蕨駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【6ページ目】
蕨駅の総合評価 (ユーザー296人・1584件)
ユーザー評点
3.7口コミ数
1,584ユーザー投票平均
蕨駅の口コミ一覧
- 296 人 の口コミがあります。
- 296 人中、 201 ~ 240 人目を表示します。
2020年2月 蕨駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の所業施設ですが駅前にはコンビニ等が多くていろいろと買うのには便利だと思いま
……続きを読む(残り147文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 蕨駅を含む京浜東北線は埼玉・東京・神奈川と3県にまたがって走っているので乗り換えなしで広範
……続きを読む(残り108文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 昔ながらの駅という感じで、小さい駅ながらも施設は充実しています。駅前には小さいですが商店街
……続きを読む(残り140文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 サイゼリヤ、吉野家、日高屋、マクドナルドといった安めの飲食店が駅近くにある。また、飲み屋も
……続きを読む(残り141文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 赤羽まで電車で9分と都心に近く家賃も都心より休めです。西口は住宅街が広がり落ち着いた雰囲気
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 ・最寄り駅周辺の商業施設は酒屋さんが多い気がします。また周辺にはそこまで施設はないです。<
……続きを読む(残り145文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 駅の周りはコンビニ、スーパー、カフェその他なんでも揃っていてとても便利。明るいので夜でも比
……続きを読む(残り112文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 駅周辺については、大きな商業施設はないものの、スーパーや商店がならび買い物は便利である。<
……続きを読む(残り145文字)
2020年1月 蕨駅
【メリット】 都心に近いです。都心のバイトも問題なく行けます。また、東京に出たい時、簡単にいけます。特に
……続きを読む(残り151文字)
2019年12月 蕨駅
【メリット】 駅構内にドラッグストアがあるので帰り道の買い物は便利でした。駅構内でなくとも商店街がすぐ近
……続きを読む(残り117文字)
2019年12月 蕨駅
2019年12月 蕨駅
【メリット】 東京、新宿まで、約30分と、都会へのアクセスが良いです。また、マンション、一戸建て購入にし
……続きを読む(残り202文字)
2019年12月 蕨駅
2019年11月 蕨駅
【メリット】 平日と休日のダイヤの差にそこまで大きな違いがないです。また、電車のほかバスもでているしいず
……続きを読む(残り124文字)
2019年11月 蕨駅
【メリット】 蕨駅へのバスも多く乗り換えに便利です。小さな駅なので改札からホームまで近いのも良いです。構
……続きを読む(残り128文字)
2019年11月 蕨駅
2019年10月 蕨駅
2019年10月 蕨駅
【メリット】 大型ショッピングセンター(イオンシティ前ショッピンググセンター、アリオ川口、イオンシティ北
……続きを読む(残り119文字)
2019年10月 蕨駅
【メリット】 駅前(東口・西口)にスーパーや飲食店が多数あり、夜遅くまで営業しているとことが多く仕事帰り
……続きを読む(残り309文字)
2019年9月 蕨駅
2019年8月 蕨駅
【メリット】 蕨駅西口から徒歩2分程に東武ストアー、徒歩4分程にライフがあり、東口には徒歩5分程に西友、
……続きを読む(残り214文字)
2019年8月 蕨駅
【メリット】 東京都内や大宮など都市部へのアクセスがとても良いです。駅の改札が一か所であるため西口東口と
……続きを読む(残り293文字)
2019年8月 蕨駅
【メリット】 都内に近い割に家賃が安い。東京駅までは乗り換えなしで37分、快速だと31分で行ける。
……続きを読む(残り161文字)
2019年8月 蕨駅
【メリット】 駅を中心として飲食店や日常的に買い物できる店がそこそこあり、普段の生活するには十分な環境が
……続きを読む(残り110文字)
2019年8月 蕨駅
【メリット】 西口には西友、東口には東武ストアーやライフといった食品スーパーがあるので、日常の買い物には
……続きを読む(残り187文字)
2019年6月 蕨駅
【メリット】 ・周辺の商業施設が豊富。スーパー、コンビニはもちろん、飲食店が特に多い。居酒屋、カラオケ、
……続きを読む(残り197文字)
2019年6月 蕨駅
【メリット】 東口には主要なファストフード店が多くあり便利。また、スーパーや100円ショップもあり駐車上
……続きを読む(残り142文字)
2019年6月 蕨駅
2019年6月 蕨駅
【メリット】 京浜東北線しか通っていないので、駅自体はそこまで混まない。近くに深夜まで開いているスーパー
……続きを読む(残り181文字)
2019年6月 蕨駅
【メリット】 駅周辺には飲食店が充実している。大手ファミリーレストランや喫茶店、居酒屋、ラーメン店などバ
……続きを読む(残り226文字)
2019年6月 蕨駅
【メリット】 ファーストフード店やカフェがあり、時間をつぶすことができます。インターネットカフェといった
……続きを読む(残り147文字)
2019年6月 蕨駅
【メリット】 ベッドタウンとして選んで住み始めたが駅周辺にはチェーン店の飲食店がファミレスも牛丼屋も居酒
……続きを読む(残り139文字)
2019年4月 蕨駅
【メリット】 蕨駅東口にはスーパーは東武ストア、ライフがありパチンコ店、100円ショップ、マクドナルド、
……続きを読む(残り252文字)
2019年3月 蕨駅
【メリット】 東口には駅近くにスーパーマーケットが2つ(東武ストア、ライフ)あり、会社帰りなどに買い物が
……続きを読む(残り328文字)
2019年3月 蕨駅
【メリット】 りそな銀行や東武ストアーもあり便利です。飲食店も多く、近くに商店街や最近できたセキチューも
……続きを読む(残り139文字)
2019年3月 蕨駅
【メリット】 上野に25分でアクセスできる上に、家賃も都内を離れるととたんに安くなります。駅前には夜遅く
……続きを読む(残り140文字)
2019年2月 蕨駅
【メリット】 西口、東口どちら側にも手頃な価格で飲食できるお店が多くある。西口には商店街があり、休日には
……続きを読む(残り227文字)
2019年2月 蕨駅
2019年1月 蕨駅
【メリット】 駅前はコンパクトにまとまっており、スーパーや飲食店、コンビニが網羅されています。京浜東北線
……続きを読む(残り152文字)
2018年12月 蕨駅
【メリット】 駅近くにチェーン店が多くあります。例えばサイゼリヤ、松乃屋、松屋など誰でも知っているチェー
……続きを読む(残り133文字)蕨駅の総合評価 (ユーザー296人・1584件)
総合評価 | 3.7 | 口コミ数 | 1,584 | ||
---|---|---|---|---|---|
交通利便性 | 3.7 | 生活利便性 | 3.7 | 飲食店の充実 | 3.8 |
暮らし・子育て | 3.6 | 治安 | 3.4 | コスパ | 3.7 |
※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。