Deprecated: The each() function is deprecated. This message will be suppressed on further calls in /home/zhenxiangba/zhenxiangba.com/public_html/phproxy-improved-master/index.php on line 456
【2ページ目】西川口駅の口コミ・住みやすさ・子育て・環境・評判|マンションレビュー
[go: Go Back, main page]

× × 検索

下記に表示されている選択肢からお選びください

西川口駅(JR京浜東北線)の口コミ一覧【2ページ目】


西川口駅の総合評価 (ユーザー243人・1396件)

ユーザー評点

3.4

口コミ数

1,396

ユーザー投票平均

西川口駅の口コミ一覧

  • 243 人 の口コミがあります。
  • 243 人中、 41 80 人目を表示します。

2024年2月 西川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に近いし、大宮にも近いからとても便利
生活利便施設の充実
5
メリット 近くに病院、本屋さん、100均などがある。
飲食店の充実
5
メリット 近くにマック、サイゼ、コンビニなどがある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット にトイレがある。公園も少し歩けばある。
治安
3
メリット 強いて言えばは明るめで、汚くはないこと。
コストパフォーマンス
4
メリット 結構住みやすいですし、便利だと思います。

2024年2月 西川口駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京方面にも、埼玉方面にも行きやすく、交通利用としては最適なです。
生活利便施設の充実
4
メリット 隣の口アリオやリリアがあるため、行きやすいと思います。
飲食店の充実
3
メリット 飲食店に関しては、バーや居酒屋が多いイメージがあります。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 街に活気があり、賑やかだと感じます。近くにアリオがあります。
治安
1
メリット 賑やかは明るいため、活気は感じられます。
コストパフォーマンス
2
メリット 交通的には、非常に便利だと感じます。
東京にも埼玉にも行きやすいです!

2024年2月 西川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 線路に落ちないようになっているので、酔っ払いが多くても安心です。
生活利便施設の充実
3
メリット 前には東武ストア、まいばすけっとやコモディイイダ、ドンキホーテ、ドラッグストア、100円均一などがあり、普段の生活には困りません。
都内もすぐに出られるので前なら問題ないです。
から離れると静かで、大きい公園もあります。
飲食店の充実
4
メリット 西口、東口ともに中華料理をはじめ飲食店もたくさんあります。
格安のチェーン店も多くあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 前に幼稚園が何軒かあります。青木町公園など、大きな公園もあり遊べます。
治安
2
メリット 西口の前以外は静かだと思います。東口は公園も多く、比較的穏やかです。
コストパフォーマンス
4
メリット 地価が安く、都内へのアクセスを考えると一離れるだけでよりコスパが良さそうです。

2024年2月 西川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京へのアクセスがよい
武蔵野線へのアクセスがよい
生活利便施設の充実
3
メリット とても充実している、大型ショッピングモールがある
飲食店の充実
3
メリット 多くの店が並んでおり遅くまで繁盛している
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 保育園、幼稚園が多くあり非常に充実している
治安
3
メリット 前に交番がある、西口には警察署がある。
コストパフォーマンス
3
メリット とても住みやすいとおもう
近所の人もやさしい

2024年2月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 非常に多くの方が下される。西口近郊にはいろんないいお店も多い
生活利便施設の充実
3
メリット 病院の数はのほうが多いと思いますが、飲食店充実している、
税務署もこちらのが多い。
飲食店の充実
5
メリット 中華含めて非常に多くいろいろ迷わないと思う。
しかし、イタリアン系の店は少ない。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 子育てには全く適さないと考えている。蕨のほうが良い教育ができると思う。、
治安
2
メリット 悪い。
ただ、治安が悪いのもこの街の魅力だと思い、生活しています。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京の主要都市まで30~40分で行けるのは非常にコスパ高く、夕飯やランチも安いのでコスパは良い。

2024年2月 西川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ほかの路線に比べたら電車の本数が多く各にとまる
生活利便施設の充実
3
メリット の近くに飲食店やカラオケが多いため近は充実している
飲食店の充実
3
メリット チェーン店や人気のあるお店が多く、他にもラーメン屋も多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小学校、高校、幼稚園が多く子供が住みやすい
治安
3
メリット 昼間は主婦や学生が多くいるため治安いい。
コストパフォーマンス
3
メリット 近なら住みやすい物価高いだろうとおもう

2024年2月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線の西は特に大きな商業施設や何かがある訳ではありませんが、生活するにはとても便利です。
生活利便施設の充実
5
メリット スーパーやケーキ屋さん、お惣菜屋さんがあり買い物便利です。
飲食店の充実
5
メリット 朝早くからやっているお店や遅くまでやっているお店がたくさんある。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 東口はマンションが多い。少し行けば閑静な住宅街で子育てしやすい。
治安
5
メリット 私立の高校や公立のちょっと頭の良い高校があるので学生さんが多く治安は悪くない。
コストパフォーマンス
5
メリット 2で東京なのでコストパフォーマンスはとても良い!

2024年1月 西川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 京浜東北線があるから
大宮、浦和、東京、秋葉原、などの
大都市に1本で行ける。
生活利便施設の充実
4
メリット 近くにブックオフがあります
すごく良い先生がいる耳鼻科がありますね
飲食店の充実
4
メリット 居酒屋が沢山あるので飲み会最高です
個人的にすき家があるのが嬉しい
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット めっちゃ良い環境でしょ学校多いし
地元民みんな温かいよ
治安悪いって言われるけど
治安いいところ行くなら人が誰も居ないとこに行くしかないでしょ
治安
4
メリット 治安悪いって思った事ない
賑やか楽しいよ毎日
コストパフォーマンス
5
メリット 安過ぎてありがたいわ部屋探してるから誰も逆に来ないでほしいレベル

2024年1月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット ほどはバスはでていませんが、ここは東浦和のバスがでていて、武蔵野線とのアクセスも可能です
生活利便施設の充実
5
メリット 回りにもお店がありますし、買い物には不便はないはずです
飲食店の充実
4
メリット 飲食店はかなりあります。特にラーメン屋さんが多い、中国人が多いので中華系が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 口市全体に言えることですがおそらく埼玉県では一番学校の数が多いです
治安
3
メリット 昼間はとくに治安の悪さを感じません。警察署も近いので
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃自体はむしろ大宮などよりリーズナブルなところは多いです

2024年1月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京に出やすい
本数がある
快速や各などを気にする必要がない
生活利便施設の充実
3
メリット コンビニスーパーなど基本的なものはあるので困らない
飲食店の充実
3
メリット マクドナルドやミスドなどチェーン店がある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園学校エレベーターやエスカレーターもある
治安
2
メリット 街灯は比較的多い。東口に関しては比較的安心しても歩ける。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京に近い割に家賃が比較的安く住みやすい

2024年1月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット まぁ近くにマックがあることですかねぇ ショッピングモール
生活利便施設の充実
3
メリット 基本的になんでもあるので困ることはないです
飲食店の充実
4
メリット 近くにマックあるのでお金に心配はないです
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 人がたくさんいるので いろんな人とひなせること
治安
5
メリット なんでも有るから 東京に行かなくても平気かな
コストパフォーマンス
5
メリット まぁまぁ安い物件もあるので満足は三割ぐらい

2024年1月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 京浜東北線が通っているので、都心の主要まで乗り換えなしで行くことができます。
生活利便施設の充実
3
メリット の中に生鮮食品が買える場所があるので、仕事帰りのお買い物が助かります。
飲食店の充実
4
メリット 前には美味しいお店がたくさんあり、百名店に選ばれたラーメン屋さんもあります。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット には西口と東口があり、両方ともエレベーターが設置されているので、ベビーカーの移動がラクにできます。
治安
2
メリット 前には交番があり、飲食店等が多いので、遅くても街は明るいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 交通利便性と家賃のバランスが取れていると思うので、1人で住むにはちょうどいいと思います。

2024年1月 西川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 電車一本で横浜まで出られる
バスで北区まで出られる
生活利便施設の充実
3
メリット 中に少し商業施設前にもスーパーやディスカウントストアがある
飲食店パチンコ店などもあり栄えている
飲食店の充実
5
メリット 小さい居酒屋からファーストフード店、ファミレスなど充実している
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 都内に比べ保育園や幼稚園には入りやすい印象
治安
2
メリット 繁華街が大分減って全盛期の勢いはもう無い
コストパフォーマンス
4
メリット を一本隔てただけで家賃はかなりリーズナブルになる
物価も多少安い

2023年12月 西川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京まで約10分で到着し、電車の本数が多い
生活利便施設の充実
4
メリット 最低限のチェーン店病院、ドラッグストアはそろっている
飲食店の充実
3
メリット 有名なチェーン店は大体そろっており、安い居酒屋もいくつかある
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 小さいが公園は複数あり、お休みの日にピクニックをされている姿をよく見た
治安
2
メリット 朝、昼は特に気にならず過ごすことができる
コストパフォーマンス
4
メリット 東京にすぐ出られるのに、から徒歩圏内でも家賃が安い

2023年11月 西川口駅

総合評価:2.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット より空いていて電車の本数が多いイメージ
生活利便施設の充実
2
メリット スーパーやビーンズがあってつかいやすい。
飲食店の充実
2
メリット サイゼリヤがあるビーンズのご飯屋さんは美味しい
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 学校は周りに多くて保育園なども小さいがあるイメージ
治安
1
メリット 警察署や交番近いので治安の維持には努めていると思う
コストパフォーマンス
3
メリット 土地の値段とのギャップはそこまでないとおもう

2023年10月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット で都内にいける利便性や数分に一本のペースで電車がくる。
生活利便施設の充実
4
メリット 24時間スーパーやドン・キホーテ、ビルがあるため暮らしやすい
飲食店の充実
5
メリット 前の飲食店が多く、中までやっているところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 学校が近く通いやすい、公園が多く子供の遊び場がある。
治安
2
メリット 東口は住宅街で割りと落ち着いているためすみやすい。
コストパフォーマンス
3
メリット 同じくらいの物件がたった二で都内より安くすむことができる。

2023年10月 西川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京方面へのアクセスがよく、10分ほどで赤羽にいける
生活利便施設の充実
4
メリット 飲食店スーパーから近いとろこにある
飲食店の充実
4
メリット の上にも飲食店があり、すぐに行くことができる
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 幼稚園保育園、学校は周辺にたくさんある
治安
1
メリット 街頭が多く、交番の方を向くような感じで設置されている
コストパフォーマンス
4
メリット 家賃は東京に比較的近いのに、東京に比べて安めだと思う

2023年10月 西川口駅

総合評価:2.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東京方面の電車が、朝の時間帯は2.3分おきにくる
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺にはスーパーファストフード店等があるので買い物困らない
飲食店の充実
4
メリット 直結でファストフード店などがあるので、行きやすい
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 電車の本数が多く、のホームに向かうエスカレーターがある
治安
1
メリット 交番の出入口が見えるように設置されている
コストパフォーマンス
4
メリット 東京までのアクセスがいいのに都内よりも家賃が安い

2023年10月 西川口駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 周辺にスーパーコンビニビルにレストランや100円均一があるため買い物などをしやすい
生活利便施設の充実
3
メリット 周辺で欲しいものが手に入りやすい。コンビニ系が多い
飲食店の充実
5
メリット ビルにもあるし、を出てからもお店はある。
暮らし・子育て環境の充実
1
メリット 幼稚園公園は見かけない。周辺の道路は広いので、送り迎えはしやすい。
治安
1
メリット 飲食店とかがあるので辛いというのはない。
コストパフォーマンス
2
メリット 買い物系には困らない。単体の値段も安めではある。

2023年10月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 特に嫌だと思うことはないし、使いやすいしとても良いです!
生活利便施設の充実
5
メリット 100円均一ダイソーやサイゼリヤや、お惣菜があるところが良いです!
飲食店の充実
5
メリット 飲食店周辺に沢山あるので選びやすいです!
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 公園は比較的あるんじゃないかなって思ってます!
治安
5
メリット 街灯は多分多い方じゃないかなって思います!
コストパフォーマンス
5
メリット 東京にも行きやすい立地をしているのが便利です!

2023年9月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 東京都に近い繁華街が明るいので安全がコンパクトで動線がいい
生活利便施設の充実
5
メリット 大きなショッピングモールが複数ある医療機関が学校公園も多い
飲食店の充実
5
メリット 多国籍料理何でもある安い早い美味いが揃う
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 保育幼稚園公園公民館図書館が充実している
治安
5
メリット まで明るいのでむしろ安全安心大丈夫です
コストパフォーマンス
5
メリット 物価が安い値引シールも全然恥ずかしくない

2023年9月 西川口駅

総合評価:2.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 東京に近くいろいろと行ける
新幹線がある大宮にも近い
生活利便施設の充実
2
メリット 惣菜店が多く食品は充実してると思います。
飲食店の充実
4
メリット 大雨や電車の遅延、運休の時になんかにとても便利な店がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 大宮にも東京にも近くて、少し行けばいろいろなものがそろってる
治安
1
メリット 交番が近くにある
警察署も近くにあるので安心
コストパフォーマンス
3
メリット 高くもなく安くもない
東京よりかは安いと思う

2023年9月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 都心部までのアクセスはとても良いと思います。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパー、100円ショップ等あり便利です。
飲食店の充実
3
メリット 周辺は飲食店はたくさんあり便利だと思います。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 保育園は増えてきています。グリーンセンターも楽しめます。
治安
3
メリット めりっととかんじるところはあまりありません。
コストパフォーマンス
5
メリット 都心部に近いけれど物価はそこまで高くなくいいと思います。

2023年9月 西川口駅

総合評価:4.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 埼玉、東京、神奈の3つの県に通っていて、便利
生活利便施設の充実
5
メリット にはサイゼリヤ、ダイソー、スーパーなどの店が多くある。
飲食店の充実
5
メリット にお弁当屋さん、ケーキ屋さん、サイゼリヤ、スーパー等がある。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット エレベーター、スロープがある。トイレもオムツ替え用のものがある。
治安
4
メリット そんなに汚くはないし、治安も悪くはない。
コストパフォーマンス
5
メリット 東京に近い、田舎ではない、大きいモールも遠くもない。

2023年9月 西川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西を利用しています。池袋まで20分くらいです。
生活利便施設の充実
5
メリット ビルの下には、何店舗かの食料品店があります。
飲食店の充実
4
メリット カフェやベーカリーなどがビルに併設されています。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット の近くに幼稚園保育園が最近増えた気がします。スロープや手すりも設置されています。
治安
4
メリット 昔ほど歓楽街がへった分は、比較的歩きやすいです。
コストパフォーマンス
3
メリット 東京に近く家賃もリーズナブルな点が
魅力です。

2023年9月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 都内主要まで簡単にアクセスできるため、とても便利です。また、の中、周囲にお店も多く、買い物&ご飯には困りません。
生活利便施設の充実
5
メリット お店なども多いため、便利な方だと思います。
飲食店の充実
5
メリット 色々食べ物屋さんは多い方です。美味しく色々食べられます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット 近の保育園なども多く、とても便利だと感じます。
治安
5
メリット 警察局が近くにあるため、おまわりさんは多いです。
コストパフォーマンス
5
メリット それほど悪くありません。安いお店もあります。

2023年9月 西川口駅

総合評価:3.5
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 西口から大宮方面と東京方面どっちも出ていてうれしい。
生活利便施設の充実
4
メリット トイレが2つくらいあってたすかる。ダイソーや、薬局もあって充実してるのではと思う。ホームには自販機もある。
飲食店の充実
4
メリット の近くには少し飲食店がある。の中にもベーカリー屋さんがある。食べ物も豊富に売ってる。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット エレベーターがあるので、ベビーカーを持ってる人はたすかる。
治安
2
メリット 街灯は多くて安心できる。前に交番がありなにかあったときあんしん。
コストパフォーマンス
3
メリット とても住みやすいと思う。東京にもちかく、大宮方面にも行きやすい。

2023年9月 西川口駅

総合評価:2.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 赤羽まで2なので利便性はいいと思います。赤羽に乗り換えれば池袋新宿渋谷にすぐでれます。
生活利便施設の充実
3
メリット スーパーコンビニがたくさん、ドンキもあるので生活には困りません。
飲食店の充実
4
メリット 中華料理屋がたくさんあるので、中華好きにはおすすめです。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 前に保育園があり、歩いて15分くらいのところに中学校があります。
治安
1
メリット いつでも人が多いので安心と言えば安心です。
コストパフォーマンス
4
メリット 7〜8万払えば築浅の比較的広い賃貸に住めます。利便性高いと思います。

2023年9月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット いつ行ってもすぐ電車が来るので、待ち時間は短い。すぐ東京なので、買い物に出やすく利便性高いエレベーターやエスカレーターもあり、利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット お店もあり、ビルに100円ショップやサイゼリヤ、お惣菜屋やスーパーがあるので便利
飲食店の充実
5
メリット サイゼリヤがある。お惣菜屋やお弁当、ケーキ屋、パン屋がある。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 学校保育園、公園等は近くに沢山ある。エレベーター、エスカレーターもある。
治安
2
メリット 交番は出てすぐある。街灯は多くでも明るい。人通りも多い。
コストパフォーマンス
4
メリット 交通利便性高いし、ショッピングモールなどもあるので、生活しやすい。

2023年8月 西川口駅

総合評価:3.1
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 東京に近い。本数がかなり多い。全てのホームにホームドアが設置されているため、安全性が高い
生活利便施設の充実
4
メリット ビルがあり、買い物や食事などをすることが出来る。
飲食店の充実
4
メリット サイゼリヤやマックと言った有名チェーン店や、居酒屋などがある。
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 武南高校、口市立高校などが近くにあるため通いやすい。
治安
2
メリット 東側は雰囲気も明るく、安全治安がいいと感じる。
コストパフォーマンス
4
メリット 東京へ行きやすく、すごく生活しやすいと感じる。

2023年8月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 赤羽まで26分と
東京までも近く、物価も都内に比べて安い。

地方味は都内の物価高についていけない可能性があるが、ここなら対応できる。
生活利便施設の充実
3
メリット 病院は西口東口と多々あり
生きて行く上で困ることは少ない。
飲食店の充実
5
メリット 西口にオリジン、牛丼屋、イトーヨーカドー、評価の高いラーメン屋が、多い。
東口に、ケンタッキー、ラーメン屋、ロイヤルホストなど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 離れたところに幼稚園は見た事がある。治安は可もなく不可もなく。
治安
3
メリット 前に交番があるが
週末は酔っ払いを見かける事ある。
コストパフォーマンス
5
メリット 子供がいない家庭なら
コスパいいと思う。
駐車場安い

2023年8月 西川口駅

総合評価:3.3
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット すぐに東京まで行ける路線であることと、本数が多い点
生活利便施設の充実
4
メリット 口まで歩いて行ける距離、東京も二で行けるので利便性は良い
飲食店の充実
3
メリット ラーメン屋や、中華のようなガッツリ系の飲食店が多い
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 公園などは比較的から少し歩けばある印象
治安
2
メリット の周りには、お店が多いのででも明るい
コストパフォーマンス
4
メリット 東京に近い割には家賃は安めのほうだと思う

2023年7月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット から直ぐ出たらタクシー乗り場やバス停があり移動手段が多く使いやすい
生活利便施設の充実
4
メリット 近くに本屋などがあり寄ったりするのにも良い
飲食店の充実
5
メリット マクドナルドなどが近くにある
の中にはスーパーやパン屋がある
暮らし・子育て環境の充実
2
メリット 特に配慮されてるところはないようには思う

治安
3
メリット よくみると少し気になる程度
ネズミなどは見ない
コストパフォーマンス
3
メリット 家などが近くにはないイメージ
商業施設が並んでいるので

2023年7月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット ビルが直通で、薬局とかスーパーとか惣菜屋とか、利用しやすい。
生活利便施設の充実
4
メリット 大きな商業施設はないけど、便利なお店はそろってる
飲食店の充実
5
メリット 仕事をしている人々が助かるイメージのある飲食店充実。ハンバーガーのファストフードとか、牛丼とか
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 一人暮らしの人には過不足ない、お店や交通的に
治安
3
メリット でも比較的人がいる、絡んでくる系とかじゃなくて仕事終わりとか身内で楽しんでる人
コストパフォーマンス
4
メリット 社会人にやさしいのかなと思っていて、安い24時間営業のお弁当屋とかあるし、個人的には助かってる

2023年6月 西川口駅

総合評価:5.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
5
メリット 上りも下りも数分間隔で停まります。以前武蔵野線を利用してた時とは違い京浜東北線は天候で運行が止まることはめったになく、とても良いです。不便はまずありません。
生活利便施設の充実
5
メリット 前には全て揃っていて、何も不便はありません。
飲食店の充実
5
メリット おしゃれカフェはありませんが、それ以外は揃ってます。
暮らし・子育て環境の充実
5
メリット いろんな学校、遊ばせれる場所があり、子育てしやすい。
治安
5
メリット 西口はよくも悪くも外国人が多いです。悪い意味で文化の違いがたまに見えてしまいます。
コストパフォーマンス
5
メリット 都内まで電車で早いし、周辺で全てすませれるので必要ないです。西口が人気なのが分かります。

2023年5月 西川口駅

総合評価:3.6
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 路線は京浜東北線のみですが、2隣が赤羽ですので複数の路線に乗り換えが可能です。
新宿や渋谷方面にも30分あれば行くことができます。
生活利便施設の充実
4
メリット 周辺は飲食店スーパーコンビニ、ドラッグストアがあふれていますので、生活関連には困りません。
バス移動が必要になりますが、ショッピングモールが3ヵ所(イオン、ララガーデン、アリオ)あります。
飲食店の充実
5
メリット 飲食店充実しています。
有名なファストフード店(マック、モス、松屋、なか卯など)はしっかりあります。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 人口が多いので、幼稚園保育園、公園も多い印象です。
治安
2
メリット 人通りが多いので、昼間であれば問題はありません。
も遅くなければ大丈夫です。
コストパフォーマンス
3
メリット 家賃は高いところが多いですが、東京に近いと考えれば仕方ないと思います。

2023年5月 西川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
3
メリット 小さいなのでわかりやすい。待ち合わせしやすいです。
改札内のトイレは意外と綺麗です。
生活利便施設の充実
4
メリット スーパーが多く、それも安い。ドラッグストアやドンキホーテも西口価格なので、物価の安さはとてもおすすめです。
飲食店の充実
3
メリット 本格中華が味わえる。
美味しいラーメン屋も多い。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 物価が安いという点や外国の方が多いという点ではのびのび出来るのではないかと思う。
治安
1
メリット 東口はまだ落ちついている。
から少し離れると静か
コストパフォーマンス
4
メリット 比較的、都心に近く、アクセスはよい。
家賃も安めなので、治安を、気にしなければこすぱはよい

2023年5月 西川口駅

総合評価:4.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 東京(赤羽)まで2近いところがいい。
電車の本数も多く便利
生活利便施設の充実
5
メリット 改札を出てからいろんなお店がある。
大体ほとんどそろっていて困らない
飲食店の充実
5
メリット 居酒屋が多く、気軽に飲めるところが多い。
暮らし・子育て環境の充実
4
メリット 近くに公園保育園などが多く、住みやすい
家族連れもたくさん住んでいる印象。
治安
1
メリット 東口のほうが盛り上がっているイメージ。
昼は普通のです。
コストパフォーマンス
5
メリット 家賃は東京に比べて十分安い。
なんでも揃っていて住みやすさもあります。

2023年4月 西川口駅

総合評価:3.8
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
4
メリット 電車本数が多い。10分に1本は来る。
改札内のトイレが綺麗
改札を出たところのお店が充実している。百均、カフェ、お惣菜やケーキ、パン屋さんなど
東口は、出たところに飲食店がたくさんあり充実している。
生活利便施設の充実
4
メリット から5分以内にドンキや、チェーンの飲食店があったり、スーパーや薬局もあるので生活には困らない&割と便利
飲食店の充実
5
メリット 一人で入れるお店も沢山あるのでありがたい。マクドナルドやケンタッキー、ラーメン屋さん、なか卯、モスバーガーなど
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット 東口であれば、住宅地もいっぱいあり、スーパーや薬局、公園もあるので住みやすい思う。
家賃は割りと安いので助かる。
治安
3
メリット 東口はパチンコ店はあるが基本安全
家族連れも多いので住むなら東口が安全
コストパフォーマンス
4
メリット トイレ・洗面所・お風呂が別々になっている、鉄骨である…という条件がなくても気にならなければ、家賃と住みやすさのバランスは良いと思う。

2023年3月 西川口駅

総合評価:3.0
口コミ項目 投稿内容
交通利便性
2
メリット 階段やエレベーター、エスカレーターがある。バス停は多い。
生活利便施設の充実
4
メリット 少し小さめの100均や、ドラッグストアがあり、ちょっとした買い物便利
飲食店の充実
4
メリット ナカにカフェやマクドナルド、サイゼリヤなどがあり、学生に優しい。
暮らし・子育て環境の充実
3
メリット からバスで10分以内のところに綺麗な市立高校がある。
治安
1
メリット あまりメリットはない。自分は東口しか使わないので西口のことはわからない。
コストパフォーマンス
4
メリット 住んでいないので家賃はわからないけれど、住宅は多い印象。

西川口駅の総合評価 (ユーザー243人・1396件)

総合評価 3.4 口コミ数 1,396
交通利便性 3.5 生活利便性 3.5 飲食店の充実 3.7
暮らし・子育て 3.3 治安 3.0 コスパ 3.5

※口コミは、ユーザーの投稿時点における主観的な評価・ご意見・ご感想です。
  口コミの内容につきまして、真偽の保証は致しかねますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ

JR京浜東北線のその他の駅・その他路線の駅口コミを見る

JR京浜東北線

JR

埼玉新都市交通

埼玉高速鉄道

東京メトロ

東武鉄道

秩父鉄道

西武鉄道

首都圏新都市鉄道

マンションレビュー公式SNS

物件情報、知っておきたい不動産知識、
お得なキャンペーンなど、
住まいにまつわるあれこれ発信中。

最新ニュース&トピックスキャンペーン
情報更新中!

マンションレビューとは?

顧客満足3冠達成

「マンションレビュー」は、マンション・アパートの物件概要に加えて、過去の「販売価格」や「賃貸価格」、物件の「口コミ」「ランキング」なども閲覧できるマンション情報サイト。

豊富な情報量に加えて、ビッグデータ×AIによる自動査定で、「住んでいるマンション」や「買おうとしているマンション」の現在の適正価格はもちろん、30年後までの将来価格の予測値も確認可能。物件の「資産価値」もデータとしてお伝えすることで、相場に合った適正価格での住みかえをサポートします。

さまざまなデータ提供とあわせて、本サイト上から物件の売却・賃貸の査定依頼や資料請求も可能です。

会員様の声

会員様の声ページへのリンクバナー・マンションレビューを使ってよかった!画像:屋外で笑顔で歩く家族の写真

マンションレビューにご登録いただいている会員の皆様に、不動産取引をされる際に、マンションレビューを使ってどんな悩みが解決したのか、リアルな声をご回答いただきました。

マンションレビューに会員登録することで得られる情報と、その情報に触れた結果なぜ住みかえが成功したのかを確認することができます。

マンガで学ぶ不動産取引

不動産購入体験記

口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の口コミをご投稿ください。

駅口コミ新規投稿確認

閲覧可能期間を延長される場合は、以下より新規の駅口コミをご投稿ください。