テイクアウトも豊富。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 大型ショッピングモールや保健所があるので、子育てには利便性が良い。
治安
3
メリット 駅周辺がすぐに住宅街なので、昼間の治安は問題ない。
コストパフォーマンス
5
メリット 川口駅エリアに比べると家賃は安いし、家が広い。

2022年9月 蕨駅

総合評価:4.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内まで、電車に乗れば10分かからず出れます。
朝夕は、電車は混みますが、朝は隣の南浦和始発が結構あるので、うまくいけば、座れることも可能。

タクシー乗り場は、東西出口のすぐ近くにあります。

バスや、タクシーで、鳩ケ谷駅や戸田駅もいけなくもないので、京浜東北が止まった場合は、ほかの路線になんとか乗ることも可能。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口は駅前にスーパーや100円ショップが数件あり、スーパーは遅くまで営業している
カラオケなども数件あって、みんなで楽しむことも。

ファーストフードや、牛丼チェーンも数件あります。

西口は、駅前にスーパーは目の前にはないが5分圏内にあります。
個人の居酒屋関係が充実してて、夜は、焼き鳥などの良い香りも。

大きなショッピングモールが何件もあり、バスや車をつかえれば、たくさんのモールが利用できます。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店は多いように感じます。
特に西口は個人のお店が多い。
昔からの焼き鳥屋さんが数件あって、どこも混雑している。

ファミレスや、大盛りの中華料理店が結構ある。
埼玉ならではのイタリアンチェーンがあり、知ってる人は、懐かしがってくれる。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 幼稚園学校は、結構多く、人気の幼稚園などもあります。
公園は比較的大きな公園が東西にあり、子どもと遊んだり、春は桜が多く咲き花見もできる。

車でならグリーンセンターも近く、ゆっくり遊べます。
治安
3
メリット 昔からの街並みがあまり変わってなく、派出所は駅前にはあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 安いスーパーなども多く買い物もしやすい。
駅前にもアパートなども多く、一人暮らしや、若い世代は住みやすい。

2022年9月 蕨駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット どこ行くにも近いので、都内には行きやすいのと比較的周りの駅に比べて人がいない
生活利便施設の充実
5
メリット 周りに施設も多いし、すごくご飯屋さんも探しやすい
飲食店の充実
5
メリット いっぱいお店があるので、みせにはこまわらない
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット こどももおおいので、結構子育てはしやすいと思う
治安
5
メリット 治安は特に悪くないが、良いとも言えないような感じ
コストパフォーマンス
5
メリット コストパフォーマンスはすごくよくてどこもいい

2022年9月 蕨駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット アクセスが良い。改札口でスイーツが買える。東口はタクシー乗り場があるのが便利。
西口はバス乗り場があり便利。
生活利便施設の充実
3
メリット 東口は、東部ストア、サイゼリヤ、コンビニ、100円ショップがある。
西口は、松屋、飲み屋街がある。
飲食店の充実
3
メリット マンスリースイーツのお店が嬉しい。駅から出ればパン屋ケーキ屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット エスカレーターはあり。保育園は少しずつ増えている印象。
治安
2
メリット 東口には交番がある。東口西口も夜は明るい。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京に比べれば、家賃、物価は安い。住みやすい。

2022年8月 蕨駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 家賃が安い割にはスーパーコンビニ他たいてい何でもある
生活利便施設の充実
3
メリット ライフ、東武ストアが駅近くにあり、コンビニも駅から見える位置にある
飲食店の充実
3
メリット 西口、東口共に一通りの飲食店があるのであまり困らない。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園から中学校までは人口も多いためかあちこちにある
治安
2
メリット 駅前には交番があり、他の地域と比べても大差ない
コストパフォーマンス
3
メリット 生活必需品は簡単に揃い、家賃も比較的やすと思う。

2022年8月 蕨駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 南浦和止まり、南浦和始発があるので上手くそれに当たると空いています。
西口、東口共に上りエスカレーターとエレベーターがあります。
生活利便施設の充実
5
メリット 東口に東武ストアや銀行、ファミレスコンビニ等、西口もレストランやATM.など、東西出口両方とも少し行くと銀座通りがあります
飲食店の充実
5
メリット 王将、ファミレス、モスバーガー、マック、ベックスコーヒーなどのチェーンてんが充実しています
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット ベビーカーなどおして歩くのに不便さは無いです。また、少し泣いてもまわりはそんなにピリピリしていません
治安
4
メリット 大通りは店もあり明るくて安心感があります。
コストパフォーマンス
4
メリット コンパクトにまとまってある町で坂道もなくいいです。

2022年8月 蕨駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 最近トイレが改装されてとても使いやすくなりました。
生活利便施設の充実
4
メリット 東口にスーパー飲食店など基本なんでもあります。
飲食店の充実
4
メリット 東口にガストやサイゼリヤなど家族で寄れるファミレスがある
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 駅の中にエレベーターがあるのでベビーカーなどで来てる人も使用しやすい。
治安
3
メリット 交番が西口にも東口にもあるので不安はない
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃はそんなに高くなく比較的住みやすいと思う

2022年8月 蕨駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 京浜東北線なので、列車の本数が多いのは助かります。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅前にもスーパーはそれなりにあるので、助かります。
飲食店の充実
4
メリット 家族で食事をするようなお店は駅前には少ないですが、居酒屋やラーメン屋などはけっこうあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 役所なども割と駅から近いので助かります。
治安
4
メリット 駅前には居酒屋などもそれなりにあいりますが、怖いと感じるような事は今のところありません。
コストパフォーマンス
3
メリット 蕨は小さい街なので、近隣の川口や戸田にも出やすいのでいいと思います。

2022年8月 蕨駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット バスはかなり充実していると思います。蕨となっていますが、実は川口市との境となっており、川口市の特に新井宿に向かう人はここのバスを利用します
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店が結構豊富にありますし、スーパーなども充実しています。特にライフが最近できました。
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなり充実していると思います。特にラーメン屋さんは結構あります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット これは蕨市と川口市で違いがあると思うのですが、川口市は学校がたくさんあります。また数年前に落下事故を教訓に駅のシールドができました
治安
3
メリット 治安は駅ではいいと思います。交番がありますし、よく駅構内で見張っています。
コストパフォーマンス
4
メリット 場所にもよりますが京浜東北線沿線では前川周辺は家賃が安いほうだと思います。

2022年8月 蕨駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 赤羽駅まで9分、池袋駅まで25分。
京浜東北線で東京へ行けます。
2口があって、西口と東口どちらでもバスの運行状況が有る・タクシー乗り場がある。

生活利便施設の充実
5
メリット 100円ショップが3個あります、ダイショとセリアとCandoです。
駅の近くでライブスーパーとセイユスーパーがあります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店がいっぱいあります。
牛丼、焼肉、ラメん
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園幼稚園小学校、日本語学校もあります。
治安
5
メリット 出口による治安の違い。駅周辺の綺麗さ5点・歓楽街の有・駅前に交番がある・街灯の多さ・酔っ払いが少ない
コストパフォーマンス
5
メリット 東京を比べて安いと思う。東京で仕事をやっているの方のチャンス。

2022年7月 蕨駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット バスタクシーが近くにあるためすぐに帰ることができる
生活利便施設の充実
3
メリット 東武ストアや百均などがあり買い物がしやすい。
飲食店の充実
3
メリット 東口にはファミレスやカフェなどがあるため自由に休憩できる
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット エスカレーターやエレベーターなどがあるためいいと思う
治安
3
メリット 近くに交番などがあるため安全面は保たれている
コストパフォーマンス
3
メリット 近くにいけばコンビニがあるため便利ではある

2022年7月 蕨駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 1年くらい?前にホームドアが設置されました。簡易的なものですが、事故は防いでいます。
生活利便施設の充実
3
メリット 正直言ってあまりないです。ココカラファインがあるくらいです。
飲食店の充実
4
メリット きらくというそばなどを販売しているお店があります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅に多機能トイレはあった気がします。ちょっと前に変えてた気もします。
治安
4
メリット 基本的に平和です。たまに警察が立ってることもあります。
コストパフォーマンス
5
メリット 住んでる人からしたら住みやすく感じます。

2022年6月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線の急行でも止まり、1駅行けば浦和駅なので別の路線を利用したいと思っても比較的楽です。
朝は電車の本数も多く、乗り遅れてもさほど困りませんが、浦和から乗ってくる人が多いのかそこそこ混んでいます。
エスカレーターはないですが、エレベーターは付いているので問題ありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 市民病院や市役所が駅から歩いて行ける距離にあり、バスの本数も多いので困りません。
市民病院以外でも病院の数が多いので、駅から近い専門の病院へすぐに行けます。
駅からすぐの商店街でも年に1度、お祭りをやるのでそれも楽しみです。
飲食店の充実
4
メリット 美味しいラーメン屋が多く、ラーメン好きにはとてもいいと思います。
居酒屋も潰れては新しいお店になってと変わりますが、色々な専門の居酒屋があり飽きません。
ドトールやベックスコーヒーもあるので、少しのんびりしたいと思った時は寄れます。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園の数はそこそこ多いと思うので、自宅から駅に向かう途中などの選択肢が出来ます。
公園も小さいながらに色々な場所にあるので、飽きたら別の場所へ行ってみるなどの事もできます。
治安
2
メリット 西口は朝や昼間はサラリーマンの方や出かける子連れの方が多いので変な人はいないです。
コストパフォーマンス
3
メリット 人気の川口や浦和に比べれば安いので、蕨に住み電車移動すれば問題ありません。

2022年6月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線が山手線とのアクセスもいいし、上野までも25分とかで着くので便利
生活利便施設の充実
3
メリット 食べ物屋はまずまず。スーパーコンビニ、ドラッグストア、百均など一通りは揃っている。
飲食店の充実
4
メリット 上でも書いたが、一通りは揃っていると思う。チェーン店もそれなりにはあるし、駅から少し離れた場所まで入れれば、生活圏にはまあまあある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 子供が居ないのでよくわからない。駅は蕨市と川口の住民が利用する駅なので、もしかしたら市によって少し待遇が違うかも。
治安
3
メリット 駅周辺では特に大きなニュースにはなることはあまりない。人口密度が高いのは治安問題においてはメリットかもしれない。
コストパフォーマンス
4
メリット 駅の近くは家賃はそれなりにするイメージだが、自転車通勤通学をすると決めれば、都心への近さから言ってかなり良い。駅の回りも有料駐輪場充実している。

2022年5月 蕨駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 毎日最寄駅などで通勤などで利用させてもらってます
駅はきれいです
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニなどはある。
病院自転車で行けばある
飲食店の充実
3
メリット 駅の近くにパン屋さんやコージーコーナーはある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 駅の近くに保育園などいくつかある
公園自転車で行けばある
治安
5
メリット 治安は西口はいいと思う
反対口はわからないが、西口は比較的静か
コストパフォーマンス
5
メリット 持ち家なので、あまりわからないが、住みやすい街だと思う

2022年5月 蕨駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 上り方面、下り方面共に電車が停車するので通勤にはとても便利です。
京浜東北線は快速運転があり、停車しない駅も多数ありますが蕨駅は快速列車でも停車するので、通勤時も乗り換えしないで仕事に向かう事ができます。また、下り方面には1つ先の南浦和行きという列車があり、この列車は乗客も比較的少ないので仕事終わりの際はとても助かります。
生活利便施設の充実
2
メリット 蕨の駅周辺は居酒屋が多いイメージです。
西口、東口共に夜中も飲食店で賑わっており、サラリーマンなどが立ち寄っているのを見かけます。
居酒屋に頻繁に行く場合は最寄駅として便利だと思います。
飲食店の充実
3
メリット チェーン店が多いので便利です。
駅を利用した後食事をする際、ガストやモスバーガーなどのチェーン店があるので手軽に軽食を済ませるのに便利です。また、Suicaやその他の電子決済が使えるので便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 駅に多機能トイレがある点が便利だと思います。
蕨駅周辺は商店街もあり駅を利用する年配の方もいるので多機能トイレがあるのは年配の方に配慮されていると感じました。
治安
1
メリット 東口の出口付近に交番があり安心します。
小さいですが、交番警察官がいるので夜でも安心して道を通れます。
コストパフォーマンス
3
メリット 駅から近い割に家賃はリーズナブルです。
築10年以内のマンションでも相場は安い方だと思います。

2022年5月 蕨駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 川口にも浦和にも近く、結構便利な駅である。
生活利便施設の充実
5
メリット 商店はまばらにあるし、少し離れれば大型スーパーも存在する。
飲食店の充実
3
メリット 北口には手頃な焼肉店、南口には美味しいステーキ、トンカツのお店がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット とてもゆったりと生活できる街だと思います。
治安
5
メリット この街でパトカーや救急車のサイレンを聞いたことが無い。
コストパフォーマンス
5
メリット とてもリーズナブルで暮らしやすい環境を手に入れられる。

2022年4月 蕨駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線で都心へのアクセスが良い立地だと思います。
生活利便施設の充実
4
メリット 駅周辺にスーパー飲食店が多くあり充実していると思います。
飲食店の充実
3
メリット 駅東口を出てすぐのところにベーカリーがあり、通勤時などに利用しやすいです。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園が多くあり、子供を遊ばせる場所は充実しています。
治安
4
メリット 駅前に交番があります。
駅周辺には街灯がある程度あるので夜も困りません。
コストパフォーマンス
4
メリット 都心と比較すると家賃は安いので暮らしやすいと思います。

2022年3月 蕨駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 使用しやすい駅だと思う。ホームドアも完備されており、ホームも広いので混んでる時間帯も待つこ

……続きを読む(残り129文字)

2022年3月 蕨駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の商業施設が多い。カラオケがあったり、マミーマートなどのスーパーがあったり、コーヒー

……続きを読む(残り164文字)

2022年3月 蕨駅

総合評価:2.0
総合レビュー

【メリット】 作りが簡単なので迷わない。周辺の施設は他の駅に比べて少ないが、五種類くらいのコンビニやたく

……続きを読む(残り141文字)

2022年3月 蕨駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 都内へのアクセスが良く、北区の赤羽まで3駅です。また、新幹線に乗るにしても、東京駅や大宮駅

……続きを読む(残り231文字)

2022年2月 蕨駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 東口側はチェーンの飲食店などが多くあります、パチンコ店があるのかラーメン店やファミレスが多

……続きを読む(残り136文字)

2022年2月 蕨駅

総合評価:5.0
総合レビュー

【メリット】 蕨市は人口74000人、日本一狭い市として有名です。面積は5㎢。ちなみに東京ディズニーリゾ

……続きを読む(残り363文字)

2022年2月 蕨駅

総合評価:4.0
総合レビュー

【メリット】 駅周辺の治安はあまり良くないですが、その割にはしっかり掃除が行き届いているなと思います。小

……続きを読む(残り147文字)

2022年2月 蕨駅

総合評価:3.0
総合レビュー

【メリット】 駅前通りはほぼしまっていてやっていないお店が多くて7〜8割ほど
今の時点2022

……続きを読む(残り226文字)

蕨駅の総合評価 (ユーザー296人・1584件)

総合評価 3.7 口コミ数 1,584
交通利便性 3.7 生活利便性 3.7 飲食店の充実 3.8
暮らし・子育て 3.6 治安 3.4 コスパ 3.7

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。